• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月28日

飛び交う発想|∀・)

飛び交う発想|∀・)  画像の車両を知っている方はほとんど知らないであろうがこの車両を乗ってきたのは西の規格外といってもよい『うしろーさん』の車。
そんなお方が430RPFへ初来店|∀・)
仕事の関係でこっちに来たとの事でうちにも顔を出してくれました。
というのもうしろーさんからの仕事もあったのでそれの打ち合わせでもあるんですが。

事前に連絡を受けていたのもあり東の規格外『BOBさん』も召喚。
というより召喚してくれと頼まれた(笑)
ワタシもおかしいと呼ばれる事ありますし、BOBさんもおかしいと言われますがうしろーさんはそれを更に上回る発想力を持っているだけにとても気になる存在でもあります。

まずはメインのお仕事の方を片付けてその後は車の雑談に。

そんな話を午後2時辺りからショックのお話が始まるw


足は全てオーリンズ。
オーリンズを刻んで足を作るという『うしろーさん』
その考え方すごいですよ。
でも、その作り方にはこだわりもあり緻密なデータをそろえた上での形。
スケッチブックに収められた絵や数字を見て『この人マヂだな。』と思うほど。
真剣に考えて作ろうとしているんですから熱意がとっても伝わります。
それなだけに変なものは作りたくないという気持ちも大きくなります。

そして時間があっという間に過ぎ去り日が落ちて夜に。


今回依頼を受けるのはアッパーマウント|∀・)
これまた画期的な物でそれの図面を拝見。
形としては問題なくいけそうだが各部の耐久性がどうなのか?
ではそれに対して素材は何を使うか?
コストを下げるにはどう工夫すればよいか?

BOBさんもフル回転でよい方法を模索。
が、これだ!っていう決定打が出なかったので図面をコピって宿題となりました。
物作りは考えている時はいろいろ妄想が膨らみますが、いざやろうとするとうまくいかないこととか多いもの。
ですが、その図面を見る限りそれはなさそうな感じです。

とりあえず形にしてみるところから。
改良は作って使ってからがスタート。

良い物が出来るようにがんばります。
寒い中お集まり頂きありがとうございました♪(゚∀゚*)
ブログ一覧 | 交流 | 日記
Posted at 2009/01/28 21:05:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

車検完了
nogizakaさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ちいかわ
avot-kunさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2009年1月28日 21:15
乙でした~!

宿題は既に色々とアイディアが浮かんでますよ。取り敢えずは有る部品をリサイクルしてプロトタイプを作ってみましょう(笑)

うしろーさんは理詰めで考えておられるんで…『ほおー!なるほど!』と思ってしまいます。私は基本、直感と感覚ですから(笑)
コメントへの返答
2009年1月29日 1:53
お疲れさんでした~。

アレもなかなかいいアイデアですね。
手持ちの在庫はあるのでとりあえず形にしてみましょう。

うしろーさんの考えたその形状には理に適うだけに聞けば納得できますよね。
あとはコスト面を抑えるのにどうするか?が難しいですよ。

逆にコストはかかるが○ルナージュと同等もしくはそれよりもかかる価格でも機能面で勝るなら勝負は出来そうな気もします。

使う人がどれだけ満足できるか?
その価格に見合うものか?が鍵ですね。
がんばりましょう!
2009年1月28日 21:28
内緒でそんな楽しい催しが開かれていたんですね…


採寸にうちのオーリンズ外した方が良いですか~?
コメントへの返答
2009年1月29日 1:57
うしろーさんの関東遠征で会ったのは幕張依頼です。
いつもはテル友ですがやはり会って話すと時間短いですね。
かなりの盛り上がりを見せました。

オーリンズはとりあえず3台分位あるの大丈夫ですよ~。
凄く邪魔だったりします(汗)
2009年1月28日 22:18
↑につられてwww
自分のも外しますか?
コメントへの返答
2009年1月29日 1:58
どうもです~。
足の数はイカの足以上にあるので大丈夫ですよw

2009年1月29日 19:16
あら たのしそーな集い!!
コメントへの返答
2009年1月29日 19:57
毎回楽しい集いを催しています。
そんな雑談が出来たり、ワイワイやりながら作業したりが楽しいですねー。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation