• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年3月14日

キングピンベアリング、ドライブシャフトオイルシール交換、その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ナックル裏のパッキンのボルトをしめます。10N/mで締めつけました。
2
タイロットエンドのナットは外す時に壊してしまったので、とりあえず応急処置でホイールナットを代用して使用しました。スプリングワッシャーをいれてナットの平らな面を下にして85N/mで締めつけました。
3
ホームセンターにタイロットエンドのナットは売っていませんし、ディーラーにも在庫はないので応急処置です。
スズキのホイールナット(M12 ピッチ1.25)が使用できました。そのあとブレーキキャリパーを組み付けて、タイヤを取り付けて終了です。
4
使用したキット(ナックルオーバーホールキット)はベアリング2個、オイルシール、ナックル裏のパッキン3枚セット、グリースのセットです。液体パッキンは付属していません。ヤフオクで送料込み¥7810円でした。
5
112365km。
結構大変でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトブーツを交換

難易度:

クラッチ交換後の振り返り(SST編)

難易度: ★★★

JB23 3型 JCRのダブルカルダン取り付け

難易度:

クラッチ交換後の振り返り(失敗編)

難易度: ★★★

プロペラシャフト(フロント)のユニバーサルジョイント交換

難易度: ★★

ミッション&トランスファー降ろす

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラジエター交換 整備資料 http://cvw.jp/b/2500270/48593287/
何シテル?   08/11 11:46
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation