• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月14日

走行会の練習走行 Gコースベスト更新

走行会の練習走行 Gコースベスト更新







前回のブログで書いた通り、4月のGR Garage主催の鈴鹿サーキット南コース走行会に申し込んだので、今日は鈴鹿ツインサーキットGコースでリアバネ交換後の練習に行ってきました。
最近の練習は、1枠60分の半分30分を2本走るようにしてます。
要予算と相談ですが。。。(汗)



1本目前半ベスト 40"751

・タイヤ F225/45/16 AD09 22年製 9部山
     R225/45/16 AD09 22年製 9部山
・ホイール F8J R8J
・AIR F1.9→2.4 
    R2.05→2.3
・減衰 F 10段戻し
    R 3/7
・スプリング F12.6 R8.0
・車高 前後差後ろ0.5cm上がり
・Rスペーサー5mm
・スペアタイヤ無し
・ガス1/2スタート

AD09でリアバネレート8.0kg/mmは初めてでしたので、1本目前半はとりあえず街乗りと雨の南サーキットを走った減衰で走らせてみました。
車の動きの様子を見つつ、5,6本目から最近の課題の「強く短いブレーキング」を意識してアタック。
いつの間にか11月に走った時のベストタイムを更新してました。
ヘアピン、最終コーナーなどブレーキングからのターンインで思ったほどリアがスライドせず、コーナー前半で向きが変わらないので中盤アクセルオンから外にはらんで行く感触が気になる。。。
タイヤの内圧が上がってグリップ感が変わったので一度ピットイン。



1本目後半ベスト 40"509

・AIR F2.1→2.3→2.1 
    R2.25→2.3→2.25
・減衰 F MAX
    R 3/7

1本目後半。減衰の前後差を付けようとフロントをMAXにして11月の走行と同じセッティングに。リアの動きが多少スライドしてきて向き替えがしやすくなったのか、40秒台がコンスタントに出る様になりました。
でもブレーキのタイミング、リリースタイミング、アクセルを開けるタイミングがズレると曲がらなくなるのでちょっと難しい。。。

↓1本目のタイム表




2本目前半ベスト 40"807

・AIR F2.1 
    R2.25
・減衰 F 5段戻し
    R 2/7

2本目のセッティングどうする?リアの車高変える?と悩みまくっていたのですが、南コースをターゲットという事で大きく変えず減衰だけに。。。
2本目前半は、車の動きがわかりやすく尚且つリアがスライドしやすいように減衰をフロント5段戻しリア2/7に落として走ってみました。
最終コーナーでブレーキ残しながら入って行くとリアが動いていくのがわかりやすくなったのですが、Zコーナーで踏み切れず、レイクサイドコーナーでブレーキング→ターインが安定しなくなったのか2回しか40秒台が出ませんでした。



2本目後半ベスト 40"441ベスト更新

・AIR F2.1 
    R2.25
・減衰 F MAX
    R 3/7

2本目後半は、1本目後半のタイムのよかったセッティングに戻して、車の動きに体を慣らす様ひたすら走ることにしました。
慣れてきてからは、ブレーキングからターンイン→アクセルオンのタイミングが合ってきたのか、40秒台が連続して出る様になり、ベストタイムを更新しました。
でも感触的に1コーナーは、アクセルを離してからの空走があるからかブレーキングでガッツリフロント荷重がかかっていない?ヘアピンは、進入変えるか、ステアを切るタイミングorスパッと切るなど試せばもうちょっとタイムを縮められるかもです。

次回は、速度の乗ったコーナーで試したいので鈴鹿ツインサーキットのフルコース(P1)で練習したいですね。
また妻との折衝が必要ですが(汗)

↓2本目のタイム表
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2023/02/15 00:17:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2023年2月15日 8:33
ベスト更新おめでとうございます。
リアバネを変えたり減衰を弄ったり、気力とやる気を見習いたいw
高速コーナーを試したいなら、3月のFSWがおすすめですよ!
コメントへの返答
2023年2月15日 20:40
ありがとうございます!
セッティングを変えてもありますが、ほぼタイヤのお陰だったりw
よっしーさんのようにいっぱい走れる計画性を見習いたいです。
FSWも試したいですけどね。。。まずはツインフルコースで!
GR Garage主催の南コース走行会、まだまだ枠空いてますよ!
2023年2月15日 11:38
ここまで来るとFSWで試すしか無いですね。
3/4お待ちしてますw
コメントへの返答
2023年2月15日 20:46
試す速度域が一気に上がり過ぎですw
ninoさんもFSW走られるのですね~。
そのまま西方向へ。。。4/22南コースも如何ですか~w
2023年2月15日 11:59
なるほど~
次は筑波ですねw
コメントへの返答
2023年2月15日 20:48
いつかは行きたいですねー。
日本のベンチマークサーキットだと僕の下手さがさらに露呈しそうですw

プロフィール

「2025夏休み 初日 http://cvw.jp/b/239807/48590241/
何シテル?   08/09 21:02
メタボなsyanです(汗) シビックでは通勤とロングドライブに。 プリメーラは休日ドライブとミニサーキットをメインに嗜んでいます。 自分で出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON Hondata Flash Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:10:53
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ(純正) ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:08:42
[日産 プリメーラカミノ]EXEDY Racing Clutch Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:24:16

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プリメーラカミノ前期型です。 親父から引き継いだ初めての愛車です。 コンセプト的にはフィ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
通勤車をGK3フィットからFL1シビックに乗り換えました! あまりイジらず(?)快適通勤 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
○社対策通勤車 13G・Fパッケージ (MT_1.3) ●エンジン系 GO to GA ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
まさかの通勤カー 会●対策だが、プリを労わる為という理由も。。。 5MTなので軽快です♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation