• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

PC遍歴を振り返ってみる

PC遍歴を振り返ってみる いきなりの…

岡田有希子 さんですが… (;^_^A)

今日はなんとなく

過去に使用してきたPC達を

振り返ってみようと思います。



※ 東芝のパソピア、懐かしいな…。 ( ´艸`)






では 年代順にいってみましょう。





1983年


小学生の時に我が家に初めてやってきたパソコン。

当時はマイコンという呼び名も主流であったような記憶もあります。

この時代は自分でプログラムを打ち込まなくては何も出来ないタダの箱…。

イロイロと本を買ってきて、Basic言語と格闘したっけな~。

ちなみに当時の記録媒体は「カセットテープ」が主流でした w

フロッピーなんて高級過ぎて「高嶺の花」状態だった訳ですよ。


① NEC / PC-8001mk2





同じく1983年


亡き祖父に泣きついて買ってもらった「ハンドヘルド・パソコン」

言うなれば… 現在のノートPCのご先祖様になるのでしょうか? w

コレにはイロイロなゲームを打ち込んだ後に小学校へGo !!!

授業中にヒッソリと(?)楽しんだ思い出があります ( ´艸`)

※ おじいさん、真面目な事に使わないアホな孫でスミマセン! m(_ _)m


② NEC / PC-2001






え~と…

以降、巷で噂される「Windows」とやらを横目に

PCとは全く無縁の時代を過ごします…。

 




あんな事やら…


こんな事…。




 
時は流れて…
 



1999年

 


久々に購入したPCにして、初のWindowsマシン。

長い時を経て対面したPCは全く別なモノに変化していました!

もうね、OSであるWindowsには心底ビックリしましたよ。

なにこれ~! すげ~っ! 超簡単じゃ~ん! 

自分でプログラミングしなくて
イイのかよ~!
 ってな感じでした (^^ゞ


③ SOTEC / PC-STATION M246






2000年


この年は自身初となるノートパソコンを購入。

当時としては非常に薄くて、使い勝手に優れた良いマシンでした。



④ Panasonic / Let's note CF-L1EA







2002年


WindowsもXPの時代に入り、初代のM246にも不満を待ち始めてきました。

そんな感じで、2代目となるデスクトップ機を購入。

これは適当に選びましたね、液晶がめっちゃキレイだったんですよ。

当時はこのダブルドライブも魅力的でした。


⑤ HITACHI / Prius Deck 770B5SVE






2003年


ついに念願のMacにも触手を伸ばします w

単純に美しいOS Xを使ってみたかっただけ、という… (;^_^A)

これは今でも現役で使用中ですが、そろそろキツクなってきましたね。

メモリを1Gに増設してはおりますが、時代遅れの感が否めません。


⑥ Apple / iMac G4 1.25GHz 17inch








 
2004年


デスクトップのWindowsマシンもいよいよ3代目に移行します。

コチラが現在のメインPCなのですが、とにかくパワー不足!

写真の管理&編集は主にコイツでやっておりますが

基本的にjpegにての撮影を強いられています。

さすがにこのご老体でのRAW現像は非常に厳しい! w

コイツは6年間も現役ですので、次はそろそろ4代目の検討でしょうか?



⑦ FUJITSU / FM-V DESKPOWER CE70G7






 
同じく 2004年


初代ノートPCも老朽化したため、2代目を購入。

ちなみにこれは知人より格安で購入しました♪

しかし重くてデカイので、あまり使い勝手が良くなかったっス… (´・ω・`)ショボーン


FUJITSU / FM-V BIBLO NB50K







 
2005年


その後、2代目の重さと使い勝手の悪さに耐えきれず…

早々に3代目となるノートPCを購入! w

これはB5サイズの小型軽量モデルで、旅先等でも非常に重宝しました♪

職場の休み中など、みんカラにアクセスするのにも大活躍したマシンです ( ´艸`)

今後も旅先等でネットブック的な活躍をしてくれるでしょう。
 

⑨ NEC / LaVie N LN300





さあ! 次でいよいよ最後です。


2010年


そうです、つい先日購入した4代目ノートPCですね (^^ゞ

特にCPUの進化は凄まじく、ここ最近5年間の技術的な進歩を実感しました。

XPの後、Vistaを見送ってのWindows 7となりましたが

まだイマイチよく分かっていません w


⑩ NEC / LaVie S LS550










オマケ動画 「岡田有希子 / 恋はじめまして」







以上 長々と書き連ねてしまいました。

お付き合いいただいた方、ありがとうございました m(_ _)m
ブログ一覧 | 気紛れ日記 | 日記
Posted at 2010/11/09 16:51:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2010年11月9日 18:39
パソピアだ!!
横山やすし師匠もCMしてませんでスたか?
当時、幼稚園~小学1、2年生だったダす。
PC-8000シリーズの次にwin98とは
随分飛びまスたねw
> 自分でプログラミングしなくてイイのかよ~!
華麗なる時代錯誤に乾杯。

オラのPC事はじめは、小学校3年生の時に
お年玉で買ったファミリーベーシック(任天堂)w
ファミコンでゲームするよりも
音楽やゲームを作ることに楽しみを覚えた
タイプです。
win3.1からスタートしたオラは、取敢えずずっと
IBM社製品オンリーでスたが、次のマイマシンは
HPにしようかと。当時はインターネットじゃなくて
パソコン通信って言ってまスたよねw
コメントへの返答
2010年11月9日 19:01
パソピア 7 !!!
よ~く覚えてます♪日本一の漫才師w 横山やすし師匠&ご子息の木村一八氏が出演していたCMでしたね!

PC8000シリーズに没頭した後、思春期を迎えた小生は「人としての道」をちょっと踏み外してしまい、一寸変わった世界へと旅に出ていましたもので…(^^ゞ

あ… 乾杯~っw

小学校でファミコン…。
その頃オイラは中坊でしたかね?
で、高校四天王だったオイラが一大決心し、一浪の末大学に入学した頃だったかな?友人の家にあったwin3.0でパソコン通信の存在とGUIを知りましたが、正直GUIには衝撃を受けましたね。win98で初めてネットに繋げた時(アナログ回線)はやたらに感動しましたしw

PCの世界も群雄割拠でしたが、イロイロと淘汰されているんですね~。本当は自作したいんですけど、割と凝り性なものでハマってしまうのも怖いかと…。まあそんな訳で今のところは普通に市販品を買っちゃってます(^^ゞ
2010年11月9日 21:14
初めてのコンピュータはMSXでしたw
コメントへの返答
2010年11月10日 20:26
おお MSX !!!
それも懐かしいですね♪
2010年11月9日 22:11
こんばんは(^-^*)/

お久しぶりです

Basic言語懐かしいな・・・


工業高校だったので、プログラムを嫌々勉強したな~



V(^-^)V
コメントへの返答
2010年11月10日 20:29
こんばんは (^^)
お久しぶりです!

Basic言語、懐かしい響きですよね。
RUN INPUT CLOAD CSAVE… ( ´艸`)
2010年11月10日 8:17
まともにPCに触れたのが会社に入ってからで
自分用に購入したのはバイオでしたね~f(^_^;

今では会社がリースしてるPCを好き勝手に使ってますが
ビスタはお馬鹿でやっかいです…(-_-;)
コメントへの返答
2010年11月10日 20:35
こんばんは (^^)

初のPCはVAIOでしたか。
ちょっと羨ましい…w

実家で親父がvistaを使っているのですが、アレはなんとも使い難いOSですよね~、いちいちウルサイというか、なんかこう余計なお節介みたいな感じで…(^^ゞ
2010年11月13日 21:03
お久しぶりです。
「ファーストデート」が聞きたかったかも…
合掌(-人-)
コメントへの返答
2010年11月15日 20:53
どうもです (^^)

誰にも♪ 優しい♪
あなたの事だから♪
合掌(-人-)

プロフィール

「釜本さん… 少年サッカー指導者でもあった亡き父と共に、私も小学生の頃に直接ご指導を受けたことは一生の思い出です…。釜本氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。」
何シテル?   08/10 15:02
■ こんにちは (^^) ・ クルマ弄りは卒業しております。 ・ 新規フォローは行っておりません。 ・ フォロワー申請は削除させて頂きますので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

所有車歴など。。。 
カテゴリ:■ MY LINK
2014/03/08 15:11:08
 
Bird blog 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:54:39
 
Blog top photo 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:52:31
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H28年式 TOTOTA PRIUS(DAA-ZVW51・前期) ● グレード ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H25年式 TOTOTA PRIUS   1.8 S-Touring Selec ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
■ H23年式 SUBARU WRX STI 5door(CBA-GRF) ● 2. ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E39A MITSUBISHI / GALANT VR-4 - THE INDIVID ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation