• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月07日

新しい息吹|∀・)

新しい息吹|∀・)  今日は『純白のメルセデス』にお乗りのトセイさんが着てくれてました|∀・)
ブラケットの固定しているボルトを前回外してロックタイト塗らずにそのままだったので緩み防止を施す処置をやりました。
これで外れにくくなったはず。

そして困ったのがボンネットダンパー。
付いている車はダンパーの力でボンネットがあがりますが、抜けてしまったらどうにもなりません。
そのままではギロチンですからね。
ということで落ちないようにつっかえ棒ですがこれも邪魔。
そこで純正のダンパーを改良して落ちてこない使用を作りました。
それが画像のアイテムです(^ω^)
商品名『パックマン』

使い方はいたって簡単。
まずはダメになったダンパーに溝を入れます。


そして画像のアイテムを

溝に差し込む。
段が2段になっているんでダンパー本体&ロッドの溝と2重ロックですw
これで落ちてきません。

純正ダンパーは現在定価で片側7000円もするそうです。
これなら半額以下で作成できます(笑)

ま、安易な発想だからどこかやってそうだな(汗)

問題はCリングの保管方法なんでなくさないようにしないとダメですが・・・。
Cリングに穴を開けてワイヤー通してボディーの何処かに止めておけばなくさなさそうです。
チョット工夫して考えよ。

中途半端なダンパーだとガスが残っているので抜け切っているダンパーを使うが◎です。

物を捨てずに再利用。
ECOですね~♪(゚∀゚*)
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2009/03/07 19:37:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

本日は……
takeshi.oさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年3月7日 21:23
だるま穴にしてずらしてロックというのは??
縮めるときはダルマ穴の太いところをロッドが通過
する感じでww
コメントへの返答
2009年3月8日 1:28
だるま穴というのは雪だるま?の事ですかね。
プレートを切らずで、大きい穴の方からロッドを通してって事ですかね?

なんかイメージが沸かない・・・。
うーん、いかんなぁ。
2009年3月8日 4:45
そーそー雪だるまみたいな穴
機械のカバーなんかで、ネジ緩めるだけで
抜かなくても外せるようになっている穴!

スライドさせてロッドの溝に小さい方の穴が
はまる感じ・・

そっかダルマ穴にしなくてもロッドから
抜けたときに脱落しないようにすれば・・
ポンチ絵フォトギャラに上げときます(笑)



コメントへの返答
2009年3月8日 10:26
フォトギャラリーの図見ましたw
いいアイデアですよ。
アレならなくさなくてよさげですね。

チョット問題なのが、大きくなってだと引っかからずボンネット締まるか?

本体(スライドリング固定する方)の穴がロッド普通に通らないかも。
ボディーに固定するボルトが邪魔なんですよ・・・。
そこを2つ割りにして・・・ブツブツ。
でもそれだとコストがかかるな・・・ブツブツ。
2009年3月8日 5:43
あの質感がとってもいい感じ。
キーホルダーにしたら、これまたかっちょエーです。
丸く刻印いれたんですなー。

そしてアノお方は「もっと~もーっとー♪」と浜省を歌いながら踏んでいくわけです。
コメントへの返答
2009年3月8日 10:30
ちょっとかわいいキーホルダーの様ですよね(笑)

でも、純正買い直すのが一番良いんですけどね(((^^;)

コストパフォーマンスでつ。

歌詞見ましたよ~(笑)
アレは最後のサビ?のとこら辺なんですね。
ドンペリニョンって・・・。

でも、純白のメルセデスはチョットかっこいい(笑)

プロフィール

「ぬー、遂に動かなくなったw頑張らなくては。」
何シテル?   08/04 16:17
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation