• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月12日

完・涼を求めて☆

完・涼を求めて☆ 強烈な暑さだった今年の夏も少しずつ朝晩は涼しくなってきています。
さすがに一気に秋と言うわけにはいかず日中は残暑厳しく(>_<)。
去り行く夏と残暑を避けるため。そして新しいグッズを試しに行ってきましたよ。

向かった先は長崎県を東に走り、山を上ったところにある轟峡ってところです。
猛暑の時期には人が多かったと思われるけど夏休みも終わり9月も中盤近くになると人は数人。
山には静寂が戻ってきていました。この人がいないのがいいのよね。

道路から滝がある方に山道を降りていくと水の音が聞こえ滝が見えてきました。





下界は暑いけどさすがに滝の近くは空気が涼しく、水を触ってみると冷たく。
空気と目に入る緑と滝の風景は気持ちよく。こころ静かに穏やかにリラックスd(^o^)b。



さっそくこの前買った三脚をセットして撮影開始です。
三脚買ったのはスローシャッターで撮るってのが理由のひとつですもんね。





この前行った滝は絶対的な大きさが少ない上に雨が降らなかったんで水量不足。
今日は少しだけど台風通過したんで水量は十分かと。



この滝の残念な点は滝つぼには水がたたえられ近くに行けず撮影する場所が限られるとこかな。
少し移動して三脚セットしてみると・・・途中で滝の音が変わります。
ピンポイントで流れ落ちる水の音が場所によって響き方が違ってくるようですね。





キレイで気持ちいい環境で撮影楽しめましたよ。
技術の方は・・・ガンガンシャッター押して少し考えて設定変更して。
望遠とか高速シャッター設定とかでは不満が出ましたが、初心者から少しずつ上達してる筈。
って自分で勝手に納得して滝を後にしました。さてさて次は・・・やっぱボケやな~♪

狭い山道楽しく走れました。今日もありがとう。




撮影していた時に思ったことで望遠の能力もっと欲しいな。
そして拡大した時の明るさがもっと欲しい。シャッター高速にしたら暗くて(T_T)。
ってことで帰って、ボクのカメラの先生が持ってるレンズの一覧見てみました。
おっ!「80-200mm f2.8」なんて良さげなのがあるじゃありませんか♪
さっそくニッコールレンズのカタログ見ると・・・ぶっとんでしまった。ちょっとこの価格は(+_+)。
なんでも調べてみたら「広角」「標準」「望遠」でf2.8通しのものは「ニコンの大三元」って呼ばれる最高峰のものらしいv(^o^)v。
う~ん、これ買い揃えるにはよほどの覚悟と勇気がいりそうですね。
そして、買ってこれで撮影しても上手く撮れるとはかぎらない。
でも・・・最高峰揃えたらそれ以上はないんだろうからレンズ沼からは脱出出来るのかもですね(^_^)。
いくら欲しがりおじさんでもこれはさすがにに自粛かな!
って言いながら年末には・・・大きいのムリなんで小三元買ってたりして(^o^;。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2016/09/12 18:13:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

逃げ出したい夜、後
Keika_493675さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2016年9月12日 20:16
スローシャッター・・いい感じですね(^^♪

あれこれ欲しくなってきますよね・・
    よくわかります・・
コメントへの返答
2016年9月14日 18:36
スローシャッター気合い入れて挑戦してみました。カメラがいいんでしょうね。初心者にしてはいい出来かと(^o^)。

いや~やりだしたら欲しいものがたくさん。
しっかしいいレンズは凄まじい価格ですね(^_^;。
2016年9月12日 20:48
くにやすさんのBRZはかっこよかったですねー。アルミに手を出そうかなぁ。
コメントへの返答
2016年9月14日 18:37
ボクはアルミから始めましたよ(^o^)。
赤にあう色で好みのカタチを探さないいかんですね♪
2016年9月14日 12:19
轟の滝って嬉野にも有った様な~。

同じ滝なのか否か、“心でシャッター” は
曖昧で、あてになりませぬ。(^^);

シャッター速度変えると、同じ被写体が
違って捉えられ、面白いですね。
コメントへの返答
2016年9月14日 18:39
嬉野ですか~?あんまり他県は詳しくないんですよね(+_+)。

シャッター速度で水の流れの表現が変わりますね。これは一目瞭然でわかりやすいです(^o^)。

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation