朝から滋賀県までグレンコンテナの引き取りへ行ってきました。
軽トラで。(笑)
68キロくらいかな。
大体1時間半くらい。
一国を使って、鈴鹿峠を越えて行きました。
思ったよりは混んでなかったな。
ナビは、Yahoo!カーナビを使用。
表示はソニーの10インチタブレットです。
単独ではデータ通信が出来ないので、SIMフリースマホでテザリングさせながらでした。
携帯、スマホ、タブレットを2台ずつで6台持って行ったのか。(笑)
さらにモバイルバッテリーも。
旅のお供は、きらきら馨るのドラマCDです。
丹下桜さんが沙霧姫なんですが、以外とさくらと被らず。(笑)
これも15年ほど前の作品なんだよな。
ほぼ開店時間の9時に着いた。
引き取りはサクッと終わったのに、ホースの固定で30分くらい掛かった。
こういうところが要領悪いよな。
帰りは北回りで帰ってこようと思ってたのに、よそ見してたら道を間違えた。(笑)
さらに、電源コードが入ってたかどうか確認するのを忘れて、オークションページを確認したら付属してる。
でも受け取った覚えが無い。
ということで電話しました。
引き返そうと思ってたけど、グレンコンテナのサイドポケットに保管されてました。
ほぼクレーマーだな。(笑)
領収書はもらった。
帰り道は、道を間違えたせいで鈴鹿スカイライン越えになってしまった。(笑)
軽トラで、積載ありで、さらにスタッドレスタイヤって……。(笑)
単車なら面白そうなコースやけど、今回の条件では厳しかった。
帰りの道中は、きらきら馨るのドラマCDで、もうすぐ入内編ですが、沙霧姫が堀江由衣さんに変更になってます。
これは無いよなぁと思ってたのに、聴いてみたら違和感が無かった。(笑)
これはこれですごいな。
やっぱりドラマCDって面白い。
ほぼ予定通りで帰ってきたので、昼前には着いた。
いったん車から降ろして、写真撮影。(笑)
再度積み込んで実家へ放り込んできた。
いよいよ保管場所が無くなってきた。
庇も壊れてきてるから嵩上げしないとな。
花立てが届いたので、設置確認を進めます。
コンクリートブロックが狭いので削るんですが、失敗しました。
全然削れません……。
板ヤスリなんてなんの罰ゲームかってレベルで。
エアーリューターでも削れるけど、時間が掛かりすぎる。
なので諦めました。
コンクリート用のホールソーを買うことにして、今日は仮設にしました。
花立てには、花の長持ちを考慮して、底に銅管を接着することに。
ちょうどエアコンの配管が余ってるので、ぶつ切りにしてコーキング材で固めてやりました。
これで水が酸化されて腐敗が遅れるようです。
標準ブロックを持って行って設置。
カバーを付けて花立てを設置。
新しいってええな。
ただ、墓石の補修でコンクリートブロックを考慮してなかったので、邪魔になってしまってやり直し。
しかも砂が足りない。
なので、やり直しも考えて玉砂利は使いませんでした。
またしても未完成で来週です。
雨っぽいけどな……。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/09/23 23:28:37