• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月06日

CTACでした。

CTACでした。 と、言うわけでCTACに参加してきました。



ここ最近、心身共に疲労が蓄積、当日現地に着くまではいつもの気概やワクワク感も無く、今度は連れて行ってね♪と息子のお願いや、エントリーをした責任感、義務感の方が勝っており、事前準備の段階で面倒だと感じ、今回は止めとこうかと思うほど気持ちが死んでいました。

自走による遠征は普段と比べると荷物の量も多く、搭載、準備も一苦労。




他ではなかなか無い、緊張感漂うドラミも終了、自身の出走まで時間があるため、グランドスタンドに息子と座るとVERTEXクラスが09:00 出走開始。


3ローターNA RX-7を先頭にピットアウト、インラップから最終コーナーを全開で立ち上がり眼前を通過。

2ローターや並のレシプロエンジン、昨今はレーシングカーですら、そう奏でることのないであろう、爆音や快音、轟音といった言葉では表現できないサウンド。
凍てつく空気を引き裂き、ハスキーなのにハイトーン、ノイジーなのにクリア、ドップラー効果を伴い美しくも激しいエキゾーストノートを残し、短いブレーキングから1コーナーへと姿を消す様に、今年も此処に来たのだと、ようやく心身共に目が覚めました。
これがマツダロータリーの魂動なのでしょうか。

爆音車両はあまり好きでない息子も、スゲェ…と隣で呟やきます。

そうこうしていると図太いホンダサウンドを響かせながら、巨大な空力デバイスを備え、狂気すら感じさせる異形のシビックが計測ラインを通過。



ピットがにわかに沸き立ち、ラップタイムの確認できないグランドスタンドからも、あぁ、コレは大記録が出たのだな、とわかりました。


この時点で既に価値ある一日を確信。


スケジュールは順調で、ほどなく10:20 自身のフリー走行の出走時間となりました。
先ずは道中から履きっぱなしの2分山RE-12D タイプAで様子見。
計測1、1分26秒173で良い感じ、これならイケる!
と思ったトコロ、ホームストレートエンドで停止車両回収のため赤旗終了…
この様子見が失敗で、2本目以降10度以上大きく気温が上昇、コース脇火災のため、再び赤旗…スーパーラップで朝一を超えられませんでした。

それでもタイヤ交換も手伝ってもらい、少なくとも記録を伸ばし、息子と共にクラス表彰台に導かれたことは幸せです。



38番ピットを確保して頂けたのですがお隣、ホンダ1600クラス、EF9シビックのドライバーにお話を伺うことができました。




空力デバイスは一切無く、見慣れたシンプルな姿、1600ccを維持したまま、僅か15インチ、215幅のタイヤで挙動が確認できる交差下、息を呑む進入速度からのオーバーステアをトラクションで踏み殺し、26秒台に到達する驚異の走りで見事3位表彰台、そこから更に速いテンロク車両、ドライバーの存在にも驚くばかり。

それぞれのクラス、車両、ドライバーにそれぞれのドラマがあります。
この車種でここまで…
この仕様でこんなに…
この車格でまさか…
どう見るか?どう感じるか?、どう捉えるか?
各々立ち位置によって違うと思いますが、サーキットユーザーでチューニングカーが好きならば、新しい発見や感動が少なからずあります。
先ずはは来場、見学、走行、一緒に参加してみましょう♪
得る物が何かしらあると思います。

大寒付近の日曜日、セントラルタイムアタックチャレンジに遊びに行きましょう〜♪
ブログ一覧
Posted at 2023/02/06 14:55:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2023年2月11日 23:41
お疲れ様です〜

午前、午後でそんなに気温差があったんですね。。(^_^;) タイミングのタラレバはありますが毎年続いてる記録更新に脱帽です!

そのうちドライバーがジュニアに変わってそう〜(笑)
コメントへの返答
2023年2月15日 10:27
どうも〜

今回は必要なデータも取れたので、アップデートのメニューも概ね決まりました。
まだ限界は感じないし、次回は25秒前半には持って行きたいですね。


最近付き合ってもらえるようになったけど、今後はいつまで付き合ってもらえるのかですね~

プロフィール

「@NKA タイミングが合えば欲しいと思う一台ですね。作り込めば楽しく速い車になると思います。」
何シテル?   08/25 02:42
テンヤワンヤです。よろしくお願いします。 ミニサーキットから国際サーキットまで走ります。 是非お友達になりましょう~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 11:13:35
2024/2/11 ルブリーテック走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 05:55:11
鈴鹿ツインサーキット フルコース(9回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 18:04:57

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 ミニサーキットから国際サーキットまで走れる仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation