• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月04日

佐世保で青組プチミーティング☆

佐世保で青組プチミーティング☆ 今年も残りがだんだん少なくなってきて、先月辺りから部屋の片づけを始めていました。
貧乏性なものでモノを捨てきれず部屋がモノで溢れてゴミ屋敷状態に(>_<)。
新年を迎えるのにこれじゃいかん!ってことで片付けせねば。

不要なものを捨て掃除…ふとベッドの下を見るとBRZに付けていたんだけど、今年の春に取り外したフロントリップスポイラーがありました。
装着してるとカッコイイんだけどお寺巡りでは擦りまくりで精神衛生上良くないし、なんかバンパーそのうちもっていかれそうなんで外したものです(^o^;。

今年の春の佐賀空港オフ会の時にそこで、お会いした「残弾1」さんとふとそのリップの話になりお渡しする約束をしていたんです。
すっかり遅くなりましたが、この度お会いしてお渡しすることに~(^_^)。

日曜日の朝はダラダラしてしまい出発が遅れてしまった(T_T)。
まあ、適度なスピードで無事に着いたのは待ち合わせの佐世保です。

待合せの場所「新みなと駐車場」にクルマを入れてしばし待ちます。
この駐車場は広いし値段も高くなく駅や街が徒歩範囲ってのは良いですね~(^^♪。

待ってると普通じゃない(笑)エンジン音が聞こえ「残弾1さん」登場です。

約束していたブツをお渡しして、クルマ並べて、しばしお話しましたよv(^o^)v。
マッドフラップ…大変だったんですね。





春に見せてもらった時からクルマ変わっていましたね~(^_^)。
大きな羽根が付いてるし、おっと「ツノ」まで。



その後はいじったとこ聞いたり見せてもらったり楽しく過ごせました。
羽根とマフラーカッコイイけど厳しい。お金は他にも使うのあるし、光り物とかならやれるかな~。



そしてしばらくお話した後はちょっと隣に乗せていただきアーケード近くで降ろしてもらいボクは買い物に向かいました。
いや~同じクルマ並べてお話するのはやっぱり良いものですね。
また、機会があればお会いしたいものです(^o^)。


おっと、「残弾1」さんからお土産やその他いただいて…気を使っていただきありがとうございました。



いただいた…GRBのプラモ。これカッコイイです。実物マジ欲しく一時は買い替えも考えたことも。
プラモ作るの何年ぶりだろう?目が見えるかな~(^_^;。



そして熊本土産の朝鮮飴。お菓子自体も嬉しいけどキャラクターの女の子が。
今どきは昔からの銘菓にもこんなカワイイ子がイメージに使われてるんですね。
調べたところではこの子が「柿ちゃん」。



そしてこの子が「白ちゃん」だそうです。



どちらも可愛く…海老名の坊とか喜びそう(^o^)v。おっと清楚系はキライかな。

なんでも有名な漫画家さんがこのお菓子屋さんを継いでからこうなったみたい。
(間違ってたらごめんなさい。)

本当にどうもありがとうございました。


佐世保のアーケードではぷらっと歩いて、良い感じのベルトを見つけたので購入です。
100㎞ウォークの練習とダイエットでウエストが5㎝くらい縮んでしまいベルトがスカスカになってたんですよね。
ホント超久しぶりの佐世保の街はなかなか楽しかったです。



港とショッピングタウン…長崎と似てるけど、またちょっと違うかな。



買い物の後は気になっていた、とあるラーメン店に向かったのですが、日曜日ということもあって行列が。
待とうかとも思ったけど空が今にも泣きそうになったんであきらめました(>_<)。
またリベンジに来ないと!護衛艦見学と抱き合わせて来ようっと。


ってことで昼ご飯…佐世保と言えば「井手ちゃんぽん」のお店があるんですよねv(^o^)。
前日に餃子ちゃんぽんって麺がないのを食べてて、やっぱ麺をガッツリ食べようかと。
パチ屋の駐車場は屋根付きなんでそう濡れることもないだろう。
少し走って到着です。しっかし佐世保の街も変に右折車が多く走りにくかったな~。

注文したのはお約束の「麺・野菜両方大盛」です。
野菜たくさん食べるのは健康的で罪悪感なんてまったくない。油も少ないんで苦しくないだろう(^_^)v。



久しぶりに食べたけど楽に完食しましたよ(^^♪。
料金払おうとレジに行ったら店員の方が「全然食べきれましたか?」だって。
「これくらい楽勝ですよ~♪」と言ってお店を後にしましたとさ(^o^)。



うん、久々の佐世保はクルマ並べて話も出来たしガッツリ系も食べれたし楽しく過ごせました。
おっと、面白いのは同じ長崎県なのにボクのは「長崎ナンバー」で残弾1さんのは「佐世保ナンバー」。
福岡辺りなら納得出来るけど、たいして人口も多くないし、県の規模も大きくないのに何故同じ県で二つのナンバープレートがあるんでしょうかね?
確か九州では熊本も鹿児島も大分も一つだった筈。
誰か知ってる方いたら教えてくださいな(^_^)。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/12/04 18:37:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2018年12月4日 18:53
お邪魔します・・
またまた超大盛ですね♪

二つのナンバープレートで
悩んでいてはいけません・・・
愛知県、8種類ありますから(^^♪
コメントへの返答
2018年12月6日 17:49
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

ハハハ!良い感じの盛りでしょう♪
野菜多いし油濃くないので楽勝でしたv(^o^)v。

愛知県はクルマ多そうだし県の規模も大きいんで…しかし8種とは多いですね~。
長崎県なんていろんな意味で小さいのにこれは不思議です(^_^)。
2018年12月4日 19:34
こんばんは。
2台は違う青でしょうか、良いですね。
スバルブルーに赤のマッドフラップはSTIのラリーカーっぽいです。
くにやすさんもいかがですか、後続者に優しい「泥除け」を一つ(´▽`)
コメントへの返答
2018年12月6日 17:53
こんばんは。
コメントありがとうございます。

同じスバルの青ですが微妙に違います。
A~C型まではWRブルーマイカですがD型以降はWRブルーパールになります。パールがちと濃い色ですね(^_^)。

マッドフラップ確かに後続車に優しいですね~。阿蘇の時にそう思いましたv(^_^)v。
なんかでも車高との兼ね合いで大変みたいなこと伺ったんでやめときます(^o^;。
2018年12月4日 22:53
日曜は本当にありがとうございました。
楽しい時間でした。

二つのナンバープレート
でもご当地ナンバープレートは同じ地味な絵柄なんですよね
と言っても他の地域も大抵地味なのばっかりのようですが
でもくまモンナンバープレートはズルい
コメントへの返答
2018年12月6日 17:55
こんばんは。
コメントありがとうございます。

日曜日はありがとうございました。
おかげで楽しく過ごせました(^_^)。

佐世保のご当地ナンバーも長崎と同じ絵柄なんですね。知らんやったです。
だいたい地味なのは…役所メインなんで無茶せんのでしょうね(T_T)。
くまモンなんて楽しいキャラでもあれば使えていいんでしょうけどね(^o^)。
2018年12月5日 0:18
こんばんは(^^)

今年も残りわずかですね♪♪
私もぼちぼち部屋の掃除したり、新年を迎える準備をしないと、、(^◇^;)
モノは、なかなか捨てられないですよね(´-`)
いつか使うかも??て思ったりとかして、、。、

同じ青のBRZ良いですね(^^)
やっぱり、スバルブルーな感じがしてカッコいいです♪♪
同じ趣味が合う同士だと話も合うし、情報交換などできるし、いいですよね♪♪

そういえば、、
確かに長崎はナンバープレート2つありますよね(^◇^;)
VABの佐世保ナンバーでご当地のナンバープレート付けてる方、見ました(^^)

ちなみに、熊本は1つですね^^;
福岡のご当地ナンバープレートがなかったのはびっくりしました(^◇^;)

↑やっぱり、くまモンナンバープレートはズルいんでしょうかね??( ̄▽ ̄)(笑)
コメントへの返答
2018年12月6日 18:01
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうそう、同じく「いつか使うかも」なんて思ってついつい置いといたら部屋がモノで溢れてきました(>_<)。
やっぱ割り切って捨てないと片付かないですよねぇ(^o^)。

やっぱ同じクルマ並ぶとにこやかになりますね。話も弾むし楽しく過ごせました(^^♪。

熊本はナンバー一つですよね。八代ってあるのか?とか思っていました。なんでだろう?

くまモンナンバー…ズルいことはないけど装着したいですね。そちらが持つ方も見る方も楽しくなれそうでv(^o^)v。
付けたいけど無理なんでしょうね~(^_^;。
2018年12月6日 17:30
こんにちは😃
くまモンナンバーはズルいですよね!
うちは久留米ナンバー!
チェッカーズと松田聖子くらいしか浮かびませんし、家からは遠いし、関係無いしです(´ε`;)

佐世保は昔に住んでた横須賀と似てるので大好きですよ🌟
JAZZの町ですよね(^^)連れ合いと幾度となく行きましたよ〜♫
長崎も異国情緒いっぱいの港町で大好きでこちらも何回も行ってます(^^)

スバルブルーのランデブー㊗️は、いつも羨ましく見てます。86購入時は知りませんでした。スバル好きのこだわりみたいですね〜♫

コメントへの返答
2018年12月6日 18:07
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

そうですね。南の方だと久留米ナンバーになるんですね。確かに久留米出身のスターはあんまり親近感湧かないかも(^_~)?
田中健くらいですか~?

横須賀に住まわれていたんですね。仕事でしょっちゅう行ってましたが佐世保を多くくした感じですね。
やっぱ軍港は独特の雰囲気で(^o^)。何気に好きなとこですね。

やはりWRCの影響でスバルは青って方が多いです。
BRZも…って86にはこの色の設定ないですもんね~。
BRZは青、86は白か赤がイメージ的にピッタリな気がします(^^♪。

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation