• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月02日

限界に挑戦|д゚)

限界に挑戦|д゚) 昨日出来上がったブラケット|∀・)
依頼を受けたのはいわしたさんから。
今回の作成もまたすごいですよ。

今回作成のブラケットは『GTOキャリパー+32GTRローターで15インチに収める。』デス。
15インチに296パイが入るのか?
純正では100%無理ですが社外品であれば可能のようです。
その可能にしたホイールは名門『RAYS製 TE37』
日産32GTRキャリパーでは15インチは無理ですがGTOキャリパーであればそれを可能としてくれます。
16インチに310パイを収める事が可能でしたから15インチで296パイも可能。
すでに仮合わせは事前に済ませていたからこその依頼をしていただきました。

日産キャリパーでは不可能な取り付けです。

うちで作成してきたキャリパーブラケットは全て許容限界に近い組み合わせにパッドを余らせる事は皆無。

白ブル君のブレーキ関して言えば許容率100%越えですから(笑)
それでもパッドは余らせてませんよw

取り付けできればいいわけではないですからね。
機能させてこそ性能。
余らせるなんてしちゃいけません。

今回の取り付けする車両の完成画が楽しみです♪(゚∀゚*)

今回FR車両で小加工がありですがFFの場合だと結構加工しないと取り付け出来なさそうでした。

ナックルの高さの違いがここで出てくるのを勉強できました。

思えば結構ブラケットは作ったなー。

うちもブレーキブラケットのパイオニアになれるかしら(笑)
ブログ一覧 | 加工 | 日記
Posted at 2009/02/02 12:58:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年2月2日 13:08
売れそうなのを作ってるのではなく、欲しいと要望のあったものを作ってること。
なんでもかんでもブラケット作って、『パイオニア』と言ってるとことは、根本的に意味が違うと思いますよ。

生きてるパーツです。
コメントへの返答
2009年2月2日 13:15
そうですね。
要望のあった物の作成。
他には無いその人だけのオリジナル。

とりあえずで作ってる訳じゃないですからね。
作ったブラケットにはオーナーがちゃんと居てくれてますしw

今回のやつも凄いです。
2009年2月2日 14:51
今回のレギュレーションも高ハードルですなぁー。

カットのプロに切ってもらう。なんてのもありましたね。黙。
コメントへの返答
2009年2月3日 2:01
通常16インチサイズの組み合わせを15インチでいくんですからハードル高いです。
今回もパンツぱつんでしょうねきっと(笑)

アレ切っちゃう意味わかんないっすw
2009年2月2日 15:05
15インチに296は正に限界ですねー。

もうすぐコンパクトサイズのミニバン買おうと思ってますから、その時はお願いしますw
コメントへの返答
2009年2月3日 2:03
おーりー@RB25DETTさんのブレーキシステムは決まりましたw

FCかFDのキャリパーで280パイの厚み22ミリ。

これならマスターも安心♪
そしてブラケット作れば問題なしのはずw
2009年2月2日 20:08
う~ん、格好いい♪

何度も作る訳にはいかないから早く私も仕様決めないとなぁ…

コメントへの返答
2009年2月3日 2:05
完成するととっても気分がいいです(^ω^)

更に取り付けされた姿が見れるなおうれしいw
ぷりおさんもGTOにしちゃいますかw
324用のブラケットありますよ(笑)
2009年2月2日 20:42
本日オヤスミいただいて最↑の方に
お会いしてきましたよww

ブレーキパーツがゴロゴロ
作品も数点 転がってました(笑)
コメントへの返答
2009年2月3日 2:07
ついにRISMYに行かれたのですかw
ブレーキ多数あるんですよ。
ブレーキパーツという事は作成したブラケットも見ちゃったんですね。

けどTetsu@TYOさんはやりどころ無いですもんねブレーキは(^ω^)
2009年2月2日 21:06
素晴らしい(^w^)。エボンボで行くか…GTOキャリパーにするか(^。^;)。悩みどころですネ(>_<)。にしても仕上がりの美しいこと(^。^;)。感服いたしますm(_ _)m。
コメントへの返答
2009年2月3日 2:09
どうもですw
エボンボかGTOか?で行くならGTOの方がコストに手間がかからないですね。

作成の時は自分でも納得できる物を作りたいので出来るだけ綺麗に作るように心がけています。

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation