
行ってきました、イルミネーションスポット!
よみうりランドのジュエルミネーションと悩みましたが、足利フラワーパークの方が下道でスイ~と行けそうだったし、P代も無料だし、割引券もゲットしたので。
平日なのでそこまで混雑しないだろうとは思いましたが、有名且つ人気スポットなので、午後4時に現地に到着。
駐車場は300台とホムペに書いてありましたが、砂利の臨時Pらしき所へ停めさせられました。
団体のバスも来ていたりしましたが、混雑って感じではなかったです。
辺りが暗くなるまで、お花屋&お土産コーナーで物色。
そして暖を取る。
この時期なので、ポインセチア、シクラメン、クリスマスローズ、パンジーetc.ラメラメが施されたお花も✨
思わず買ってしまいそうになります。
こーんな可愛らしい物も!
こちらは冬仕様ですね⛄
サボテンとか多肉植物、何度か育てた事がありますが、見事にみーんな枯らしてしまいます(´・ω・`)
何かコツがあるのかしら。
愛情??それなりに注いでましたが。
せっかくなので、年末年始の親戚への手土産も物色して、帰りに購入しました。
外が暗くなってきたので、いざっ!!
うぉぉぉ~~~( ☆∀☆)!!!
なんて素敵なのだっ。
とりあえず、入ったところにあった木を撮ってみる。
恋人の聖地と言うエリアで、一人真剣にパシャる。
このあとはどこから進んでいけばいいかわからず、気の向くままに。
水辺に写り込むキラキラ、まるで鏡のよう。
メリークリスマスの文字やツリーは、25日までなのかな?
防寒対策バッチしのつもりで来ました。
指先だけ出ている手袋もして。
でも、その指先が冷えひえすぎて痛くなってきました(^^;
靴の中にカイロは入れたけど、手用にもカイロが必要でした。
それでもめげずに見る!撮る!!
様々に変化する色とりどりのライト。
次はどんな風に変化するのかな~と、ワクワクするものが多かったです♪
いやはや。
有名処は、三重県のなばなの里位しか行った事がなかったので。
足利フラワーパークはいかほとがしら?と思っていましたが。
なばなの里とはまた違って、バラエティに富んでいて、夢が詰まっている感じがしました☆
噂通り、いや、それ以上にキレイくて、楽しめました(*´ω`*)
まだまだ撮り足りない!
今シーズン、もう一回行きたいです。
ここは皆様、行く価値大有りです。
☆pentax k-xて撮影
ブログ一覧 |
風景 | 日記
Posted at
2016/12/13 21:44:32