• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーがかなり劣化し、走行に支障が出ていたので緊急で交換しました。
日中の炎天下の中での作業だったので作業中の写真は無しです。バッテリーの重さと初期設定に必死だったので新品のターミナルガードを付けるのを忘れてしまいました( ̄▽ ̄;)

今回は耐久性を優先してVARTA製のバッテリーに交換します。交換前はジャンピング無しでの始動不可、始動後もバッテリー電圧は良くて13.5V、酷い時は11〜12Vを行ったり来たりしていましたが、無負荷時14.0Vで安定動作する様になりました。
バッテリーはVARTAのシルバーダイナミック T-110です。


交換時走行距離
211920km
2
交換前のアクアドリーム製バッテリーです。温泉街並みに硫黄のニオイが発生しており、バッテリー本体が変形&液漏れを起こしていました。
動作保証期間内での液漏れ発生は無かった様なので早めの交換をすれば普通に大丈夫だと思うのですが、ちょっとリピートするのが怖くなってきました( ̄▽ ̄;)
3
バッテリー交換前はオーディオの音質低下、走行時の低速トルク不足、水温&油温が高いなどの異変が生じていましたが、バッテリー交換後は全て完治しました。

前回、アイドリングストップの再設定がどうしてもうまく行かず、ディーラーへお願いしましたが、前回とは別の設定資料を参考にしたら今回はちゃんと上手くいきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

突然のバッテリー上がり@2025/08/13〜14

難易度:

バッテリー交換(91,132km)

難易度:

バッテリー交換2回目

難易度:

定期充電2025.8月

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「エンジンルームを確認していたら、なんとEGR制限プレートが撤去されてる...煤清掃後に再セットする話までしておいたのですが💦誤って処分されていなければ良いのですが...連休に入っているのでちょっと心配です😥」
何シテル?   08/11 18:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation