• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prophet-5の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2022年3月7日

マツダ(純正) NBターボ用スタビライザー  

評価:
5
マツダ(純正) NBターボ用スタビライザー
品番:フロント スタビライザー NE45-34-151
   リヤー スタビライザー NE45-28-151

すごく効くと言われ半信半疑でフロントとリア両方装着。本当にすごく効きました。
鈍感な私でもわかるくらいコーナリングの安定感が増し、踏める仕様になりました。中実なので剛性があるのも良いのでしょう。

リアは脚の仕様や人によってはツッパリ感があるようですが、吊るしのFlexZの場合はむしろ接地感のなさが改善されました。

ただ、スタビってねじり棒バネなのでロールによってバネレートが変化しますから、やはり強化するとそれなりにクセがあります。路面の状況によって一気にレートが上がったり、抜けたりするのであれた路面や雪道なんかでは前までよりコントロールがシビアになった感じです。なので、基本的にはサスペンションのスプリングで問題解決する方がいいと思います。

ターボスタビ用のブッシュは取り扱い終了となっているため要注意。
  • 現状の脚でリアの接地感や安定感に不満がない方はフロントのみでも良いかもしれません。
入手ルートネットオークション

このレビューで紹介された商品

マツダ(純正) NBターボ用スタビライザー

3.93

マツダ(純正) NBターボ用スタビライザー

パーツレビュー件数:27件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( NBロードスター の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

マツダ(純正) / RX-8用スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:16件

マツダ(純正) / ターボ用スタビライザー

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:15件

マツダ(純正) / RX-8 Type-S純正スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:21件

スズキ(純正) / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:68件

UI vehicle / リアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:26件

スズキ(純正) / Kei用スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

AutoExe Sports Stabilizer

評価: ★★★★★

AutoExe Sports Stabilizer

評価: ★★★★★

CUSCO スタビライザー

評価: ★★★

MAZDA リアスタビライザー

評価: ★★★★★

CUSCO スタビライザー

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター NBロードスター ナンバー灯交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2399806/car/3555774/7907912/note.aspx
何シテル?   08/18 17:07
車と北海道と可愛いキャラクターが大好きな山口県民

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車から10ヶ月経ってようやくまともに走れる車になりました。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
意外と壊れないぞこれ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一生乗るつもりでした
ダイハツ ミラアヴィ アヴィちゃん (ダイハツ ミラアヴィ)
今でも大好きな車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation