• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月14日

ボンネットと硬化剤と有機溶剤と吸気温度センサーとインジェクターベースとデスビとシリンダーブロックとシールテープとレコーダー。

 下調べや手配やらで寝たのは3時くらい。
 起きたのは9時。

 早速ボンネットの続きです。
 カットしておいたガラスマットを使います。
 樹脂を一斗缶で買ったので計量が大変です……。かなり無駄にしました……。
 とりあえず2リッターくらい出してみてそこへ硬化剤を添加。
 1%の予定が、計算間違いをして0.5%にしてしまいました……。通りで全然硬化が進まんかったはずやわ……。
 ほぼ全量使って2プライは済ませました。
 が、さすがにこれでは薄いかなぁと思って3プライ目をやりたかったけど、肝心のガラスマットがありません。(笑) また明日だな……。一旦硬化してしまってもまたひっついてくれるかなぁ。分離してしまったらまたやり直しです。(笑)
 垂れてきた樹脂が腕に付いてしまって放置してたら火傷しそうになりました……。遅れてた硬化が始まったみたいです。慌てて洗い流してなんとか助かりました。
 ガスマスクもせずに有機溶剤を扱ってたので気分悪いです。(笑)

 そのあとはオデの続きです。
 サージタンクに付いている吸気温度センサーがオイルまみれだったんで、みんカラの悠さんに助言を求めました。返事を読んでみたら当たり前のことで、パッキン不良でした。(笑)
 あとはインジェクターベースのことやオイル漏れのことでいろいろ教えてもらって助かりました。お忙しいのにありがとうございました。

 作業の方は、インジェクターベースを外すために燃料パイプとインジェクターを外します。
 これがまたボルトの位置が微妙で、表は良かったけど裏はハーネスを外さないと工具すら入りませんでした。
 フィルター側の燃料パイプの接続を外したんやけど、あまりにもきつく締まってたんで、緩めるときにフィルターがへこんでしまいました……。今度から手加減しよう……。(笑)
 これでやっと燃料パイプが外せます。
 片バンクずつ両端を引っ張ってインジェクターごと外していきます。
 が、やっぱり外れずに残ったり、パッキンだけ残ってしまったり……。
 表も外してから、再度インジェクターだけ突っ込んでグリグリしてから抜き出したら、パッキンも抜けてきました。シールピックツールを使っても良かったけど、もし傷を付けてしまったら大変なんで使いたくなかったんです。
 外したインジェクターは予想通りカーボンびっしりです。(笑)
 これは後で洗浄します……。

 ヘッド周りがかなりすっきりしてきたんで、オイル漏れの箇所を探っていきます。
 最初はヘッドカバーだけだと思ってたんやけど、見れば見るほどシリンダーブロックが怪しいです……。もしここのパッキンまで交換することになると完成は年明けになりそうなんで(笑)それだけは避けたいなと。
 でも悠さんに聞いてみたらパッキン交換しかないらしいです……。
 なんとか添加剤で逃げたかったなぁ。
 もし交換すとしたらタイベル交換より大変なのでさわりたくない。とりあえず洗浄だけで誤魔化すか……。

 デスビのカバーとピックアップが買ってあるんで交換するんですけど、ここからも漏れてるんでASSYで取り外します。
 奥のボルトを外そうとしたら、ヒーターパイプが邪魔で苦労しました。
 ケースはオイルでベタベタです。
 途中で雨が降ってきて慌てました。(笑)
 後で洗浄するとはいっても濡れて困る物も多いので……。

 連休もほぼ半分終わってしまいました……。
 オデッセイは全然終わる気がしません。(笑)
 予定では車検まで終わらせるつもりやったのに……。

 トイレの水道が水漏れしてたので修理しました。
 ちょっと緩んでる感じかなぁ。
 一旦外して清掃してから、シールテープを撒いて締めたら直りました。

 昼間は 2時間ほど休憩して、レコーダーのダビングしてました。
 なかなか追いつきません。
 メディアも減ってきたなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/14 23:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 1:24
こんばんは!

やっぱり読めば読むほどOHですね(笑)

本当に終わる気がしないんですね…(汗)

コメントへの返答
2011年8月15日 10:33
 言われてからそんな気がしてきました。(笑)

 まだまだ先は長そうです……。

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation