• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月11日

早速ナビを使ってみました・・・がげっそり

こんばんわー夜
CDをHDDに焼き焼きする作業もそろそろ手馴れてきた今日この頃、
HDDナビには学習機能があるらしくて、
通いなれた道でもあえてナビゲーションしてみるといいことがあるって聞いたので、
早速今日の行き帰りをナビゲーションしてもらいましたグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
って言っても、何を学習するのかその辺はいまいちよくわかりませんが冷や汗2

んで、ルートの選び具合ですが、明らかに前のアルパインよりカロちゃんの方が
効率いいルートを選んでると思いましたひらめき
ていうか、やっぱりアルちゃんはアホすぎなのです冷や汗2
(※あくまでも9年前のDVDナビの話ですあせあせ(飛び散る汗)
だってアルちゃん、道なりにまっすぐ走ってりゃいい道を
右折→左折→左折で元の道に戻すというわけのわからん道案内を
さらりとやってのけますから(´Д`)
まぁ、さらにすごいのがそれに1週間くらい経ってようやく気づいた私ですけどね( ̄∇ ̄|||)
アルちゃん、なぜか帰りは大回りさせず道なりに進ませるんですけど、
それでふと「・・・ひらめきていうかこの道って行きし大回りしてねexclamation&question」と冷や汗2
アホ+アホはだめです。誰も得しませんたらーっ(汗)
やっぱりアホにはかしこの相棒が必要なのですたらーっ(汗)たらーっ(汗)

話がそれまくりですが、行きしはナビゲーションを軽くスルーしつつ
いつもどおりの自分的最短ルート(←アルちゃんがダメな子なので自分で編み出したたらーっ(汗)
で行ったので特に問題なかったんですけど、問題は帰りですよ(;´Д`)
カロちゃん、なぜか高速乗せようと必死ですたらーっ(汗)
私、高速通勤するほどのご身分ぢゃないのでスルーしつつ走ってて、
いろいろいじってたら有料道を回避するってのを発見してそれに設定し、
これで安泰だわ~猫2と思ってたら、空気の読める(?)カロちゃんは
「○キロ先渋滞してるから別ルートで行こっかexclamation&questionうれしい顔」って提案してくれたので
なんてええ子なんでしょ~(´∀`*)と思いつつ快諾して、
行ったことないわき道へそれてみましたダッシュ(走り出すさま)
確かにその道はスイスイ流れてて、なおかつ私のおうちの方に向かってたので
「これいい抜け道発見したかも~猫2♪」とか思いつつ気持ちよく走っておりましたら、
なぜか迫りくる緑の看板&高速モードに入るナビ・・・Σ( ̄□ ̄;)
「あっひらめきこの画面05年モデルと一緒じゃんグッド(上向き矢印)っていうかそんなこと思ってる場合ぢゃないっげっそり
と気づきわき道にそれて事なきを得ましたが、そっから先が地獄です・・・

ナビの通りに進んでるのになぜかルートそれまくり・・・げっそり
私の方向音痴っぷりが末期なのかしらと思いつつ、
ナビを真に受けてたらいつまで経っても帰れない気がしてきたので
カン(←キャパ子さんにはほとんど備わっていない機能)を頼りにそれっぽい方向に進んで、
あとは道路標識を頼りというすごい古典的な方法で元の道に無事帰還(*´∀`*)
戻ってきてびっくりしました。

ここ、わき道にそれた所よりだいぶ手前・・・(  Д ) ゚ ゚
ここ20分くらい前に通ったよバカっヽ(`Д´)ノ
そっからは知ってる道なのでさすがに迷いはしませんでしたが、
また「混んでるし(略」って別ルートを提案してきやがりましたが
まま迷子になったら嫌だから無視してやりましたむかっ(怒り)
結局、帰宅するといつもより30分ほど遅い時間でした・・・orz

本気で「こんなナビいらんむかっ(怒り)」と切れつつなんとか生還して画面見てて気づいたことがひらめき
うちのキャパ、オーディオスペースが1DINしかなくて
本体をグローブボックスに無理やり突っ込んでるんですよ↓

↑向かって左っかわが前。

それをがさごそ動かしてたら、なぜか画面もゆらゆら台風
そして、そのとき車とめてた位置から左手に進んでった所にある道が
なぜか画面の上の方に表示されてる・・・(・ω・)?
・・・もしかして、車がどこ向いてるかとか認識する機能って本体の方についてたりします???
だとしたら、↑の画像のように横向けて、しかも角度も斜めってたら
いくらHDDナビでもちゃんと把握できませんよね??
迷ったの、コレのせいぢゃんΣ('=';)
どおりで言われた方向に曲がったのに間違いまくりなはずだわたらーっ(汗)
というわけで、迷いに迷ったのは私じゃなくてナビのせいってことにしたいんですけど
どーでしょー(;´Д`)

ていうか、かなり今さらですが何で1DINやねんとボケーっとした顔むかっ(怒り)
キャパ自体、正直あちこちに手抜き感が感じられますが、
まぁあばたもえくぼってやつで笑ってスルーしてきてますダッシュ(走り出すさま)
ですが、1DINしかないことだけはまぢありえないですむかっ(怒り)むかっ(怒り)
作ったやつとゴーサイン出したやつバカじゃないのと
声を大にして言ってもいいくらいムカついてますちっ(怒った顔)ダッシュ(走り出すさま)
決してKカーを見下してるわけじゃないですが、ワゴ○Rも○ーブも○ッポも
みんな最低2DINあったしexclamation×2
前々からムカついてたけど、今回さらにムカ付きました( ̄△ ̄#)

さすがにこの無理無理収納は厳しいものがあるので、
「ないのなら 作ってみよう ホトトギスDINスペース」作戦を
決行しようとたくらんでおります(・ω・)
まぁ、計画から完成まですべて他人の手ですけどね(爆)
そんな神の手に恵まれたキャパ子さんとキャパは幸せですたい( ̄ー ̄;

それにしても、国産車でキャパと同年代くらいで1DINしかない車って
ロゴキャパ以外にあるのだろーか・・・冷や汗2
ちなみにキャパと同年代のSM、ステップは2DINあるのは確認済みっすグッド(上向き矢印)
キャパと年式・クラスが一緒の車はキューブとデミオ、もしかしたら旧ヴィッツあたり??
ちょいと○ーセンサーあたり見に行ってみますか~ダッシュ(走り出すさま)

・・・それにしても、我ながらなっがいブログだ~冷や汗2
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/08/11 23:45:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2008年8月12日 0:58
お疲れ様でした~\(~δ~)/

ナビに助けられたことは何度もありますが、騙されたことも何度もあります。殴ってしまったことも…(^-^;

1DINならまだましですよ。ビートは専用ステレオが標準装備されているので、大改造しないと市販のナビやカーステは装着できましぇ~ん(^◇^)
コメントへの返答
2008年8月13日 21:52
私も、いっそしばき倒してやろーかと思いましたが修理代を考えてやめました(笑)

あ~、DINとかじゃなくて独特の形ですっぽり収まってるアレですか??
あれ、何か大変そうだなーと思いましたがやっぱ大変なんですね~冷や汗2
2008年8月12日 1:00
カーショップ業界から離れて早10年経ちますが、今オーディオって1DINデッキってあるんですかね???
昔、2DINタイプそのまま付けるより、デッキ、レシーバー分離の1DIN+1DINで2DINスペースに収めたのが拘りの主流でしたが。。。。。

もし、僕がキャパのデッキ1DINで設計した・・なんて言ったらキャパ子さんに抹殺されることまちがいないんでしょうね・・・

まあ、間違っても設計設定選定できる才能など僕には持ち合わせてませんが。。。^^;
コメントへの返答
2008年8月13日 21:57
1DINのデッキ、たしか現行の機種でもあると思いますよんグッド(上向き矢印)
やっぱり自分の車で出来ないので2DIN一体型のナビとか2DINデッキにあこがれます(*´∀`*)

ホント、設計者は何を考えてたのでしょうねぇ(;´Д`)
たぶんキャパ乗りの大多数は多かれ少なかれココに不満を抱いてるのではないかと・・・たらーっ(汗)
2008年8月12日 1:12
本体は完全に固定しないとだめだよ!本体に車体の向きや傾斜を測定する『ジャイロ君』がいるんだよ!本体ちょこっと傾けるだけで画面の自車マークが動く位精密なんすよ~~。
確か1DIN増設してたキャパみたことありますよ。売り物かは未確認ですが
(>_<)
みんカラで付けてる人の画像みましたよ!

このままだとカロ君の性能全然発揮できないですよ(:_;)


洋楽の輸入盤CDは携帯の線繋いでタイトル取れましたよ。リビングキットならお家のPCに繋いで出来るのかな??
コメントへの返答
2008年8月13日 22:00
やっぱりexclamation×2
本体にいらっしゃったのですね~冷や汗2
ってことは、アホなナビも持ち主もいなかったんだね、よかったよかった(´∀`*)
・・・ってことにしといてください(汗)

その1DIN増設とは↑のブログみたいな感じでした??
自作だったらパクr・・・じゃなくて参考にしたいな~うれしい顔ちょっとみんカラ徘徊してきま~すダッシュ(走り出すさま)
2008年8月12日 3:09
1DINスペースの車って、最近の車では見かけないですね冷や汗

家のゼストも2DINだし、レガシィも、オーディオレスなら2DIN(僕のB4の場合、マッキン最初から付けてるので)ですしexclamation×2


でも、10年間乗ってたトゥディは1DINだったし、プリメーラの時は1DINだったんですが、エアコン下部にもう1個IDINスペースありましたよexclamation×2


所でナビって、なんか便利な時と、便利悪い時ありますねexclamation×2

例えば、名古屋や静岡行った帰り、東名阪から名阪国道行こうとしたら、何故か毎回、遠回りで名神を案内させられるし、案内通りに進んだら…軽でも通れない道に案内させられるし…「右折して下さい」と案内するので、行こうとしたら道無かった…ってな感じで、イラついて、ナビを無視して、適当に走る事もしばしばありますよ冷や汗2



コメントへの返答
2008年8月13日 22:21
最近どころか、一昔前でもなかなかない気がしてきました・・・orz

今のレガシィのマッキンの赤いイルミ、素敵ですよね~(´∀`*)
オプションとはいえ、純正であそこまで一体感があって綺麗なオーディオってなかなかないですよね♪うらやましいです猫2ぴかぴか(新しい)

って、話がそれまくりですがたらーっ(汗)
やっぱりナビもかしこくなってきたとはいえまだまだトンチンカンなことをやらかしてくれますよねー(´ω`)
ホント、嫌って言ってんのに高速連れてくのはやめてほしいです(´Д`)
ちゃんと設定するかしばらく使って学習させたらまた変わるのかもですが。。。
知ってる道なら最悪ナビをシカトでなんとかなりますが、知らない道で暴走するのだけは勘弁して欲しいですげっそり

プロフィール

「三菱が不正した中にうちのパパンが買ったばっかの車種が入ってる件(´Д`)」
何シテル?   04/20 20:22
twitter→https://twitter.com/capa_co 最近めっきり見かけなくなってしまった黒キャパ乗りです マイナー車ですが本人はレア車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:自分用(・ω・)
2010/07/30 00:15:04
 
クルマを買う! 
カテゴリ:車
2010/03/23 22:03:12
 
べロフさん♪ 
カテゴリ:自分用(・ω・)
2010/02/01 00:57:50
 

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
グレード→地味に最上グレードLタイプ♪ カラー→地味に希少exclamation&questionスターライトブラックパール ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
車はマイナーな割りに原チャはベタです指でOK 気付けば今年で10年落ち。 ろくにメンテしてない ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation