• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月27日

トヨタ博物館訪問 ~クラウン70周年記念展~(その3)

トヨタ博物館訪問 ~クラウン70周年記念展~(その3) 愛知県長久手市にあるトヨタ博物館を訪問してきました。









その1、その2に引き続き、10代目から12代目までの各車型の思いなどを、「その3」として綴っておきたいと思います。





【10代目】

クラウン伝統のフレーム構造を捨てモノコックボディーとなった一方、サッシュレスのハードトップ最後のモデルです。
勤め先で社有車として配備され、よく乗っておりました。

全体のデザインやメッキの装飾類など、全てがクラウンの伝統やルールに則っており、それが逆に個性がないと代と感じます。
でも、売れまくった8代目から(9代目を飛ばして)正常進化した形とも言えます。


個性はないけど、このCピラーからトランクにかけてのラインは、ほどよい曲面と直線が融合していて美しく感じます。


この代の数少ない個性の1つがフォグランプの位置。
先代までグリル側(車両の中央寄り)に配置されるのが鉄則だったのが、この代では外側に配置されました。視認性など機能面での特筆性はない様ですが・・・。

外観は大人しいですが、モノコックボディー採用による軽量化を果たし、クラウンとしては初めて「走り」を訴求したモデルだったと記憶しています。


クラウンシリーズのモノコック化はマジェスタで先行採用し、ロイヤルを後発にするほど、慎重に進めた感じです。当時はクラウン独特の乗り味が無くなるなんて言われておりましたが、社有車に乗ってみると、しっかりクラウンテイストが残っていました。チューニングの妙なんでしょうね。





【11代目】

10代目のフレーム構造廃止に続き、11代目ではドアのサッシュレス構造が廃止され窓枠付きのドアとなりました。(窓枠付きですが、あえてセダンとは表現しません)安全基準対応からなんでしょうかね。
あわせて骨格が弟分のマークⅡシリーズと共通化が図られました。



勤め先の社有車も順当に代替しておりまして、こちらの代もずいぶん乗った覚えがあります。そんな中でずっと違和感を感じていたのが側面のシルエット。

上述の10代目で触れたCピラーからトランクへのクラウンらしいラインが、この11代目では少し崩れてしまったと感じておりました。
サッシ付きドアの影響か、居住性の向上をめざしてか、全高がやや高くなった事が要因かと。


また、社有車入替の際には、会社の駐車場で10代目と11代目が並んだ訳ですが、その際の会話で、フロントグリルがほとんど同じ!なんて事をいう人がいたのを覚えております。
今回展示の2台のフロントグリルを並べると・・・

クルマに詳しくない人には同じに見えるでしょうね(笑)



そして運転していてとても気にいっていたのが、クリアランスランプモニター。
ノーズがスラントしたためか、こんなに大きく成長してました。

次のゼロクラウンでは消えてしまい、昭和っぽいアイテムの1つとなりました。


実際に展示されている実車で目を引いたのは、この代が唯一ムーンルーフ付きであった事。

ムーンルーフ=ガラスサンルーフは、昔はクラウンの専売特許でした。他のトヨタ車ではソアラやXX、マークⅡセダン等々に鉄板のサンルーフの設定はあれど、ガラス製はクラウンだけだった記憶しております。歴代のカタログでは6代目でガラスサンルーフが目立つ画がありました。




9代目の失敗を経て、再びクラウンの王道を歩みはじめた10代目、11代目でしたが、この王道をもってしてもセダン市場の縮小には勝てない苦悩の2世代だったと思います。どちらもいいクルマだったんですがね~。   その4に続く















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/08/08 08:54:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自動車乗用新車マーケットからセダン ...
石狩港302さん

カーボンモノコック
kotoichiさん

モンキー修理#1
fiatx1/9さん

時代の流れか?無くなったもの?
〇やさん

トヨタ博物館企画展「クラウン70周 ...
ノイマイヤーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@海女BOX さん 無事に実りの秋がくることを祈ります。(画像はそちらにいた頃のです)」
何シテル?   08/21 15:50
クルマは年代や車種を問わず TOYOTA車大好き。でもNISSANの6気筒車にも興味深深です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HB3 ハイビーム LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:52:54
「宇奈とと」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:30:31
アームレストで楽したいの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 07:04:13

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 超えてゆく、ブランド。 (トヨタ クラウンロイヤル)
約一年、カタログを愛読書に研究を重ね、念願の200系後期アニバーサリー仕様。もはや最後の ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
勤め先での愛車。2024年10月から専用車となりました。画像は購入前にトヨタの中古車セン ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻のクルマ...と言ってもあまり乗らないので、私の自宅での愛用車になってます。クラウンは ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っていました。このマークXで仙台単身赴任を開始。復興に役立てばと、初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation