• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月01日

大分の南部を行く☆

大分の南部を行く☆ 今日から8月になりました。今年も残り5ヶ月になったけど早いですね~。
ついこの前お正月だった気がするのに。こんな事考えながらどんどん歳とっていくんですね(T_T)。

大分巡礼の続きです。

豊後大野でお参り済ませた後は東側の海の方に。佐伯ってところに向かいます。
ここまでは昼ご飯含めてほぼ順調(^_^)。ただ、土地勘ないんでここからの時間がどれくらいかかるのやら?ちょっと不安はありましたね。


ここは下道でだいたい一時間くらいでした。まだお参りする時間は十分ありました(^_^)v。
ストラーダの指示に従い到着したのは「第30番 大日寺」。佐伯の街中でした。
山門までは連れてってくれるけど駐車場は自分で考えないと。
お寺の裏側の方にお寺の駐車場があったんで駐車してお参りに。



大きな弘法大師の像がありました。奥の大きな建物が本堂です。
本堂に入れるかな?と思ってウロウロしてたら、お寺の方が。かなりの年齢のおじいちゃん。
なかなか話が噛み合わないけど無事にお参り出来ました(^^♪。





本堂から出てくると、またおじいちゃん。よくわからなかったけど多分御朱印押印してくれるようでお願いしました。
しばらく待って…うん、無事に通じていたようです(^o^)v。
ちなみにご本尊は「大日如来」でした。



おじいちゃんにお礼を言って次に向かったのは津久見ってところ。
お金かかるけど時間優先で高速道路使います(^_^)。
高速降りて、ちょっとだけ狭い道を通り到着しました。
いい感じの山門のお寺です。「第29番 海岸寺」。



ここではあまりの暑さに外でお参り。燈明も線香も外にあったしね。
締め切った本堂よりかなり涼しい。



お寺の境内にはタイとかミャンマーにありそうな仏塔がありましたよ。



こちらはお寺の方がいなかったので自分で御朱印帳に押印。
ご本尊は「阿弥陀如来」。九州の霊場では久しぶりかも(^o^)v。



そして初日のラストで向かったのは少し北上した臼杵って市に。石仏が有名なところです。
ここでは「第28番 興山寺」を目指すことに。

しっかし…残念ながらお寺に行けず(>_<)。
ストラーダに頼るととんでもなく狭い道を上らせようと。
言うこと聞いてたら戻れないしヤバそうなんで引き返すことに。戻る途中で地元のおばあちゃんに「お寺この辺にありますか?」って聞いたら「ないけどね~。」だって(*_*)。
ストラーダに電話番号からお寺の名前に変更し入力してもさっきの狭い道に誘導。
時間もそろそろヤバくなり、残念だけど断念しました。
やっぱ自分でもう一度調べて、延岡巡礼の時に途中で寄ろうっと。
しっかし、そんなに難しいところなのか?地元の方ご存知だったら教えてください。


その後はホテルにチェックイン。先ずは喉メチャ乾いてたんで先ずはビールで喉を潤しましたよ(^^♪。
飲んだんでBRZには乗れず、晩ご飯はバスでの移動です。
たぶんこの辺り!とちょっと記憶あったんですがバス停3つで到着しました。
着いたのは「金なべ亭」ってお店です。ファミレスばりに明るく広く大きかった。



これがメニューになりますね。もちろん、大分に来てるんで地元の名物「とり天定食:900円」を注文。
メニューには「元祖チキン南蛮」って書かれてるけど、チキン南蛮って宮崎のお店じゃ?
おっと、そういえば確か「とり天」も大分じゃなくって別府発祥じゃなかったかしら?



そして、ここでもビール飲みながら待ってると運ばれてきましたよ。
うん、とり天なかなかのボリュームだ(^^♪。



とり天はこのカラシ醬油(ポン酢?)で食べるのよね。なるほどこれ美味い。
鶏肉もパサパサ感なくジューシーさも(^O^)。
うん、美味いどんどん食べるけど量が多くて…ビールも飲んでたしね。
ご飯食べたらお腹いっぱいになりました。
う~ん、大満足。ニコニコでホテルに戻りましたとさ。
しっかし、翌日には別のアクシデントに襲われて…続きは次回。




話は変わって、11月3日~4日に行われる「飯塚ー別府100kmウォーク」にエントリーしました。
今日から今月いっぱいの募集のようですが先着300名らしくすぐに埋まってしまうかも。
達成感と満足感半端ないんで誰か一緒に歩いてみませんか~v(^_^)v?

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/08/01 18:34:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年8月1日 21:53
お邪魔します・・・
なかなか思う様にナビは働いてくれませんね、
まだまだ勉強が必要かと・・♪
とり天・・美味しそう(^^♪
応援側で参加します、100㌔ウオーク。
コメントへの返答
2018年8月4日 18:11
いつもコメントありがとうございます。

普通はちゃんと動いてくれるんですが、たまに発狂してしまいます(^_^;。
ちょっと怪しかったら別のやり方考えないとですね。

とり天美味しかったですね~。やっぱその土地で食べるからかも(^^♪。

100㎞…勢いでエントリーしちゃいました。
涼しくなってから練習ですね。
2018年8月2日 6:17
おはようございます♪
100kmウォークも2度目となれば精神的にはかなり楽になりそうですね!
前回のタイム更新、期待していますd('∀'*)
コメントへの返答
2018年8月4日 18:14
いつもコメントありがとうございます。

今年のGWの感動忘れられずエントリーしてしまいました(^o^)。
前回は思いっきり練習不足だったんで今度は練習しっかりやって怪我しないようにししないと(^_^;。
先ずは完走狙いですね~。
2018年8月2日 7:12
おはようございます(^_^)v

ナビで案内される道がどんどん狭くなっていく恐怖は怖いですよね((( ;゚Д゚)))

ナビを信じて突き進む勇気と引き返す勇気

私も山の中にあるパン屋を探しに山の細道を突き進んだ経験があり 道が細くて車の底は擦るし、横から木の枝に攻撃されるし、Uターンすることも出来ず恐怖を感じたことが有ります
何とかUターンできる民家があり『この辺にパン屋は有りますか?』と聞いたら
『有りませんよ』と返事が

諦めて引き返すことに
舗装されていない良くこんな坂道を登ってきたのかビックリしました
ABSがかかりっぱなしでやっとの思いで降りて 再びパン屋の場所を調べたら道が違っていました(^_^;)
コメントへの返答
2018年8月4日 18:18
コメントありがとうございます。

おう、ナビに痛い目に遭わされたことあるんですね(^o^)。

ボクも昨年は滝を探してクルマ1台ギリギリで落ちたら田んぼってとこに行かされました(>_<)。
恐怖で震えながらバックで戻りました。
それ以来、引き返す勇気というか、先ずは立ち止まるように考えています(^_^)。

100%ナビを信頼するのはやめた方がいいようですね~(^^♪。
2018年8月2日 8:15
おはようございます☀
108霊場巡り、ご苦労様です。
長崎からだと大分南部〜宮崎方面は交通面では大変みたいですね〜
達成される事を外野席から応援してます📣(ウルトラウォークも応援してます📣)

エスティマ乗ってた頃、由布院の宿までナビ通りに行ったら山奥の墓場に連れていかれた時あります。
今は車のナビが不安の時はiPhoneのグーグルマップナビと併用で行きます!結構、正確にに着きますよ(o^^o)
コメントへの返答
2018年8月4日 18:22
いつもコメントありがとうございます。

やはり長崎からだと大分は遠かったです…ってどこに行くにも遠いです(^o^;。
まだまだ大分残ってるし宮崎・鹿児島にも行かないといけないし…まだまだ先は遠いです。
ウルトラウォークまだ時間たっぷり練習する時間あるんでいかがですか~(^^♪。

ナビにはマジで怖い目にあわされて全幅の信頼は寄せていません。そうですね~他の何かと併用ってのがいいようですねv(^_^)。

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation