• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月12日

新しい一歩を踏み出した☆

新しい一歩を踏み出した☆ いやはや今日も暑いです。のんびりゴロゴロ過ごしていますよ(^^♪。

実は一足早く10日からお盆休みに突入し、昨日まで福岡に行って来ました。
ちょっと前からいろいろと考え、計画建てて…結果ミッション全てクリアしてきましたv(^_^)v。
しっかし福岡は楽しかったけど暑かった。地図上は遠くないけど体感的には2℃くらい長崎が涼しい感じ。
地理的なものなのか?はたまた熱源とコンクリートの量なのか?

福岡で向かったのはこの「東長密寺」なるところです。
そう、博多駅から大きな通りを真っ直ぐ歩いたところになります。都会のど真ん中です(^_^)。



歳をとってくると思うことたくさんあり、昨年・今年と福岡県の篠栗八十八か所でお遍路さんやっちゃいました。
それでも思うこと考えること多く、また行かねば!なんて思っていたところ「九州八十八か所」なるものがあるってことを知り、今度はそちらに挑戦してみようかと(^o^)。

この「東長密寺」が九州八十八か所の一番目になります。
ってことで、打ち始め~(^^♪。

お寺はホント都会のど真ん中になりますね。
境内の五重塔や六角堂の向こうには大きなビルが見えちゃいます。





少しウロウロ歩いて本堂でお参りしましたよ。



このお寺には「福岡大仏」ってのがあって誰でも参拝することが出来ます。
拝観料は、建前上は無料なんでしょうけど、大仏の前まで行くとロウソクとお線香を50円で購入し、お参りするシステムのようです。
なんで行かれる方は50円忘れないように(^_^)。
なお、大仏の内部には地獄について書かれた画があったりして!実は一度見たことあったんで今回は行きませんでした。
とにかく暑くて早く涼しいところに行きたかったんです(T_T)。



そして、大仏前の売店?で「八十八か所の地図帳」を。社務所で「納経帳、経本、納め札」を購入しました。
(これがタイトル画像。ちなみに念珠は持ってたものです。)
やっぱちゃんとしたやり方でお経あげて、御朱印をいただくことも良い記憶になるかと思いますもん。


初日はこのお寺のみで終了し、翌日は二番目のお寺を目指します。
今まで行ったことなく土地勘ないところに行くことになりますが、今はネットが発達してて便利な時代になりました。
事前に調査していた通りでバスに乗って軽く山を登って到着です。
着いたのは「般若院」ってお寺になります。



境内には「お地蔵さま」「不動明王」がいらっしゃり先ずは合掌。
そして本堂に向かいます。



お寺の中には誰もいらっしゃらず、どうしようか?って思ったけど、まあいいかと中に入ってお線香あげ、お経あげちゃいました。
外にロウソクや線香立てるところが入らなかったんですがね。
四国とかの大きなお寺だといつも誰か人はいるんだろうけど、田舎ではそうもいかないとここれからも出てきそうで。
これはこれでいいんだろうか?その辺り詳しくないんですよね(*_*)。




まあ、そんなこんなで今回は二番までお参り終わりました。
これが「一番 東長密寺」の御朱印になります。



そして、これが「二番 般若院」の御朱印。
よく見るとこの御朱印帳は既にお寺の名前やお祀りしている御本尊に梵字が墨で書かれていて、あとは番号名や梵字にお寺の印は後で書かれるっていうかスタンプで押すスタイルで出来ているようです。
これはお寺の方不在のことを想定しているのかな?「般若院」もスタンプ用意されていたんで自分で押したですもんね。
(ちなみに篠栗は無人のお堂が多く、全部スタンプってのも多かった。)



この九州八十八か所はプラス二十され霊場が百八か所になります。
そして、この地図に書かれてるように九州一円に霊場があり、北部九州だけでなく、宮崎や鹿児島まで(^_^)。
簡単に数か月で結願ってのは出来なさそうです。
まあ、年越えての継続は当たり前って考え、のんびりやっちゃいますわ。



この範囲を考えると歩きで周るってのは無理だって思うんで…ここはBRZで周ることになるかと(^^♪。
まったく土地勘ないところが多いんで、これ見られた方、近くで詳しいよ~って方がいらっしゃったら教えてあげてくださいねm(_ _)m。



今度の福岡の旅は他にも目的があって…次は次回にでもv(^_^)v。


お盆休みの長期連休に入りクルマ増えています。
昨日も帰りの天神バスセンターでバス待ちしてたら「東九州道」と「長崎道」で事故が(>_<)。
このお休みで運転される方、くれぐれもお気を付けくださいませ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/08/12 13:54:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年8月12日 21:02
こんばんは(*'-')
寺社仏閣巡りは楽しいですよね!
最近はあまり行けていませんが、御朱印は嵌りますね(*'-')b
コメントへの返答
2017年8月14日 9:34
コメントありがとうございます。

神社やお寺は今までなじみがなかったんですが、ここ数年ちょっと足を踏み入れています。いや~なかなか心落ち着き豊かになった気が。出来ればこんな都会よりも山の中の方がもっといいのですが(^_^)。

御朱印は参拝した証とともに思い出にもなるしやっぱりあった方がいいですね~。
スタンプラリーにならないように気を付けます(^O^)。
2017年8月13日 4:02
東長寺には木造大仏目当てで行った
事が有りますが、50円払った記憶が
ございません。(^^);
普段は神社巡りばかりなので寺系なら
ではの“作法”に疎かったり…。
コメントへの返答
2017年8月14日 9:36
コメントありがとうございます。

なんか50円ってのは拝観料じゃないけど払うスタイルのようでした。前に行った時はどうだったかな~(^_^)。

なかなか今まで神社もお寺も行く機会なくなじみがないんですよね。
失礼のないようにちょっと勉強してみます(^^♪。

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation