• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月03日

スーパー耐久 第5戦・1

スーパー耐久 第5戦・1 この週末、岡山国際サーキットで開催されるスーパー耐久シリーズの第5戦。
岡山ラウンドは近年この時期の開催が恒例となっていますが、何といってもその晴天率の高さが大きな特徴。9月開催になって以降、決勝レース正式結果表に"雨"の記載は一度も無く、"曇り"が僅かに2回あるのみ。あとは全て、見事なまでに"晴れ"が並んでいるのです。

そしてこの週末も、天気予報では見事に晴れ続きとなる模様。
しかも、今年は全国的に猛暑が続いている日本列島、例年以上に厳しい暑さに包まれたレースウィークとなることが間違いない様です。

金曜日は参加者団体による練習走行が60分間×3回行われます。
今回は朝からホテルで別の仕事をする必要があったので、午前中の1本目はパスして、昼の2本目に間に合う様にサーキットまで移動。一番暑さが厳しい時間帯になってはしまいましたが、この2本目からコースサイドでの撮影を開始します。

個人的に岡山国際サーキットはとても好きなコースのひとつ。コンパクトにまとまったコースレイアウトはバトルが随所で起こりますし、さらに観客席や我々取材陣が立ち入れる区域からコースまでの距離が近いので、それこそ戦っているドライバーの目線までもしっかり見ることが出来ます。
もうひとつは本当に個人的な印象ですが、岡山国際サーキットはスタッフのみなさんがとても親切なことも、仕事で訪れる身としては重要なポイントです。

3本目の撮影を終えたのは午後4時すぎ。もう夕方の気配も感じられる時間ですが、パドックに停めておいた車のモニターに表示された外気温度は何と39度。車載の温度計ゆえに誤差はあるでしょうが、経験値上でもせいぜいその誤差はプラスマイナス1度程度。どう考えても、35度以上の気温であることは間違いありません。

暑さは体力を奪いますし、レーシングマシンにとってはトラブルの原因になる大きな要素。ただでさえ過酷な耐久レースは、暑さという敵も加わって、まさに壮絶なものになる可能性が高くなってきました。
もっとも、こうした条件下でこそ、チームの底力が試されることになります。シリーズチャンピオン争いも佳境に入る中、この岡山ラウンドは重要なターニングポイントとなることでしょう。
 
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2010/09/06 21:14:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ 栃木県 ...
hiroMさん

「HARUNA SUBARU FE ...
TAKUMIモーターオイルさん

【お散歩】夕焼けのご褒美ですーーー ...
narukipapaさん

夏休み二日目…ロードスターツーリング
nobunobu33さん

TOKYO TONKOTSU BA ...
P・BLUEさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(土坂 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation