• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"黒金号(くろがねごう)" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2019年8月13日

「HIGH SPARK IGNITIONCOIL」装着作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日、A PIT AUTOBACS SHINONOME にて「HIGH SPRK IGUNITION COIL(ハイスパークイグニッションコイル)」を装着していただきました。

作業時間は2hほど。
2
以前からイグニッションコイルのチューンに興味を持っていましたが、既存製品はあまりにも高価過ぎて手が出せず。

HYPERREV Vol.236 マチュア(P22~P23)にて紹介されていたのを見て、価格のリーズナブルさと専用設計(高品質な線材使用・巻き数アップによる点火量アップ)に惹かれて飛びつきました。

FA20DIT用:35,200円(税別)
https://mature-jp.shop/

何処とは申しませんが、既存品は純正加工品が故に高コスト構造になっているようです。
燃焼効率はHIGH SPRK IGUNITION COIL の方が上ではないかと。
3
栃木県・宇都宮市にあるカーショップ「マチュア」
https://www.mature-jp.com/index.html
が正規販売代理店として扱っている 
HIGH SPRK IGUNITION COIL JAPAN の製品。

昨秋あたりからBMW・MINIに装着してみんカラで話題となっていました。
直噴エンジン車含めて結構な車種に対応しています。

最近、みん友の”ためぞう”さんが軽自動車(三菱・ミニキャブ)に装着したレポートを上げていますが、効果絶大だった模様。
https://minkara.carview.co.jp/userid/856019/car/1121450/10031268/parts.aspx

みんなのコンシェルジュ・田中さんに相談してみたところ、取り扱いOKとの回答を得たので取り寄せていただいた。

※現状在庫はしておらず、取り寄せとなります。
4
純正品(上)
ハイパーイグニッションコイル(下)

走行4万kmを超えるとイグニッションコイルも劣化が始まるらしく、多走行車では点火不良になるケースもあり。

純正品と同等の価格でより高性能な製品が手に入るのが何より魅力。
5
東雲では独自のイグニッションコイルを販売しており、IgnitionProjects のWRX STI(VAB)のEJ20用製品(スパーク速度純正比46%アップ)は既に店頭に並んでます。
価格は49.800円(税別、対応:VAB GRB GRF GVB GVF GDB)

FA20DIT/FA16DIT用も開発中とのこと。
6
因みにリベラルでも取り扱っているので、スバルイベント等で購入できる機会は多いと思います。
7
同時にスパークプラグも交換して貰ってます。
メーカー推奨はNGKですが、画像のHKS製もNGKのOEM製品なので安心です。

メタキャタ交換車なので1番上げて貰ってます。
HKS:M45HL(@2,500円×4)
8
黒金号の場合、AVO製シリコンホース、OPTIMAバッテリー等と付いているので(笑)作業スペースはあっさり確保出来たようです。

工賃は15,000円程でしょうか?
(要確認)

帰宅まで高速道路を中心に約60km走行しましたが、印象はすこぶる良いです。

・発進加速はトルク向上を明確に体感。
・中間加速はより力強くなった。
・高速域の伸びも良好。
・全体的によりパワフルさを体感できるようになった。
・往路と比較して、クルコン非使用で踏み込んだのにも関わらず燃費は1kmは確実に向上。

恐らくマフラー出口の煤が減っていると思います。
このあたりは少し走ってインプレッションしますが、今年1番の「めっけもの」かも!?

↓記事によると吸排気系・ECUを弄った車輌との相性が良いとのこと。

(参考)モタガレ:WRXをFR化!!ドリフト仕様のmatureVABがシンプルにカッコいい!
https://motorz-garage.com/topic/detail/4677

※東雲の新製品「CAN CONTROLER]は次回装着予定。
関連情報URL : https://hscoil.shop/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー付きサンシェード

難易度:

車高up

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

ミラー修理

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

ホイール補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月13日 20:01
これは自分も気になってる製品です
先立つものややりたいことがあるので後回しになっていますが後々つけたいですね
コメントへの返答
2019年8月13日 20:23
こんばんは!

先日、教授宅にてコレの話題で盛り上がりましたね(笑)

コレ車種関係なく燃焼力をアップさせることが出来るようです。

価格はリーズナブルですし、かなりおススメです♪
2019年8月13日 21:16
黒金山都さん!コンバンハー(´∀`∩!

目から鱗とはこの商品(^_-)-☆

某メーカーの蜂諭吉オーバーのシロモノが!このコスパとは!

手が出せないと諦めてました!

素晴らしい情報ありがとうございます(^_-)-☆
コメントへの返答
2019年8月13日 21:29
こんばんは!

某社の約1/3のコストなのにも関わらず高級な線材と巻き数UPでスパーク量アップを果たしているようです。

勿論、SJフォレスター行けますし、直ぐに効果を体感できるので一押しです。

部品価格4万円以下のパーツでも出色かなと。
今後、流行る可能性高いと思います。

是非、装着してみてください。
2019年8月16日 15:58
こんにちは😃!
自分も本日リベラルさんにてイグニッションコイルを
取り付けて頂きました!最後の1個と言うことで逝ってしまいました!レスポンスとトルクがかなり上がった感じで皆さんにおススメしたいですよね!
他にも色々なパーツがあり購入したかったのですが
今日はコイルだけで退散してきました。
コメントへの返答
2019年8月16日 16:41
こんにちは!
コメントありがとうございます。

これまであまり注目されていませんでしたが、効果は
確実に体感出来ますしコスパ抜群なので今後ジワリと人気が出るのではないかと思います。

私が東雲に発注した時点ではリベラルさんでは扱いを開始してなかったのですが、これで入手性も高くなったと思います。

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation