• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月23日

九州VICTORY☆

九州VICTORY☆ 新しいフォレスターとってもカッコイイですね~(^o^)。
初めて乗ったSUBARU車がフォレスターだってのもあるのかな。気になりますね。
テレビのコマーシャルにはサザンオールスターズの「東京VICTORY」。気持ち盛り上がって(^^♪。

でも…「おっ、行ってみるか!」の言葉でいきなり荒れた道へ。
これは新車では出来ないやろうね。クルマがドロドロのボロボロになりそう(T_T)。
ただ、九州のお遍路さんでは荒れた狭く厳しい道に入らねばないことも。

ってことで、昨日はお遍路さんに行ってきました。
先ず向かったのは福岡県の篠栗ってところです。ここは数年前に歩いてお遍路やりましたね。
ここも歩くとそうでもないけど狭いぐねぐねの山道を行かないといけません(*_*)。
先日の大雨であちこちには土砂崩れの跡が。

そしてたどりついたのは「第9番 明王寺」になります。
いい雰囲気の山門をくぐり登っていきます。



たくさんの木々に囲まれてここには暑さはなく涼く感じます。



本堂の近くには滝があり、水ってのは気持ちも身体も涼しくしてくれて(^o^)。
ちなみにご本尊は不動明王でした。



リラックスしてお参りしてたら、何やらザワザワと。
いつの間にか団体のお遍路さんが到着したみたい。こっちがお経あげてるのにお構いなしに線香あげたり話したり(>_<)。
這う這うの体で逃げ出しました。




御朱印をいただくのにちょっと手間取り、次にちょっと時間かかり到着。
お寺は「第96番 金剛頂院」。ご本尊は大日如来になります。



準備してたら先ほどの団体さんが到着。ここは下がってやり過ごすことにしました。
団体さん方の一通りの参拝が終わってゆっくりお参りしましたよ。



おっと、御朱印はお寺の方がいらっしゃらなくて自分で押印。
最初から黒墨で印刷されてる御朱印帳はこんな時に助かります(^_^)。




参拝終わって駐車場へ。篠栗のお寺は路面良くないけどちゃんと広い駐車場があるのがいいね。



ちょっと山の開けたところから下界を見てみる。かなり高度上がってたのねv(^o^)v。




そして次に向かったのは宗像ってところです。有名な宗像大社はここではスルー。
着いたのは「第87番 宗像観音寺」。
ここはお寺の内部は一般に公開されていないようで外でお参りしました。
ちなみにご本尊は聖観音菩薩になります。



いや~ストラーダ独特の案内は狭い道を選んでいるようで運転気を使いました。
そしてこのお寺の参道もメチャ狭くて、BRZ壁に擦らないかドキドキでしたよ(>_<)。



御朱印いただき、次はこの宗像市に「第88番」と「第108番」があるんだけどこれは断念。
この番号はラストでの結願の場所ですよね~。




この後は少し南下し福津市ってところに到着。有名な宮地嶽神社があるところです。
宮地嶽神社から見える光の道にあったのは「第86番 海心寺」。
この時が太陽は一番高い位置なのか?日差しも強烈でした(T_T)。



汗だくになりながら参拝。なお、ご本尊は「毘沙門天」。これは珍しかった(^_^)。



ってことで昨日のお遍路さんは終了しました。
おっと、これだけの為に福岡に行ったのかだって?
いえいえ、もちろん他にもありますよ。続きは次回(^_^)。



タバコやめればいいものを簡単にやめれないオヤジはちょっと前から紙巻タバコはやめて「iqos」。
でも、これ運転してる時に使うのはアクション多くてちょっとヤバい。下手したら事故起こしちゃうかも。
ってことで昨日からJTの「proom TECH」を導入してみました。
これはカートリッジの入れ替えもいらないし、吸うときのスイッチも必要なく。
運転の時には間違いなくこれが安全でいいですね~(^^♪。



昨日の帰りの高速道路。福岡IC近辺で進行方向に稲妻が見えました。
そのうちに太宰府あたりでは急な豪雨に(>_<)。
基山辺りまではワイパー最速、ハザード点灯で速度は40㎞くらいに減速。
マジまったく前が見えずメチャ怖かったです。
でも、このゲリラ豪雨は長崎ではまったくなく本当に局地的だったみたいで。
こんな急な雷雨増えてきてるようなんで遭遇した時は落ちついて安全を守らないとですね。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/07/23 17:15:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2018年7月23日 18:01
こんにちは(^^)
お遍路巡り、ご苦労さんです。
猛暑は台風の影響で風が吹いたので少しはマシでしたね〜
お孫さんには会えましたか?
後、グルメ情報が......

ちなみに(o^^o)
私の禁煙の方法は🚭
禁煙して五年経過してます。
禁煙前は赤マルボロ二箱吸ってました。禁煙一回目は失敗に終わり、二回目に
成功しました。
周りの人に禁煙すると宣言‼️
意地とプライドで辞めました‼️
三年くらいは、無性に吸いたくなります。それ超えたら、平気ですよ〜

でも、タバコは文化ですから、無理して辞めなくてもいいと思います。
コメントへの返答
2018年7月24日 18:34
いつもコメントありがとうございます。

日曜日は出発の時は雲が多かったんですがそのうちに…やはり暑かったです(>_<)。
今回はお遍路とグルメに集中?していたので孫には逢ってないです。

禁煙…何度かやりましたが失敗しましたね~(^o^;。
本気でやめようって気にならないと無理なんでしょうね。
新しいのも導入しましたのでしばらくは吸い続けます(^^♪。
2018年7月23日 20:50
くにやすさん、篠栗は毎日通勤で通ってます。
もしかして日田市では専念寺って行かれますか? 実家にも近いとこですし、お盆にはお経をあげてもらってるお寺なんです。
いゃ、日田で飲みたいだけですけど(´▽`)

全体の半分は行きましたでしょうか?
そういう時間って自分にも必要なのかもしれません…
コメントへの返答
2018年7月24日 18:40
いつもコメントありがとうございます。

そうなんですね。飯塚方面にはよく行かれるのは知っていましたが毎日とは(^o^)。

日田のお寺は明王寺ってとこで豆田町近辺にあるようです。ご存知でしょうか(^_^)?
今の計画では日田から中津に抜けようかと…ルートありますよね(^o^)v?

まだまだ半分くらいでしょうか?年内には終わらせたいのですが。
まだ糸島の部が残っていますのでご一緒しましょうか~(^^♪。
2018年7月24日 6:37
おはようございます♪
お寺に団体さんが来ると騒がしいわ寺務所も混雑するわで大変ですよね💦
外国人ならまだしも日本人なら参拝のマナー位守ってもらいたいですよね…
コメントへの返答
2018年7月24日 18:43
いつもコメントありがとうございます。

いや~ホント騒々しかったですね(>_<)。
こっちがお経上げてるのにお構いなしで。
救いだったのは御朱印もらってなかったことですね(^o^)。
福岡でこうですから四国ではもっとひどいんですかね~(T_T)?

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation