• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月11日

マフラーとニップルと溶接とマフラーパテと高速カッターとステーとタイロッドと耐熱シルバーと部品商と歯医者。、

マフラーとニップルと溶接とマフラーパテと高速カッターとステーとタイロッドと耐熱シルバーと部品商と歯医者。、  
 軽トラの修理の続きです。

 昨日買ってきた配管ニップルを使ってマフラーの穴補修をします。
 長くて曲部で引っかかってしまうので長さ調整しました。
 高速カッターを使いましたが、パイプ用なのでブレてしまって、刃が割れてしまいました……。
 ハンドグラインダーに変更。
 刃の付け替えがめんどい。

 切れ目を入れて径違いを調整しました。
 が、それでも微妙なところは半分に切って当て物用途へ変更。
 アーク溶接機で溶接します。

 普通の鉄だからか、ものすごく良く溶ける。
 マフラーの方が薄いんですけどね。
 なのでニップル側にビードが出来て引っ付いてない。(笑)
 元々溶接が下手なので、余計に酷い状態になってしまった。

 ここで問題発生。
 そのせいで溶接棒が足りず、買い出しへ行く羽目に……。
 昨日も来たな、このホームセンター……。
 1.4と4.6の大入りを買って来ました。

 穴塞ぎはなとか完了、次はカバーステーの補修。
 錆が酷くて折れてしまってます。
 突き合わせで補修できるところはそのまま。
 届かないところは金属片を探して繋ぎました。
 一番難しいのは位置決めかな。
 ボルト穴が3カ所なので、全部合わせるのは大変。
 まぁ、少しズレてしまったので、カバー側の穴を拡大して合わせますけどね。(笑)

 カップブラシで汚れなどを取り除いてから、マフラーパテで見えない巣などをうめいていきます。
 大入りを買って来たけど、これは使っている間にも乾燥してしまうので良くないな……。
 チューブタイプにしておけば良かった。

 乾燥待ちの間に、ステアリングのタイロッドを取り外しました。
 これがまた工具の入らない構造で、フルステアしたりリンクを外したりで大変。
 プーラーを使うときはいつも怖い。
 あの外れる瞬間が。(笑)

 乾いたであろう頃に、最後に耐熱シルバーで塗装しました。
 見た目だけはマシになった。(笑)

 風呂に入ってから、部品商へ軽トラの部品を引き取りに行ってきた。
 ボルトとナットだな。

 歯医者へ行ってきた。
 先生は壊れたテレビを修理してるらしい。
 録画してある番組が必要らしい。

 明日は雨か……。
 全然気にしてなかった。
 月曜からだと思ってた。
 これでは車検に間に合わないか……。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/12 09:12:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation