• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEO CREATORの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2018年10月15日

暇なのでデジタルメーター(車速・回転・ギア)&オートルーフシステムを作ってみたよ!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
やっと完成しました。デジタルメーター(車速・回転・ギア)&オートルーフシステムです。
PIC(マイコン)を使用。

ブルーの数字3桁は速度or回転数(下一桁は省略)を表示。
グリーンの数字1桁は現在のギア数(N・1~7)を表示。
下の4連LEDは速度or回転数の増減で点灯。設定値をオーバーすると全部が点滅します。

ちなみに上部のスイッチ操作(1クリック、長押し、ダブルクリック)で車速or回転の7セグ、4連LEDの切り替えが可能。

おまけでオートルーフシステム搭載(車速キャンセラー付き)。

※写真はデモンストレーションです。走行中ぢゃないからね。
2
制作風景から。
これまでは市販のデジタルメーターを使っていたのですけどそんなある日ちょっと改造をしようとしたら失敗してぶっ壊れてしまって、また買おうと思ったら販売中止に中古でも高値だったり。
ならこの際、自作で行こうと思い立って今年4月に電子部品とか電気計算の勉強をし始めました。
トランジスタとかコンデンサとかオームの法則に周波数や抵抗の分圧に分数計算(笑)とか。

そして、これまでBASIC(何ウン十年前)しかやってこなかった俺が7月にはPICkit3を購入してC言語の勉強をしてました。

ちなみに上のマシーンは周波数発生器(C国製)。車速の周波数と回転数の周波数を疑似的に別々に出す事が出来る超優れもの(¥6K)。業務用だと結構なお値段するんだよね。
3
で、10月に入ってようやく完成しました。
やればできるじゃん俺っ!!
裏やプログラムは苦労したので企業秘密。
4
上のスイッチを押すと
1クリック…7セグ 速度/回転切り替え
長押し…4連LEDインジケーター 速度/回転切り替え
ダブルクリック…未使用
で切り替える事が出来ます。

電源を切っても直前の設定を覚えさせる事が出来ます。
5
エンジン回転数&ギア数表示モード。
6
速度&ギア数表示モード。

説明するとLA400Kコペンはシフトレバーがマニュアルモードの時にはギア数が表示されるのですけどDの時はギア数が表示されません。パドルシフトで一時的に表示されます。
ギア数を常時表示したいと思っていたのですけど表示させる裏技が見つけられませんでした。

ギア数を表示するには7速分の変速比が分かればいいのですけど整備書にはおおまかな数字しか書かれていません。

でも諦め切れずネット内を探し回って7速CVT車の変速比データをようやく見つけました。
後は比例式を使って色々と計算をするとコペンにビンゴでした。いやーここまで来るのに長かった。だって比例式の計算方法もすっかり忘れていたからね。
教えたいけど「ひ・み・つ」です。もし知りたかったら頑張ってください!!
7
最後のオートルーフシステムはPICのピンが余ったので作ってみました。

ルーフスイッチを長押しすると30秒間オープン・クローズ。
ルーフ動作中にどちらかを押せばキャンセル。
車速キャンセラーもあって任意の速度で操作を中止する事も出来ます。
8
なんか新しい才能が目覚めたような気分です。
ナイトライダー世代なのでデジタル好き。
ダイナミック点灯、レシプロカル方式、
PICの割り込みにキャプチャーにINT外部入力、AD変換にLCD表示やプリスケーラーとか子難しそうな専門用語がぞくぞくと出てくる度にパズルを解くような感じで楽しくそして苦しみながら作りました。
自慢させてください(笑)

ところで昔はデジタルメーターとか計器類はカー用品店に売っていたけど今では減ったというか売っていない所も増えましたね。
カスタム好きが減ったのかなーと独り言。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキスイッチクッション交換

難易度:

ウインカー電球交換

難易度:

レーダ探知機新調

難易度:

Pivot 3-drive 3DA取り付け

難易度: ★★

スマートルーフの取り付け

難易度: ★★

助手席PWオート化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コペンに出来ることをいろいろと紹介してます。 気楽に見てってよかったら「いいね」クリックしてね 張り切ってがんばっちゃいまーす~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:24:23
VSVチャンバー取り付け(本体のみ交換バージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 16:40:14
ハンチングその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 16:31:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
DIY・改造好きあつまれ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation