• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベし@流火の"銀八くん" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

ウォークマンで音楽聴きたーい!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RX-8の純正オーディオと言えばAUXもBluetoothも付いてないCDしか聴けない(´・ω・`)

銀八くんのオーディオはMP3対応だったので、1枚のCDに凝縮して取り込めたので良かったんですが、やっぱり物足りない…


それにBOSEも良さも引き出せてない。(笑)
2
色々ネットを徘徊してると、これが使えることが分かったので密林でポチり(*´∀`)♪


意外と高いですね(´・ω・`) とは言っても某製品は諭吉が飛ぶのでまだマシかな。(笑)




と言うことで、車載用に工具も買って作業!
3
まずはシフト周りのパネルと灰皿を外していきます(^^)


パネル外すときはツメを折らないように気を付けて下さい(´・ω・`) 過去の分解でサイドレバーの側のツメを折っちゃってパカパカしちゃってます(-.-)


ちなみに灰皿に付いているT5バルブのソケットは、T10バルブなどのようにただ回すだけでは外れないので、上手いことひねりながら外して下さい^^;
4
拾い画です。(笑)

次にハンドル下のカバーと、オーディオ横にあるボルトを外していきます(゜゜;)


カバーもツメを折らないようにカパっと外して、ボルトは10mmのソケットを使用して外して下さい(´・ω・`)


ただし、かなり奥まった場所にあるので、長い工具を使って外したボルトを落とさないようにしましょう^^; ←ちなみに僕はオーディオを戻す時にここのボルトしてません。(笑) 取り付けが緩い事はないですが、一応ちゃんと付けましょう(゜゜;)
5
次に灰皿の奥にあるネジ2本を外して、いよいよオーディオを取り外します!



オーディオも例によってパネルに4ヶ所のツメで付いてるので下から引っ張るとガバッと言ってちょっと浮いてくるので、引っ張りながら片方の手を少しずつ上にやっていくとだんだん外れてきます。


若干指が痛いですけど、我慢しながら取って下さい。(笑)
6
これも拾い画。(笑)



ある程度引っ張ったところで元々付いているコネクターをはずさないといけません。ここで無理やり引っ張って配線を切ると、操作が出来なくなっちゃいます(´・ω・`)




白丸で囲ったところがCDチェンジャーポートです。CDのみのオーディオで対応してます。MP3対応のものは元からコネクターが付いてますが、付け替えれば大丈夫です(*´∀`)♪


全部のコネクターを外して作業する必要は無いので、一番上だけ外してギリギリまで引っ張りだせば、片手で支えて、もう片方の手でグローブボックス開けて出来た隙間から差し込むことが出来ます✨
7
差し込むことが出来たら、後は逆の要領でパネルを戻していきます(^^)



イヤホンジャックは助手席側にある謎の穴から出せば丁度いい感じになります。(笑)
8
CDのボタンを1回だけ押すとCDの再生で、2回押すと外部入力で再生出来ます✨



ちょっと見にくいですがEX 1:1と出れば問題ナッシング(*´∀`)♪


これで5800曲入ってるmyウォークマンの音楽を聴けるので長距離も退屈しない(*´∀`)♪





拾い画ばかりで分かりにくくてすいませんm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

boseドアツイーター交換

難易度:

フロントセンタースピーカー交換

難易度:

bose アンプリレー交換

難易度:

ディスプレイオーディオスタンド貼り直し

難易度:

オーディオディスプレイ取り付け

難易度:

純正ナビにバックカメラとBluetooth

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月8日 4:22
助手席側の謎の穴は、純正オプションのバーグラーアラームの調節ネジが付く所ですね♪
v(。・ω・。)ィェィ♪

...むしろ、純正オプションで付けなければ謎の穴になる事を、初めて知りましたww
ヾ(・ε・。)ォィォィ
コメントへの返答
2017年2月8日 7:36
そんなものがあるんですか(゜ロ゜)
オプションで付いてないと、カパカパなフタが付いてるだけなんで、何だろうってずーっと気になってたんです。(笑) 初めて知りました(*´∀`)♪

ちなみに今までは、アンダーLED用のトグルスイッチが付いてました。(笑)
2017年2月8日 21:59
後期型なら、AUX端子付いてるんだけどねぇ。
センターコンソールの奥にあるんですよぉ。
コメントへの返答
2017年2月8日 22:38
さすが後期型Σ(゜Д゜) AUX端子あるんですね!

でもセンターコンソールの奥だと気づかない人も居たり居なかったりしそう…^^;

プロフィール

「無難なオールマイティー http://cvw.jp/b/2426899/47880288/
何シテル?   08/04 22:17
どーも、ナベしです(^^ ) 2015.4.30 免許取得の前日に突然エイトのオーナーに(笑) フルノーマルで購入し、少しずつ弄って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

千代たん史上サイコー✨・・・かもしれなぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 22:16:54
パワーウィンドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 21:45:06
バッテリー交換&フォグ・ポジション・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:00:59

愛車一覧

トヨタ ヤリス 青虫 (トヨタ ヤリス)
*2022.7/31 納車* セリカからの乗り換えです! 「人と荷物がそれなりに載る ...
トヨタ MR2 黒豆 (トヨタ MR2)
2020.4/27 納車✨ 令和の時代にリトラの車… 人生初のミッドシップ&ター ...
トヨタ セリカ 亀さん (トヨタ セリカ)
2019.4/22 納車✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ あくまでも通勤ベースなので弄る ...
ホンダ その他 こげパン号 (ホンダ その他)
家族用に購入しましたが主な使用は僕の駅までの通学です(笑) 帰りは楽やけど、行きはメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation