• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月30日

休み方も"昭和基準"?

休み方も"昭和基準"? 【2007年12月30日 11時25分/大分県豊後高田市新町】

国東半島の付け根にある豊後高田市にやって来ました。

ここを訪れたのは、同市が「昭和の町」というテーマで観光客誘致を推進しているから。
"昭和"が静かなブームと言われる昨今、果たして実際どんなものなのかをこの目で見てみたくて立ち寄ってみました。

市街地中心部には、確かに懐かしい雰囲気の商店街があり、観光客も訪れています。
車で訪ねても市内に無料の駐車場が用意されているので安心。この日も九州各県はもとより、遠くは関西方面のナンバープレートをつけた車などが二十台以上停められていました。

しかし、中核施設とも言える「昭和ロマン蔵」は休業日。年末年始はお休みというお知らせが貼り出されていました。

この「昭和の町」というテーマでの売り込みは決して悪くないと思います。
意地悪な味方をすれば単なる昔ながらの商店街に過ぎないのですが、適度な改装などを行なって昭和の雰囲気を残しつつも、小綺麗な街づくりをしているという印象も持ちました。

ただ、シンボル的な存在となるべき「昭和ロマン蔵」がこのタイミングで休業というのは腑に落ちません。
確かに年末年始にお休みすることは責められないのかもしれませんが、帰省や観光でこの地を訪れる方も多いでしょう。つまり、観光的側面で見れば、間違いなく"かきいれ時"にあたるはずです。

ガイドブックなどを頼りに来た観光客の中には「昭和ロマン蔵」がイコール「昭和の町」という認識の方も少なくないようで、閉ざされた「昭和ロマン蔵」の門を見て残念そうに早々に車で別のところへ走り去る人も多数おりました。

せっかくの街をあげての活動なのですから、もう一歩踏み込んで"訪れる人の側に立った"運営をしてもらいたいものです。
まして年末年始、お隣の宇佐市には多数の初詣客が訪れるのですから、そのうちの何割かでもをこちらに呼び寄せるような活動を望みたいところです。

ゲートの中には、ノスタルジックな建物と、懐かしい車たちが見えました。
オート三輪が人気のようですが、私としては写真にあるような当時の企業カラーリングをまとった営業車が、なかなかいい味わいを出していると思います。


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=33.55780626426969,131.43906251870447&layer=4&mode=map&datum=wgs84" />
ブログ一覧 | 2008年 山陰&九州 | 日記
Posted at 2007/12/30 23:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原因は・・・❓
SUN SUNさん

ビーフシチュー、容器ごと食べてやった
パパンダさん

皆様無事ですか? このブログは無事 ...
ウッドミッツさん

本日のミラー番&プチキリ番
ブクチャンさん

AE86カローラレビンと出会って、 ...
LEN吉さん

Shibaura PA “DELI ...
UU..さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation