• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

油脂類交換

油脂類交換 2月からのサーキット走行に向けて、プリメーラの油脂類を交換しました。


まずはお家で、クラッチフルード・ブレーキフルード交換。


交換するフルード類。
クラッチはSEIKENのBF4 DOT4。
ブレーキはDIXCELの328 Racing DOT4。


ペダル踏みはいつも通り妻にやって貰いました。
感謝。




交換完了。


ウマからスロープへ降ろしたところでジャッキが壊れる。。。
ピストン1個抜けて動かないです(汗)
スロープから車体を動かして脱出。

急遽、ガレージジャッキをアストロで1.5tのを買いに行きました。
値上がってて痛い出費に。。。

午後、オイル処理やウマだとミッションオイルが交換しづらいので、いつもの所でエンジンオイルと一緒に交換してもらいました。



抜いたオイルがあまりいい色ではないです(汗)
抜いた後、1Lくらいオイル入れてちょっとアイドリングしてもう1回抜いてもらいました。
サーキット1回しか走ってないですが、1年で交換ですね。


オイルフィルターも交換です。


オイルは前と同じリキモリのSYNTHOIL RACE TECH GT1 10W-60。


続いてミッションオイル。



いつものREDLINE 75W90を入れて貰いました。


交換してもらった後、帰り道で確認です。
デフのチャタリング音はちょっと納まりました。
エンジンオイルの油圧もちょっと上がったかな。
水温86℃ 油温82℃ 油圧2.0×100kPa


新油になってスッキリ。
あとは明日の作業が無事終わるといいな。。。

ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2025/01/25 20:03:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リンクサーキット走った後のケアをし ...
RA2ひらさん

再びミッション降ろし
ロスレガさん

カースロープでクーラント、エンジン ...
yukinekoさん

エンジンオイル、上から抜くか?下か ...
choji-funksさん

ブレーキオイル交換
Nicolas Kenjiさん

活躍しております
ノッケですさん

この記事へのコメント

2025年1月25日 21:16
このタイプのダブルピストン(多分中華製)は、もれなく発生するようですね。
私も同じトラブル発生しましたけどw
部品があればシールとオイルでオーバーホールも出来そうな感もありますが、代替品探していたらその案は消えました...
コメントへの返答
2025年1月25日 21:48
よっしーさんも同じ症状だったのですね(汗)
1.5t以内でも重い車(オデッセイやシビック)に使ってたから壊れたと思ってましたが、スイフトの車重でなる様ですと品質ですね。。。

プロフィール

「2025夏休み 初日 http://cvw.jp/b/239807/48590241/
何シテル?   08/09 21:02
メタボなsyanです(汗) シビックでは通勤とロングドライブに。 プリメーラは休日ドライブとミニサーキットをメインに嗜んでいます。 自分で出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON Hondata Flash Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:10:53
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ(純正) ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:08:42
[日産 プリメーラカミノ]EXEDY Racing Clutch Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:24:16

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プリメーラカミノ前期型です。 親父から引き継いだ初めての愛車です。 コンセプト的にはフィ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
通勤車をGK3フィットからFL1シビックに乗り換えました! あまりイジらず(?)快適通勤 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
○社対策通勤車 13G・Fパッケージ (MT_1.3) ●エンジン系 GO to GA ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
まさかの通勤カー 会●対策だが、プリを労わる為という理由も。。。 5MTなので軽快です♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation