• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyの愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2013年6月14日

PanasonicCN-HDS960TDからcarrozzeriaAVIC-ZH0009CSへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作業中の写真とか撮ったけど写りが悪かったりボケているんで割愛しますが、カービューからサイバーナビが届いたので交換を致しました~
2
ナビ本体
今までのストラーダが1DIN+1DINって構成でモニターがせり出すタイプでしたが、G4の場合ソレだとハザードスイッチやエアコンの吹き出し口を阻害してしまうので一般的な2DINのAVIC-ZH0009CSを選択させていただきました。
3
ある意味今回のナビのキモとなるクルーズスカウターのカメラ部
4
クルーズスカウターの本体側
助手席の横に貼り付けたんですが、コレだとメーカー名とかが逆さになっちゃうんですね(汗)
かと言って運転席側に付けるとニーパットかわりになりかねなかったのでやめました(苦笑)

一応グローブボックスを取り外してエアコンフィルターの着脱も考慮して設置!自分でやるのに邪魔臭いのイヤですからw
5
データ通信専用通信モジュール
コレがある事で3年間は通信が無料って事なんだそうです~
USBで繋がっているのでこのUSBポートを使えば別のモノも接続できるのでグローブボックス内にブン投げてありますw
6
別売になりますがVICS用ビーコンユニット
ナビが届く前日に気が付いて注文の手配を掛けたから週末を跨ぐハメに…


以上のパーツでザックリですが構成されております~
ソレを考えるとFクラスは古いからだけど部品多かったな…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー交換

難易度:

KeePerLaboでピュアキーパー施工。

難易度: ★★★

スタビリンクブーツ交換。

難易度:

プラグ加工

難易度:

ナビのイルミ割込み

難易度:

アライメント調整DIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation