• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

伊豆方面ドライブ

伊豆方面ドライブ 1/18-19の一泊二日で当家の恒例になっている新年伊豆ドライブに行ってきました。(タイトル画像は尾ヶ崎ウイングにて)
9時ごろに出発、首都高速埼玉線は路肩に雪が残っていました。心配した渋滞も大したことはなく思っていたより早めに海老名SAに到着、アジのから揚げで小腹を満たしました。
小田原厚木道路から真鶴道路と進路をとり、快晴のシーサイドを快走と思っていたら本日の走るシケイン1号に遭遇。品川ナンバーのBMW745でコーナーに入ると20Km/hくらいまで減速、対向車がくると必ずブレーキングという走りで後続は数珠つなぎ、追禁なので連なるしかなくイライラがつもりました。熱海の複数車線で並び車内を見たら、ドライバーがいかにも金持ちそうなヤングミセス、助手席にダンナと思われるオッサンがふんぞり返っていました。普通に運転できないような大きなクルマを持つのはやめて、金持ちをアピールしたいなら、小さなクルマの外装をダイヤモンド貼りにするなどしてくれませんかね。
解放されたと思ったのもつかの間、シケイン2号の登場。ピアノ運送会社のクレーン付きトラックで1号と同じような状態で後続は数珠つなぎ、解放されるまでの約10分間苦痛を味わいました。
ゆっくり走るのは勝手だと言われそうですが、遅いなら後ろを見て譲れる場所で前を開けるくらいの気遣いができないものかと、この国のクルマ社会のモラルの低さを感じます。


シケイン2号から解放後は快適に走れて道の駅伊東マリンタウンに到着、アジの干物定食の昼飯とみやげ品の買い物を楽しみました。


伊東オレンジビーチ、波打ち際を散歩しました。


奥野ダム、ラッキーにも放流していました。


奥野ダム堤体、堤高68mありますがロックフィルなので高さを感じません。
湖畔の公園には蝋梅が゜植えられているのですが、まだ開花していませんでした。


宿泊先の伊東小涌園ホテル、楽しみな温泉は源泉かけ流しで塩素臭のまったくないサラサラのお湯が最高で、部屋、風呂も改装されていてキレイでした。


もうひとつのお楽しみの夕食、このあと伊勢海老焼き(小ぶりですが)、金目の煮つけ、天ぷら等がでました。


翌日、下田へ向かう途中の尾ヶ崎ウイングより下田方面の景観。
ここは景色がいいのと観光案内所で割引チケットが買えます。今回は下田海中水族館のチケットを400円引きで購入。


毎年訪れている爪木崎。水仙まつり開催中ですが今年は開花が遅れているようで五分咲きくらい、
アロエの赤い花のほうが目立っていました。




灯台から岩場を散策。






出店では干物やミカンが安く買えますよ。


いつもの寿々女寿司さん。地魚にぎりと地産伊勢海老のお造り、るるぶという旅行情報誌の伊豆最新版に載っています。


下田海中水族館。いつもは西伊豆か天城越えで帰るので時間がなく、今回は山間の積雪や凍結が心配で東伊豆を戻るため時間がとれての初入場です。


アシカショー。


水中でのトレーナーとのコラボ。トレーナーのお兄さん水が冷たくて大変だろうなあ。


カマイルカショーでの見事なペアジャンプ。


展示館にいたハコフグの一種、癒されません?


アオリイカ、これも癒し系&美味そう。


ドクターフィシュの手のお掃除体験、プチプチと吸われているようで変な感じです。


大水槽、多種の魚が遊泳しています。


バンドウイルカショーにて、イルカの背でサーフィンするトレーナーのお姉さん。


見事なハイジャンプ。

自然の入り江内の小さな建物と大水槽のある浮きドームをつないだ施設で、飼育されている魚類は多くはありませんがいろいろなショーがあり楽しかったです。海風が冷たくて長居しませんでしたが、春、秋(夏は暑そう)に再訪してみたいと思います。


帰途はR135を走って再度伊東マリンタウンにより、たこわさ(スゴク美味しいです)を購入、真鶴道路、小田原厚木道路、東名高速、首都高とつなぎ、渋滞もなくスムーズに帰宅しました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/01/20 09:17:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年
T19さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

カール開封の儀
オグチンさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 10:00
毎年恒例なのですね。天気にも恵まれてサイコーのドライブ旅行でしたね。

車生活もエンジョイされていてうらやましいなぁ。我が家はまだまだお金がかかる人がいるのでなかなか思い通りには行きません。
でもまぁ健康に感謝して自分流に遊びます。
コメントへの返答
2013年1月20日 18:34
冬の伊豆は夏の混雑とは無縁、空気が澄んで景色もよくて海岸線は雪の心配もなくオススメです。
ウチはムスコなんで一緒に出かけることはほとんどありませんが、お嬢さんなら親と一緒に出かけることも可能みたいだし、女の子連れオヤジって絵になるし、たまにはどうですか。
2013年1月20日 11:51
恒例の温泉旅とはゴージャスですね。羨ましいですね〜。人の生活が羨ましい年頃なのです。
ところで、「走るシケイン」とは言い得て妙。その気持ち良くわかります。我が家では、「あ〜あ、ペースカー入っちゃったよ」と言います。
もちろん奥野ダムのダムカードはゲットしたんでしょうか。(既にゲット済み?)
コメントへの返答
2013年1月20日 18:45
ゴ-ジャスというのはきれいなオネェちゃんと一泊5万くらいの露天風呂付き客室に泊まって旨いものを食いまくり楽しい時を過ごすことかと思いますが、ウチの場合はほど遠いプアーな旅行です。伊豆は大きな温泉ホテルでも1泊2食付7800円くらいからとかなりリーズナブルになってきています。
ペースカーもいいですね。遅すぎるクルマへの罰則(円滑な交通妨害)なんかができればいいのですけど。
奥野ダムのカードはお察しのとおりで、発行を知り速攻でゲット済みです。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation