数日前から日曜日は久しぶりの晴れの予報。楽しみにしていましたよ(^o^)。
ってことで今朝は5時起きで隣の諫早市に向かいました。
着いた場所は「唐比ハス園」。
来週、ハス祭りが予定されているようだけど既に咲き出してるって情報あったんで行ってみることに。
ここでの目的は・・・そう!カメラの練習です。
お友達にネット上では教えてもらっているんですが、実際に試してみないとね(^_^)b。
着いてみると痛恨の失敗に気付きました。長靴もしくはぞうりが要ったです。
昨日までの雨で湿地はズブズブになっているし、花は汚れない通路からはちと遠い(>_<)。
まあ、仕方ないですね~。
今日の一つ目の課題は「絞り」です。フルオートから脱出すべく挑戦してみました。
自分に課題設けるって・・・素晴らしい男ですね~・・・って自分で言うなってか!
今日はいきなりフルマニュアルじゃなく「絞り優先モード」でトライ。
数ヶ所で写し比べてみましたよ。画像の印象変わりますね~d(^_^)b。
絞り開放すると画像明るくなるのが実感できますね。
ハス自体は来週が見ごろみたいです。
なんでもハスは朝から「ポンッ」て音を出して花が咲くらしいけどホントかな~?
撮影しながらカメラのモニタで確認してみるけど違いの発見がちょっと難しいけどなんか感覚わかってきた感じですd(^o^)b。
ハスは神聖な花なみたいに感じますね。仏さまの近くでよく見るからかも。
静物での目的は先ずはボケを狙ってみたかったこと。
う~ん、どうでしょうかね(^o^)?
こんな場所はいいですよね。カメラかかえた人がたくさんいます。
自分もその中に同化できます。バチバチ撮りましたよ。
何もない普通の場所での撮影はなんか周りの視線気になりますもん(T_T)。
だいたいイメージつかめそうな気になったんで次の目的地に向かいます。
着いたのはウチの近くですよ。ちょうど長崎の夏の風物詩ペーロン大会やってると聞いてたんで。
ここでは「シャッタースピード優先モード」に挑戦してみました。
ちょっとファインダー覗いてみたけど・・・距離が厳しい。今のレンズじゃここまででした。
もう少し人の表情撮れれば良かったんだけど、これは仕方ない。
最初はシャッタースピード速くして撮影してみました。光量足りないんでしょうね画像暗いかな。
適当に調整しながら撮ってみました。これは持って帰ってPCの大きい画面じゃないとシャッター速度の差はわからないかな~。
プロの人はこの辺り、絞りやらシャッター速度なんて感覚でわかるのかな?
その度に条件は刻々と変わるだろうし一発勝負は難しいやろうな~。
帰ってよく見たら明るすぎかな。速度遅かったみたい。
今日は朝早くから撮影に夢中。うん、どうしたらどうなるか少しわかってきたかもですね。
技術は習うのもだけど慣れるのも大事って意味わかる気もしましたv(^o^)v。
予報当たっての晴れで気温上がってきました。先週の日焼けで懲りたんで今日は長袖着用。
余計に暑かったです(+_+)。
また天気崩れそうなんで帰って洗車してビール飲みながらPCのキーたたいていますよ。
これUPしたら昼寝するつもりですv(^o^)v。
神奈川の86乗りのお友達「ero86gt」さんから、ブログで音を流すやり方教えてもらい試してみています。
PCで見られてる方、突然音が鳴ってビックリされていないといいけど(^o^;。
やり方教えてくれた「ero86gt」さんありがとうございました。
素晴らしいっす。ただのヘン○イじゃないとは思ってたけど・・・ちゃんとやれば出来る子だったんですねv(^o^)v。感謝です♪
ブログ一覧 |
カメラ | 日記
Posted at
2016/06/26 14:41:58