• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

欲しい!と思った物をその手に(^ω^)

欲しい!と思った物をその手に(^ω^)  昨夜ですがRISMYのいわしたさんより入電|∀・)
『オイルフィルターブラケットの加工できますか?』ということだった。

ポーン。と頭に浮かんだのはお友達のsendagi2さんがやられていたこれ
自分もまだ取り付けていないオイルクーラーの為に1つやりたいところではあった。

画像の真ん中にフィルターが付くのだがつけ外しを繰り返すと折れるそうで、ここを事前に加工を施しておきたいとの事。

取り付ける車両は移動式のブラケットではなくサンドイッチタイプの為に折れる可能性があるからだ。

それを車両に取り付けるので今日中に必要のようなので即RISMYへ駆けつけて物を預かりリターン。

電話では逝ける。とは思ったものの、実際物を見て、内容をきいて加工するとなると結構大変だった。

最初にフィルターを取り付けるセンターボルトを作成。
ここがちょっといやらしくRB26はインチネジを使用していた。
最初はP1.5?と思ったけどゲージであわせたら違ってたんですねぇ。


そんな細かい計測などしていたらあっという間に時間がすぎてるし(汗)
急がなきゃ!と思いつつもなかなかはかどらない(TдT)

センターボルトが終わって本体の加工をしようとするとアルミの鋳物だからまともに固定できない。
無理がかかれば割れそうだし、変に角度が付いているので普通に加工出来ないから治具が必要だった。
その治具の作成も意外と時間が掛かる。
が、それができれば次は楽なんですけどねw

なんだかんだで画像の形になったのは午前様。
いわしたさんにはかなり待ってもらってしまいましたが、出来上がった物を見て凄く喜んでくれていたし、かなりの好評価だったので苦労したのも忘れてしまいました(笑)

喜んでくれる姿を見れること。
こんなに嬉しい事は無い。

また、いわしたさんも必要にして欲しかった物。
満足していただけたようでなによりでした。

さて、今度はプリのブラケットも加工出来るように治具の作成しますかね~。
HPのアイテムがまた1つ増やせそうだw
ブログ一覧 | 加工 | 日記
Posted at 2009/02/14 03:35:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

責任?
バーバンさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年2月14日 3:44
あら ワタスのもサンドウイッチなので
そのうち折れちゃうのカナ?・・・・

毎度ながらお見事なお仕事!
コメントへの返答
2009年2月14日 12:20
逝くか逝かないかは個体差だと思います。
鋳物も良し悪しありますから。

いやー、今回は冷や汗でしたよ(((^^;)
2009年2月14日 8:24
あっ!
SRでは定番の(?)オイルブラケット強化ですね。
自分も以前、美里真里さんに相談したことがあります。
朝日超渇きさんの所でも加工していたと言うのを聞いたことがあります。

自分もサンドイッチだからそろそろ対処した方がいいのかな~。
コメントへの返答
2009年2月14日 12:22
SR用は出ているそうですね~。
いわしたさんの所にも加工された物が置いてありました。

やっぱ折れてしまうとこというのは知られているだけに加工されてるところはあるんですね~。

やるかやらないかだと後に大きく響きそうです。
最悪ブローも防げる?
2009年2月14日 11:21
気を遣って書いてもらいましたが、ぶっちゃけ折れたんです。
SRと似たようなサイズのアルミ鋳物デベソですから、折れて当然といえば当然。
このブラケットはRB26の水冷オイルクーラーレスブロック。
この加工を施したうえでメニュー化!?
コメントへの返答
2009年2月14日 12:24
その状態は酷かったですね・・・。
あんなんになってしまうとは・・・。
自分のやつもサンドイッチなので加工されてなかったら・・・。

これからはメニューの一つとしてくわえても良さそうですね~♪(゚∀゚*)
あとヘリサート加工w
2009年2月14日 12:23
↑アラ 魅力的デスワ!!
コメントへの返答
2009年2月14日 12:26
やる価値は大有りですよここw
2009年2月14日 14:57
うをー!!!技炸裂!

これが無かったら・・・
コースにブチ撒けちゃうところでしたw
コメントへの返答
2009年2月14日 18:42
この加工やるやら無いの差は大きいです。
しかもフィルターが移動じゃないタイプは特に。

ナンチャッテTypeMさんのはもー安心ですよw

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation