• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月13日

ようやくインチアップしましたぁ☆

ようやくインチアップしましたぁ☆ タイヤ交換を機に計画していたBRZのインチアップ計画でしたが、RAYSさんの納期がかかるってことでホイール待ちになっていました。
予定では今月末の予定だったのですが、少し早く入着したとのことでこの前の土曜日に施工実施になりました(^^♪。
久々にクルマの下側見ました。緑足と逢ったのはいつ以来だろうか(^o^)?


そして装着完了。前のイメージが気に入ってたので出来るだけ似たような感じに。
スポーク多く、ガンメタ。ナットはそのまま流用です。



納期かかっていたのがこのホイール。「HOMURA 208 2x8GTS」。
偽装やら捏造やら、問題があちこちで出ているんで昔ほどのインパクトはないけど「JAPAN QUALITY、MADE IN JAPAN」は安心感増しますね(^_^)v。
まあ、タイヤの方は国内メーカーなれど生産国はフィリピンでしたが(^o^;。



ホイールを選択してる時から考えてたんだけど「HOMURA」ってどういう意味なんだろう?
人の名前…穂村さ~ん?ってまさかね。
ちょっと「ほむら」でググってみたらこんなのが。この手は詳しくないんですよね。海老名の坊が教えてくれるかな(^^♪。



装着した後は少し走ってみましたよ。最初に感じたのは乗り心地明らかに悪くなってるような。
まあ、絶対的な空気量が減ってるからね。
しばらく走ったらまったく気にならず。慣れるとどうってことなくv(^o^)v。


佐世保方面に向かい有田でちょうどお昼どきだったんでここで食事です。
入ったお店は「伊万里ちゃんぽん 有田本店」。
北方の「井手ちゃんぽん」とは姉妹店になるそうな。
暑い時には温かいもの。野菜たっぷりと塩分も♪



注文は優雅に「特製ちゃんぽん大盛」を注文。1200円とはちと良い値段(T_T)。
そして運ばれてきたのはこちら。



特製の名前の通りに海鮮の具材がたっぷり入っています。
あっ!このシイタケ甘いんで苦手。抜いてって言うの忘れてた(*_*)。



スープは井手ちゃんぽんと比べるとマイルド。もう少し塩分欲しいけど年齢考えるとこれくらいでいいのかも。
野菜の量は不満足これじゃインスタ映えせんばい。麺も大盛にしたのに少ない。
ちょっと不満を持ちながらの完食でした。冷房効いてたから汗それほどかかずにすんでよかった。




この後は先日長崎のハーレー乗りさんが書かれてたのを思い出しR202で南下することに。
海沿いの道はクルマも信号も少なく。なにより眺めがいいのが良い(^^♪。
途中でクルマ停めて写真撮影してみました。

しっかし、時間帯もあって陽射しは強烈。早々にクルマの外に出て写真撮ってるだけで汗が(>_<)。
カメラの先生に教えてもらったように下から見上げる方向で撮影。
アスファルトからの照り返しでますます汗が(T_T)。たまらず逃げるようにクルマの中へ。










こんな感じインチアップ完了です♪
お盆休みで走り回ろうとも思ったけど暑いし、狭い街にはクルマがたくさんで混雑。
ガッツリ走るのはお盆が過ぎて一息ついてからかな~v(^_^)v。

ホントこの夏は危険な暑さになっています。
熱中症もだけど日焼けも身体疲れます。紫外線対策もしっかりでこの夏を乗り切りましょう。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/08/13 09:54:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

当選!
SONIC33さん

南へ
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年8月13日 10:47
こんにちは。
18インチでスポイラー付いてるとバランス良いですね~。
もうすぐ秋ですし、新しい足廻りで出掛けるのも楽しみになってるのではないでしょうか🎵
コメントへの返答
2018年8月14日 23:09
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

前のイメージ残しつつ良い感じに仕上がりました(^o^)。インチアップで見た目かなり変わりますね。

いつまでも夏は続きませんよね。少し涼しくなって走り回るのを楽しみにしています。
その前に早急にやりたいことがあるんですけどね~(^^♪。
2018年8月13日 16:22
お邪魔します・・
足元が引き締まりましたですね♪
実においしそうな、特製ちゃんぽん
シイタケが苦手なんですか・・・
なかなかいい感じに撮れてますBRZ(^^♪
コメントへの返答
2018年8月14日 23:13
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

思ったよりも前の感じ残しながら変化(進化)しましたv(^o^)v。

ちゃんぽんは美味しかったのですが少し物足りなく(^o^;。
椎茸自体は嫌いじゃないんですが味付けが甘すぎなんですよね~。

以前ご教示いただいたように下から見上げて撮ってみました。アスファルトの熱が厳しかったですね~(^_^;。
2018年8月13日 18:52
こんばんは♪
思ったより早かったですね‼︎
足元が引き締まってニヤニヤが止まりませんねd('∀'*)
コメントへの返答
2018年8月14日 23:15
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

予定より半月くらい早くなりました。なんか納期ってのは難しいですね。

我ながらいい感じになったと思っています(^^♪。
ただ、理由あってお盆期間中は乗れないのが寂しいところです。
2018年8月13日 21:46
こんばんは。インチアップおめでとうございます(о´∀`о)
レイズ ホムラ2×8…ぐぬぬ、かっこいい〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ホイール交換の時に好きなデザインで横目で見ながらインチアップ初心者なので手を出せず今のホイールにした経緯があるので正直羨ましいです!
ホムラはおそらくですが漢字で書くと炎もしくは焔なので燃え盛る炎がデザインイメージのベース、またはレイズのホイールへの思いを集めたあついモデルってコンセプト、なんじゃないかなーと勝手に予想。
ちなみにほむほむ(画像の女の子)は時間を操る能力を持った魔法少女です(╹◡╹)
コメントへの返答
2018年8月14日 23:20
こんばんは。
コメントありがとうございます。

タイヤの選択は早かったのですがホイールは悩みました。デザインもだけどサイズも(^_^)。
数年に一度の機会なんでじっくり。楽しかったです。

ほむらは調べてみると仰る通りで炎とか焔みたく火に繋がる言葉みたいですねv(^_^)v。
しっかし、ほむほむとかご存じだとは…素晴らしい(^^♪。
2018年8月14日 1:32
私は逆にインチダウン(18→17)です。
乗り心地に対する嫁クレーム対策ですが、
やっぱ見た目は18インチの方が良かった
ですねぇ。(羨)
コメントへの返答
2018年8月14日 23:22
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね~。確かに最初に乗った感じは乗り心地良くなかったっす(>_<)。
ウチは基本的にボクしか乗らないんでクレームは大丈夫かと(^_^)。
とりあえず見た目いい感じに仕上がって良かったです(^^♪。
2018年8月21日 5:03
ども。

”長崎のハーレー乗りさんが”
って私のことだったらいいのになぁと想いだして・・・
止まらなくなりました。

実は長崎のこと全然知りません。
最近教えてもらって学んでます。

いつか会うような気がします。
そのときはどうかよろしくおねがいいたします。



コメントへの返答
2018年8月21日 22:24
こんばんは。
コメントありがとうございます。

長崎のハーレー乗りさん…もちろん「仙人。」さんですよ。ブログではハーレーじゃなくクルマでしたがv(^o^)v。

こちらはそんなに長くないんでしょうか?
市内は田舎ですが50年近く住んでるんでわかってること多いかも。なんでも言ってみてください(^_^)。

どこかでお逢い出来るといいですね~(^^♪。
お遍路以外はダラダラ、プラプラしてるんでお逢い出来るタイミング多いかも(^_^)。

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation