• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)の愛車 [日産 ブルーバードシルフィ]

整備手帳

作業日:2018年2月16日

オートエアコンの自己診断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 エンジン始動後、10秒以内にエアコン操作パネルのOFFスイッチを押し続けます。
2
自己診断モードが起動し、ステップ1になります。このモードはセグメントチェック用で、表示パネルの表示部分や作動表示等がすべて点灯します。
3
温度調整スイッチを高温側に操作すると表示部分に「2」と表示され、ステップ2へ移行します。ステップ2はセンサーチェックモードで、センサーやセンサー線の断線・ショートを調べます。なお、日射がない部分で自己診断を行うと、25番「日射センサー」が故障と示されますが、光を当てて25表示が消えれば、同センサーは正常です。
4
さらに温度調整ダイヤルを操作すると、ステップ3に移行します。これは「モードチェック」で、モードドアアクチュエーターが自動で作動し、チェックが行われます。位置センサーやモーターが正常であれば、「3」と表示されたままになります。
5
さらに温度調整ダイヤルを高温側に操作すると、ステップ4に移行します。ステップ4のときにデフロスタースイッチを操作すると、ステップ4内でモードが移行、「41,42,43,44,45,46」と表示が変わります。それぞれ、インテークドアアクチュエーター、モードドアアクチュエーター、エアミックスドアアクチュエーター、ブロワーファン速度、コンプレッサークラッチが駆動されたり停止したり、位置が変わったりします。整備解説書上にある表と比較し、その通りになっているか、作業者が比較します。
6
温度調整ダイヤルを高温側に動かすと、ステップ5へ移行します。ステップ5は温度センサーチェックです。このモード中にデフロスタースイッチを操作すると、内気温度センサー、吸い込み口(エバポレーター風下)温度センサー、外気温度センサーの順序で、認識温度を表示します。センサー取り付け場所の温度と表示された温度を、作業者が比較します。
7
ステップ5でファンスイッチを操作すると、ステップ6へ移行します。ステップ6は、「設定温度に対する制御温度の微調整」を行うモードです。このモードでは、+-3℃の間で微調整できます。例えば+3℃とすると、22℃設定のときに25℃になるように室温を制御するようになります。
8
いずれのモードの場合にも、OFFスイッチを操作するかイグニッションスイッチをオフにすると、自己診断モードを終了できます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

12カ月点検・エンジンオイル交換、左リアパワーウィンドウモーター交換など

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

マフラー遮熱板遮音加工

難易度:

オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation