• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

繁栄の象徴 伊藤伝右衛門邸へ☆

繁栄の象徴 伊藤伝右衛門邸へ☆ 何年か前のNHKで「花子とアン」というドラマを放送していました。
物語の中で、石炭王・嘉納伝助(吉田鋼太郎)と歌人・葉山蓮子(仲間由紀恵)の話が入っています。
貧しい育ちから石炭王とまで呼ばれ大富豪に登りつめた男が親子くらい歳が違う没落していた伯爵家の令嬢を嫁に迎えたものの・・・大きな事件が!

その石炭王の邸宅が公開されているってことで日曜日の福岡での用事の後に行ってみました。
場所は飯塚ってところ。
お遍路さんやった篠栗から山を越えたところになります。
ちなみに実際の名前は嘉納伝助は伊藤伝右衛門で、蓮子は柳原白蓮となります。

今回はナビがしっかり案内してくれましたよ。ただ、ナビのデータを更新していないんで行きと帰りの有料道路が無料ってのを認識せず(^o^;。
更新しないといけないんだろうけど・・・ストラーダは一筋縄ではいかなそうで。

デカい駐車場にクルマを停めて少し歩くと大きな立派な門構えの邸宅に到着します。


門があれだけ大きいんで中も相当広いんだろうな!玄関から入ってみるとこの長く続く廊下。
こりゃ本当にとても広そうだ。



たくさんある部屋はキラキラな華美ではないけど落ち着いた日本の家屋の部屋でした。



かといって質素ではなく中の造りや一点ごとの装飾はとても良いものを考えて造られています。





大きな庭園がどの部屋からも見える構造になっています。





庭に降り歩いてみました。今の季節は緑がとてもキレイです。



季節によっては色々な花が見れるらしい。



案内のガイドさんによると維持費は年間一千万円だとか。





庭から邸宅を見ると大きさがわかりますね。



なんでも石炭王の手を離れてからは企業が買い上げて会社施設として使っていたようです。



この二階の角が白蓮の部屋だったそうです。




そして、白蓮が若い恋人と一緒に家を出ていき、絶縁状まで叩きつけられ・・・。
怒り爆発だっただろうけど追い詰めることまでせず。
いや~潔い!男ですね~。「九州男児」って言葉があるくらいやもんね。
(ちなみに今も九州男児って言うけど福岡や熊本・鹿児島人対象で長崎人は違うらしい・・・確かにちょっと違うかも。(^_^;)

着いた時間が遅くもっとゆっくり見たかったのに時間がきてしまいちょっと残念でした。


福岡や北九州には仕事や交通の乗換えでよく行くんで身近な気分になります。
しかし、今回行った飯塚ってところはまったく馴染みのない場所。
数年前にケータイゲームのスタンプ押すのに通っただけでした。
同じ九州でも海がなく、しかし違った意味で繁栄を極めたところ。
せっかくいい足(クルマ)を手に入れたんで、もう少し深く見てみたいと思いました。

なんかネットではこの辺りのこと良くなく書かれてることあまりに多いんで少し心配もあったけど普通の街ですよね~。運転もみんな普通でしたし。
危ない場所はどこにでもあるし、あることないこと面白おかしく誇張しすぎは良くないです。

次はもう一つの炭都で青春の門の気分を味わってこようと思っていますd(^_^)b。
なんでも、石炭ソフトクリームってのもあるらしいし、そして久しぶりの緑暖簾のラーメンも。


おっと、写真もいろいろと設定出来そうな環境だったんでたくさん撮ってみましたよ♪。
う~ん、勉強になりましたね~v(^0^)v。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/07/12 18:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

代車Q2
わかかなさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年7月12日 19:44
私も「花子とアン」は再放送をまとめて全話見ました( ^ω^ )
絢香の主題歌と合ってとても面白い連ドラでした。
石炭王のところの話も壮絶でしたが、やはりこの話で印象に残っているのは、黒木華さんが演じた妹の婚約者がプロポーズ直後に戦死してしまった時はあまりにも可哀想で、ちょっとウルってしてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
ホントいいドラマでした♪( ´▽`)
コメントへの返答
2016年7月13日 18:36
花子とアン見られていたんですね(^o^)。
ボクもこの時はハマって毎日録画して見ていました。
展開があちこちに広がって面白かったです。
華ちゃんの彼氏・・・町田啓太クンですね。
確かにもう少しで結ばれたのに可愛そうでした(>_<)。
石炭王の話はそのままこの邸宅でも感じられました。機会があったら行かれてみてください。
2016年7月12日 20:35
これだけの庭と建物を維持するには
大変でしょうね・・
少し曇りがちな日でしたか・・
色々な設定で撮れましたね(^^♪
コメントへの返答
2016年7月13日 18:39
壮大な建物と庭園でした。さすが炭鉱王って呼ばれる人がつくっただけのことありましたね(^_^)。
維持はホント大変だと思います。個人じゃよほどじゃないと厳しいかと思います。
絞り優先で設定し撮ってみました。いや~感覚が難しそうです。
週末にでも比較画像あげてみようかと思っています(^0^)。

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation