• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LFIKALの"イエローデーモン" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2012年10月6日

純正油圧計異常、オイルプレッシャースイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
油圧が異常な値を示すため、オイルプレッシャースイッチを交換。

数週間前、エンジンスタータで暖気中にエンスト発生。こんな事は過去には一度もありませんでした。この件以来、エンジンが吹けない事が時々発生し、気づけば信号待ちで油圧計を見たら油圧は1キロくらいになっている事も発生。最低値としてはほぼ0キロと言える0.1キロくらいに落ちる事も。油圧が落ちても数百メートル走っていたりすると、油圧系の針がピョコッといつものように2キロ付近に戻ります。ためしに2速で高回転まで加速すると、これまたいつものように4キロ付近まで上がります。うーん、なんとも無いかな?と思って油断していると忘れた頃に油圧1キロ以下になったり。
油圧0キロ付近のメーターを見たときはいよいよエンジンお亡くなりを覚悟しましたが、本当にエンジンブローなりオイルポンプブローとなれば、0キロになった油圧が、その後勝手に復活する事も考えづらいので、油圧計かそれに関係するセンサーの故障と推測しました。


部品の価格は数千円です。
2
新品のオイルプレッシャースイッチ。

取り替えた後の古い部品は撮影し忘れました。
3
別角度

同時にオイル交換作業もお願いしました。
4
そのスイッチがある場所はサージタンクの下。
AACバルブの付近とも言えるかな?

サージタンクを取り外すことなく、作業をしてもらいましたがかなり苦労していました。
RB20なんかだと割りと楽だけどRB26の作業は厳しい、との事でした。
5
分かりづらいですが、これ!
6
ちょいアップ

ピントが合っている部分がオイルプレッシャースイッチと思われます。
7
交換後のアイドリング状態。

純正の油圧計は、過去の正常値どおり2キロちょいを示しています。
11月現在まで様子を見たところ、油圧が下がる事は無く完治したと言えます。

オイルポンプブローなどの重症じゃなくてよかった~。

しかしアイドリングが高い時が多いのが近頃の悩み。まれに健康値といえる950rpmで安定する事もあるのですが・・・
AACバルブ清掃してもなおりません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BNR32 燃料計不動問題解決編

難易度: ★★

ドアロックに注油しました。

難易度:

メーターLED球取り付け(3連メーター編)@138,567km

難易度:

足回り

難易度: ★★

メーターLED球取り付け(メインメーター編)@136,651km

難易度:

湿気取りの定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation