• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

五千万円

五千万円 今日は所用で朝から外出。
用事は午前中で片づくことから、出かける間際になって天気が良いので「そのまま何か写真撮影でもしてみましょうか」という思いになって撮影機材を車に積んで外出。

やや風のある冬の青空、ゆえに都心も比較的空気が澄んでいて風景などを撮影するには悪くないコンディション。

そこでまず被写体として思い浮かんだのは航空機、東京国際空港周辺の撮影ポイントを何カ所か訪れてみます。

しかし、撮影に適した場所は生憎工事中だったり、光線状態が余り良く無かったり。

某撮影ポイント付近に停めた車の中で、なんとなく色々な人と電話をしているうちに時間だけが過ぎていきました・・・。

その後、都内で何か絵になる場所は無いかと思ってウロチョロ。
ところが何故か自分の中の"ノリ"がいま一つ盛り上がらず。

東京タワーでも撮影していこうかと思いましたが、結局は撮影機材フルセットを持参したにも関わらず、1カットも撮らずに帰って来てしまいました。

ところで東京タワーといえば、こんな話題も。

●5千万円の純金製東京タワー、開業50周年記念で製作
みんなの経済新聞ネットワーク六本木経済新聞  2008年12月5日

1958年10月14日に完成した東京タワー
同年12月7日にプレオープン、そして12月23日に正式オープンとなっていますので、今年が記念すべき50周年です。
これを記念して様々な催しなどが行なわれていますが、12月1日からは50周年記念の「ダイヤモンドヴェール」と名付けられた新しいライトアップが始まりました。

そして紹介した記事の内容。
50周年記念として田中貴金属ジュエリーが500分の1スケールで純金製の東京タワーを製作しました。
使われた純金は実に5kg。参考までに12月5日の金相場は売りで1gあたり2,443円(地金キロバー建て1gあたり)。5kg=5,000gですから、単純に掛け算すると12,215,000円となります。
もちろん純金以外の原材料も必要ですし、なにより細かい部分まで精密に再現するための"技術料"も考慮すると、決して5千万円というのは法外な値付けではないのかもしれません。

1点が製作された"純金東京タワー"は、田中貴金属ジュエリーの銀座本店で12月25日まで展示され、希望者には販売されるとのこと。
東京タワーグッズやミニチュアモデルはこれまでに多数あれど、これほどの高額商品は史上初だとか。残念ながら東京タワーにおける展示の予定はないとのことなので、是非銀座を訪れた際にちょっと同店を覗いてみてはいかがでしょうか。

なお同店ではこのほかにも東京タワー50周年記念として携帯ストラップ(純金製:20,000円/シルバー:4,000円)、金箔はがき(3種類:1,000円)も販売するそうです。

ところで50,000,000円、自動車だったら何が買えるでしょうか?

最高峰のサルーンといえばまず思い浮かぶのがロールス・ロイス
ファントム SWB」はベース仕様で消費税込み45,780,000円。ホイールベースを延長した「ファントム EWB」は残念ながら53,235,000円で予算オーバー。
また、もう一つの選択肢として贅を極める2ドアの「ファントム クーペ」が49,980,000円で予算内に入ってきます。

対抗馬としてはマイバッハがあります。
ショートホイールベースの「マイバッハ57」は右ハンドル仕様で45,811,500円。ロングホイールベースの「マイバッハ62」は右ハンドル仕様で52,846,500円。ロールス・ロイス同様にスタンダード版は予算内です。

なお現在の日本国内で正規輸入販売されている一般カタログモデルで最高額をつけているのはメルセデス-ベンツの「SLRマクラーレン ロードスター」。
掲げられた値札は70,000,000円、残念ながらSクラスの上級仕様である「S600 LONG」およそ1台分(20,260,000円)予算オーバーとなってしまいます。

一方で5千万円の予算で2台所有しようと思えば、まず遊びグルマにフェラーリの「599 F1」で34,587,000円。
これとフォーマルにも使えるサルーンを1台ということでマセラティの「クアトロポルテ」、14,600,000円をチョイス。
これで80万円ほどを残して、CORNESで理想的な二台を揃えることが出来るわけです。

さて、資産価値の目減りが非常に少ないと思われる"純金"の東京タワーを買うか、それともクルマ道楽に走るか。
ま、まずは50,000,000円をどうやって用立てるかが問題ですが・・・。
 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/12/07 00:37:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

サンスベリア フランシシーに花が咲 ...
ヒデノリさん

ガンキャノンGUNCANNON型式 ...
タメンチャンさん

馬鹿のひとつ覚えと言われてしまいま ...
まんけんさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

渥美半島でやえ~ 参加?
2.0Sさん

この記事へのコメント

2008年12月7日 20:01
初めまして、コメントありがとうございます。

私は気に入った風景は携帯のカメラで写メってます。


さて、五千万あったら…
貯金しか思い浮かばない。




今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月8日 1:37
最近の携帯、カメラ機能は侮れませんからね~。
WEB制作などの仕事で使えるレベルの写真も撮れますしね。
って、実際に携帯撮りの写真を仕事で使ったことも多々ありますが(^^;。

"貯金"というのは一番正しい選択肢かもしれませんね。

こちらこそ、今後もよろしくお願いします。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation