こんばんわー

CDをHDDに焼き焼きする作業もそろそろ手馴れてきた今日この頃、
HDDナビには学習機能があるらしくて、
通いなれた道でもあえてナビゲーションしてみるといいことがあるって聞いたので、
早速今日の行き帰りをナビゲーションしてもらいました


って言っても、何を学習するのかその辺はいまいちよくわかりませんが
んで、ルートの選び具合ですが、明らかに前のアルパインよりカロちゃんの方が
効率いいルートを選んでると思いました

ていうか、やっぱりアルちゃんはアホすぎなのです

(※あくまでも9年前のDVDナビの話です

)
だってアルちゃん、道なりにまっすぐ走ってりゃいい道を
右折→左折→左折で元の道に戻すというわけのわからん道案内を
さらりとやってのけますから(´Д`)
まぁ、さらにすごいのがそれに1週間くらい経ってようやく気づいた私ですけどね( ̄∇ ̄|||)
アルちゃん、なぜか帰りは大回りさせず道なりに進ませるんですけど、
それでふと「・・・

ていうかこの道って行きし大回りしてね

」と

アホ+アホはだめです。誰も得しません

やっぱりアホにはかしこの相棒が必要なのです

話がそれまくりですが、行きしはナビゲーションを軽くスルーしつつ
いつもどおりの自分的最短ルート(←アルちゃんがダメな子なので自分で編み出した

)
で行ったので特に問題なかったんですけど、問題は帰りですよ(;´Д`)
カロちゃん、なぜか高速乗せようと必死です

私、高速通勤するほどのご身分ぢゃないのでスルーしつつ走ってて、
いろいろいじってたら有料道を回避するってのを発見してそれに設定し、
これで安泰だわ~

と思ってたら、空気の読める(?)カロちゃんは
「○キロ先渋滞してるから別ルートで行こっか


」って提案してくれたので
なんてええ子なんでしょ~(´∀`*)と思いつつ快諾して、
行ったことないわき道へそれてみました

確かにその道はスイスイ流れてて、なおかつ私のおうちの方に向かってたので
「これいい抜け道発見したかも~

♪」とか思いつつ気持ちよく走っておりましたら、
なぜか迫りくる緑の看板&高速モードに入るナビ・・・Σ( ̄□ ̄;)
「あっ

この画面05年モデルと一緒じゃん

っていうかそんなこと思ってる場合ぢゃないっ

」
と気づきわき道にそれて事なきを得ましたが、そっから先が地獄です・・・
ナビの通りに進んでるのになぜかルートそれまくり・・・

私の方向音痴っぷりが末期なのかしらと思いつつ、
ナビを真に受けてたらいつまで経っても帰れない気がしてきたので
カン
(←キャパ子さんにはほとんど備わっていない機能)を頼りにそれっぽい方向に進んで、
あとは道路標識を頼りというすごい古典的な方法で元の道に無事帰還(*´∀`*)
戻ってきてびっくりしました。
ここ、わき道にそれた所よりだいぶ手前・・・( Д ) ゚ ゚
ここ20分くらい前に通ったよバカっヽ(`Д´)ノ
そっからは知ってる道なのでさすがに迷いはしませんでしたが、
また「混んでるし(略」って別ルートを提案してきやがりましたが
まま迷子になったら嫌だから無視してやりました

結局、帰宅するといつもより30分ほど遅い時間でした・・・orz
本気で「こんなナビいらん

」と切れつつなんとか生還して画面見てて気づいたことが

うちのキャパ、オーディオスペースが1DINしかなくて
本体をグローブボックスに無理やり突っ込んでるんですよ↓

↑向かって左っかわが前。
それをがさごそ動かしてたら、なぜか画面もゆらゆら

そして、そのとき車とめてた位置から左手に進んでった所にある道が
なぜか画面の上の方に表示されてる・・・(・ω・)?
・・・もしかして、車がどこ向いてるかとか認識する機能って本体の方についてたりします???
だとしたら、↑の画像のように横向けて、しかも角度も斜めってたら
いくらHDDナビでもちゃんと把握できませんよね??
迷ったの、コレのせいぢゃんΣ('=';)
どおりで言われた方向に曲がったのに間違いまくりなはずだわ

というわけで、迷いに迷ったのは私じゃなくてナビのせいってことにしたいんですけど
どーでしょー(;´Д`)
ていうか、かなり今さらですが何で1DINやねんと


キャパ自体、正直あちこちに手抜き感が感じられますが、
まぁあばたもえくぼってやつで笑ってスルーしてきてます

ですが、1DINしかないことだけはまぢありえないです


作ったやつとゴーサイン出したやつバカじゃないのと
声を大にして言ってもいいくらいムカついてます


決してKカーを見下してるわけじゃないですが、ワゴ○Rも○ーブも○ッポも
みんな最低2DINあったし

前々からムカついてたけど、今回さらにムカ付きました( ̄△ ̄#)
さすがにこの無理無理収納は厳しいものがあるので、
「ないのなら 作ってみよう
ホトトギスDINスペース」作戦を
決行しようとたくらんでおります(・ω・)
まぁ、計画から完成まですべて他人の手ですけどね(爆)
そんな神の手に恵まれたキャパ子さんとキャパは幸せですたい( ̄ー ̄;
それにしても、国産車でキャパと同年代くらいで1DINしかない車って
ロゴキャパ以外にあるのだろーか・・・

ちなみにキャパと同年代のSM、ステップは2DINあるのは確認済みっす

キャパと年式・クラスが一緒の車はキューブとデミオ、もしかしたら旧ヴィッツあたり??
ちょいと○ーセンサーあたり見に行ってみますか~
・・・それにしても、我ながらなっがいブログだ~
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2008/08/11 23:45:45