• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれんのブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

トウモロコシとか蕎麦と引込口。

トウモロコシとか蕎麦と引込口。 
 職場へトウモロコシとか色々持って行きました。
 出来が悪いのにもかかわらず完売した。
 幾ら無料とはいえ、ゴミになるかも分からんのに。

 昼飯は、ちくわ天そば……。

 田んぼの引込口を確認。
 棹で突いてみたけど、全通はしなかった。
 何が詰まってるんやろう……。
 休みの日にエンジンポンプで圧力を掛けるしか無いな……。

 トウモロコシは食べられたけど、美味しくはナイかな……。

Posted at 2025/07/10 22:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月09日 イイね!

特殊健診と握力とトウモロコシと田んぼの水。

特殊健診と握力とトウモロコシと田んぼの水。 
 昨日は特殊健診でした。
 溶接だね。
 握力を測ったけど、ギリ50キロありました。
 後は問診だけ。
 昼飯はハンバーグです。

 トウモロコシの収穫をした。
 ネットで収穫時期を調べたら、とっくに過ぎてるっぽい……。
 実際に確認したら、遅すぎたわ……。
 半分以上失敗です。
 悔しいなぁ。
 第2陣はがんばります……。

 田んぼの水を見に行ってきた。
 溢れてるはずが、まだ足りない。
 確認したら、穴が詰まってるっぽい……。
 週末に確認だな……。

Posted at 2025/07/09 21:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月08日 イイね!

鰺と水路と二価鉄とチョークと一周忌。

鰺と水路と二価鉄とチョークと一周忌。 
 昼飯は鰺かな。

 水路の確認に行って来た。
 随分水量が減ってきたなぁ。
 これは困るかも。

 田んぼへ水を入れるついでに二価鉄を入れて来た。
 水を止めに行ったけど、原付がガス欠で止まった……。
 と思ってたら、チョークの戻し忘れやったw

 今日は、親父のほんとの一周忌です。
 おかんは佼成会の人たちとお参りした模様。

 
Posted at 2025/07/08 21:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

バナナと梨とリンゴとイオンとお酢と木酢液。

バナナと梨とリンゴとイオンとお酢と木酢液。 
 仕事帰りに業務スーパーで買い物。
 バナナを一房。700円くらい。
 後は梨やけど、やっぱり無いわ。
 リンゴにした。
 ダメ元でイオンへも寄ったけど、無し……。

 家庭菜園の管理。
 お酢と木酢液を散布した。
 メロンはヘロヘロやけど、なんとか生きてる。
 茄子は葉っぱの被害が酷い。
 キュウリは更新かなぁ。
 スイカはまた実が生ってた。
 今年はいけるか?
Posted at 2025/07/07 19:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

エアコンの取り付けと田んぼの草取りと家庭菜園と刈り払い機と買い物。

エアコンの取り付けと田んぼの草取りと家庭菜園と刈り払い機と買い物。 
 アダプターが届くまでヒマなので、先に屋内配線を進めます。
 今回は200Vなので、新規で施設します。
 これがあったから分電盤に交換したんよね……。
 200Vのコンセントは簡単でした。
 輪を作らなくて良いのは助かる。
 あとは地道にケーブルの施設です。
 脚立を移動しつつ柱に固定していきます。
 ゴミ屋敷なので色々とツライ。(笑)
 またしても壁の穴が狭いのでホールソーで拡大。
 分電盤は元々空けてあったのでサクッと接続。

 途中でアダプターが届いたので、真空引きのやり直し。
 今回は成功だよ……。
 やっぱり専属品だな……。
 30分くらい引いて、1時間くらい放置。
 ゲージは下がってなかったので良いでしょう。
 助かったわぁ……。

 本体の設置の続き。
 フィルターとか付けてなかったので付けた。
 ルーバーの固定部を折ってしまった……。
 仕方ない……。。

 ガスを開放して配管の漏れ確認。
 大丈夫そう。

 電源線を繋いだ。 
 今回は色間違いはなし。(笑)
 コンセントを挿して確認。
 無事に起動したっぽい。
 ただ、ルーバーは滑ってしまって機能しない……。

 運転させてみたけど、なんか温度表示が微妙だな?
 手元の温度計と随分とズレる。
 最終的には合ってくるけど……。
 でも電気代高そうやなぁ。
 20畳用なので……。(笑)

 時間が出来たので、田んぼの除草に行ってきた。
 今年もこんなに苦労するとは……。
 休憩するときは、軽トラでエアコン全開で。
 と思ってたのに、エアコンが動かない……。
 コンプレッサーが回ってないよ……。
 これはガスが抜けたかなぁ。
 買ったときは効いてたのに……。
 今回の個体はほんと外れやわ……。
 扇風機を持ってきてて正解やった……。

 刈り払い機も不調が。
 エンジンが掛かりにくい。
 ハイオクが悪いんやろうか。(笑)
 悪いんやろうな……。
 失敗した。
 とりあえずプラグは変えようかな。
 夕方まで頑張るつもりやったけど、しんどくなってきたので帰ってきた。

 なので、空き時間は家庭菜園。
 メロンの蔓が大きくなってきたので行灯から卒業。
 キュウリはうどんこ病に負けそう。
 トウモロコシはあと少しかな。
 スイカはまずまず。
 ミニトマトは木ばかり大きくなって実が怪しい。
 肥料が足りてない?
 茄子とピーマンはそこそこやけど、葉っぱがやられてる。

 買い物へ行って来た。
 親父の参り用に梨とバナナを頼まれたけど、この時間ではまともな物は無かった。
 しかも梨って……。
 カネスエは延長してて助かる。
 ガソリンを入れて来た。
Posted at 2025/07/07 00:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トウモロコシとか蕎麦と引込口。 http://cvw.jp/b/250318/48535857/
何シテル?   07/10 22:33
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation