• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月09日

暫定仕様・・・|∀・)

暫定仕様・・・|∀・) 自分の手で作ったネジ式車高調|∀・)
昨日BOBさんに手伝っていただきながら何とか装着までこぎつけました。
普段だったら後回しとか、明日とかにするのですが、本日プリメーラのオフ会に参加すべくテスト走行も兼ねて動かないと意味がないので昨日意地で取り付けましたヘ(゚∀゚ヘ)ムフ。

リアは問題なかったのですが、フロントがかなりややこしくなっていて、ネジとCリングを併用しているため規定の高さにするのに計算が大変なんです(汗)
結局フロントに溝を4本追加しましたが無駄に終わり、新たに買ったバネも無駄になり・・・。

そして、念願の高さにしたらバネ遊ぶしでかなりへこみました(T∀T)
またバネ買いなおし・・・。
でも、データが出たのでとりあえずの形まではもうチョいです。

ですが、涙なくしては語れない今回の取り付けにより純正形状と直巻きでは乗り心地がこんなに変わるもんなのか!と改めて実感しました。
まぁ、前のショックが抜けてたのもありますけど・・・。

かなりマイルドというかソフトな乗り心地♪(゚∀゚*)
待ち乗り使用ならかなりいいかな?と思えます。

更なる乗り心地を求めて泥沼に足を踏み込みたいと思います。
ブログ一覧 | チェック&テスト | 日記
Posted at 2008/03/09 18:19:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2008年3月9日 21:09
2度と出られぬ蟻地獄化しているようですが段々ノウハウも得て完成形に一歩ずつ近づいていると思います。

足回りってホント難しいですよね。

※余談ですがYのエナペタネジ式は当方も行きます。これかオーリンズが出品される時はどなたでも戦う覚悟を決めました。(笑)
終了時間忘れてなければの話ですが・・・。(汗)

でもmsz006さんの自作のほうが出来が良さそうと感じるのは私だけでしょうか?Cリング式のダンパーをここまで加工してしまう腕に感服・敬礼です!
コメントへの返答
2008年3月9日 21:43
蟻地獄に足を踏み込みました(笑)
ですが、乗り心地の変化が分かるだけに効果が絶大です。

私が作ったものの方が良く見て頂けたのは嬉しいです。

螺子式を購入されるんですか(汗)
競らないことお祈りします…。
2008年3月10日 8:10
本当にお疲れ様でした。涙涙の物語でございました。チョコッと乗った感じと後ろから見る限りではショート加工も問題なさそうですよね。私のもやってしまうかしら。
コメントへの返答
2008年3月10日 9:17
ホントにおつかれさまでした(汗)
ショート加工のお陰で迷路に迷い込みましたからね…。
ショート加工のお陰でヘルパー要らなくなったけど、買いなおしはいたかった(涙)
二センチならデータあるから大丈夫ですよ~。
ロアシートも上に上がるから作業性アップです。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation