• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@SKYACTIVのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

今まで使ってみたタイヤ

【レパード】
ブリジストン Gグリッド

【サニー】
トーヨー NP01

【カプチーノ】
ブリジストン ポテンザRE-01R
ヨコハマ アドバンネオバ AD07
ダンロップ ディレッツァ Z1

【ヴィッツ】
タイヤ交換歴なし もしかしたら純正タイヤ?

【レガシィ】
ミシュラン パイロットプレセダPP2

【デミオDE】
ブリジストン ポテンザRE-11A
ヨコハマ アドバンネオバ AD08/AD08R
トーヨー DRB
ミシュラン パイロットスポーツ3
ブリジストン ブリザックREVO GZ
オートバックス ノーストレックN2

【デミオDJ】
ミシュラン パイロットスポーツ3
ミシュラン パイロットスポーツ4
ミシュラン パイロットスポーツ4s
ファイナリスト 595evo
ミシュラン X-ice SNOW
ピレリ ウィンターアイスコントロール
オートバックス ノーストレックN3


タイヤ替え過ぎじゃね?
過度に摩耗が早いのは下手くそな証拠なのかも…。
マツダ6は大事に乗ってあげよう(笑)
Posted at 2025/10/08 21:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

本企画への意気込みをお願い致します!

歴代ミシュランを履いてきた身としてはぜひ試してみたい!
Posted at 2025/09/28 01:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月08日 イイね!

SKYACTIV-Dのオイル規格

SKY-D2.2がパワーアップした頃からマツダのディーゼルオイルの要求規格が変わったとの噂を聞き、自分のクルマもSKY-D2.2になったのでちょっと確認。



ACEA C3になってますね。でもマツダ純正DL-1なら使えるみたい。

で、てっきりSKY-D2.2だけかと思いきや。



SKY-D1.5も変わってるんですね。

まぁ、純正オイル使う人はあまり気にしなくてもいいですが、他社オイル遣う場合はちょっと気をつけないといけないかも。
Posted at 2025/06/08 08:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

納車一ヶ月

というわけで、マツダ6がうちにやってきて早一ヶ月になりました。



今のところ基本的な初期メンテナンスと洗車のみ。主に通勤メインで使ってます。
燃費がデミオとほぼ同じなのは助かりますね。

エンジンも2.2リッターのツインターボになり、デミオにあった高回転域でのパワーの落ち込みも少ない感じ。
まぁ、2000回転も回せば事足りるのであまり回してはいませんが。


ボディサイズが大きいことに戸惑いはありましたが、最近少し慣れてきたような。
ただ車内空間は思ったほど広くないかな。Aピラーが結構寝てて、小柄な妻が頭ぶつけそうで苦労してます。
仕方なく助手席を後ろに下げるとその分リアシートの足元は狭くなる感じ。そこはセダンの方が良かったのかな?


そういえば納車されてからすれ違ったマツダ6はたったの3台。ソウルレッドはまだ遭遇してません。アテンザならたくさんいるのですが。
ましてやMTのAWDだと全国的にも少ないんでしょうね。
レア車好きとしては嬉しい限りです。


というわけで、まずは一ヶ月無事乗り切りました。これからも大事に乗っていこうと思います。
Posted at 2025/05/12 23:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

雨の日はクルマを磨いて

納車されてから一夜明けて、昨日の長距離走行でついた虫汚れを落とすために朝イチから洗車しました。

しかしデカい…。ガレージジャッキを入れるスペースがない…。


走行中大量の桜の花びらが飛んできてグリルを直撃しました。洗うの大変でした。


オプションのBOSEサウンドシステム付き。これが付いてるとフロントパーキングセンサーも同時装着になるみたい。


エンジンは190PS仕様。ツインターボの段付き感もなく中低速でも扱いやすい特性でした。
ただここまでトルクフルな特性だとMTよりATの方が相性いいかも。


エンジンルーム見て気がつきましたが、サクションパイプがアルミ化されてる?これ元々なのかな?


ブラックトーンエディションは赤内装になります。はじめはソウルレッドに赤内装って派手だなぁと思いましたが、意外と早く慣れました。


希少な6MT。ちょっとストローク長め?でもシフトフィールは悪くないです。


一方慣れないのがAndroid Auto。まだまだ直感的な操作ができなくて練習中です。ただスマホで目的地入力できるのは便利かも。



ところでこのクルマ、3年落ち1万500kmでの納車ですが、気になるのは前オーナーの素性。
ブラックトーンエディションのAWD 6MTというこだわってそうなグレードチョイスなのに、年間走行距離3000kmちょっと。
特に不具合もなくボディもほとんど傷んでなくて車庫保管みたいなコンディション。
普通だったらなかなか手放さないけどなぁと思ったりするんですが。
まぁ、おかげさまで程度の良いクルマを手に入れられたので前オーナーには感謝してます。


てな感じで新しい愛車に戸惑いつつも楽しいカーライフの始まりです。
今日もどこかドライブに行こうかな?


Posted at 2025/04/13 08:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ら ぐ さん 無事治って良かったです!まだしばらくは無理のないように。ぼちぼちいきましょ😊」
何シテル?   10/16 23:45
徳島の片田舎でひっそりと愛車を愛でる日々を送っています。どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
子供たちもこれから大きくなるし、もう少し大きなクルマに乗り換えようということで3年落ち、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
突然のもらい事故で失った先代DEデミオの遺志を引き継ぐべく、DJデミオの新車を投入しまし ...
日産 サニー 日産 サニー
母親用に買ったクルマでしたが右フェンダーぶつけたのがトラウマになったらしく、廃車になった ...
日産 レパード 日産 レパード
初めての愛車です。親父が9年乗ったクルマを譲り受けました。たまたま通ってた大学が神奈川だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation