• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyの愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2018年4月2日

6代目レガシィ用エキゾーストマニホールド流用その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
上が今回入手したFB25用の4-2-1集合
下が元々のFB20用4-1集合

見た目的にも全然違うのは一目瞭然でしょう
2
自分の作業ミスで自宅でオイルパンを凹ませてしまったモノ…
3
エキマニ取り外し~
4
仮装着
問題ない事を確認したので
5
新品オイルパンを用意
6
オイルパンを剥がして
7
オイルパンをボロンコーティング
8
スプレーはコイツ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ交換

難易度:

KeePerLaboでピュアキーパー施工。

難易度: ★★★

アライメント調整DIY

難易度:

KeePerLaboで手洗い洗車。

難易度: ★★★

エアコン動作不良診断&エアコンリレーの交換。

難易度: ★★★

グリルを軍事施設のフェンス化 WINUIN Chromeマーカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月2日 12:42
初めまして、よろしくお願いします。

干渉等なくポン付けなのでしょうか!?。

ガスケットや流面ガスケットは、インプレッサ用で問題ないでしょうか!?。

質問ばかりで済みません。
コメントへの返答
2018年7月2日 13:59
コメントありがとうございます。
部品の交換とかはしてないのでエキマニそのものはポン付けですね。
A/Fセンサーだけ部品番号が違ったはずなので(リヤO2センサーは確か同じ部品番号だったかな)センサーは両方共既存のモノを再利用する形で装着しております。
本当は新品ガスケットを用意した方が良かったんですけど、再利用で漏れも無いのを確認済みです。

ただ、絶対的なパワーアップとかでは無いので完全なネタ部品なのでご参考までに

いえいえ、お答え出来る範囲であれば
2018年7月3日 17:05
早速のコメントありがとうございます。

ポン付け可能なんですね!、社外品の販売が望めないので、4-1集合体から4-2-1集合体へ変更できることが分かっただけでも収穫です。GPの車検時にやって見ようかと画策中ですが、加工業者が中々見付からないのが難点です。
コメントへの返答
2018年7月4日 6:09
遅くなりました
そうですね
レイアウトが全然違うのは良いんですが、交換する事によって「コレが変わった」とか「あれが良くなった」っていうのは正直無いのかな…最終的には慣れてしまってっていうのもあるのかもしれませんけど(汗)

費用対効果で考えると微妙ですヨ

それだったら開き直ってエンジンスワップですとかAVOのターボキットを輸入してもらうとかの方が夢が広がると思います。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation