昨日は眠かったので21時に寝た。
起きたのは6時。
たった9時間か……。
獅子舞保存会の会長が来た。
集会所用のテレビアンテナを買って欲しいとか。
調べて買ってみます。
朝飯を食ってからステップワゴンをガラス屋さんに預けに行って来ました。
代車はダイハツの軽でしたが、10万キロ走ってて足まわりが死んでました。
ここまで揺れるようになるんやな……。
にじのきらめきの発送をします。
30キロは玄米で3分割。
30キロは精米。
10キロは7分つき。
2キロは玄米。
なんて面倒くさい。(笑)
3分割は段ボールの加工が大変でした。
大きさで送料が変わったりするのと、動かないようにコンパクトに。
精米はコイン精米です。
7分つきもコイン精米です。
ここまで来るのがメンドイよね。
30キロ単品は良さげな箱が見つかったので楽々。
10キロもそんなに手間は掛からなかった。
問題は2キロだよ。
送料削減のために、ゆうパケットポストで発送してるけど、これがサイズギリギリで……。
玄米だと目減りが無いからほんとキツイ。
ジップロックに入れて封筒に入れてサイズを合わせてテープ止め。
そのままではポストに入らないので、少しずつ押し込んで中身をポストの中に移動させて放り込むという。(笑)
袋にはガイドラインのシールと検査結果を入れて送ってます。
評価以外の報告がないので底まで美味しいとは思ってもらえてないのかなぁ……。
10キロはメルカリなのでローソンで発送。
30キロはクロネコヤマトしか送れないので営業所へ。
伝票を印刷して秤に乗せたら送れないと……。
数値は31.70kg
30キロを超えると【おてがる】の範囲を超えてしまうらしい。
前回は送れたような気がしたけど、どうしようか悩んでたら、もう少しかルク出来ないかと聞かれたので、米と袋だけなのでなんとも……。って説明したら、米なら30キロを超えても送れるらしい。そういう特別ルールがあるんだと。
でしょうね。
前回送れてたし。
伝票には【お米】って書いてあるんですけどね……。
まぁ、助かりました。
届いた物の整理。
ClariSのファンクラブからバースデーカードと更新の特典が届いてた。
本好きの下克上の新聞広告が届きました。
うっかり2個も落札してしまった。
amazonで買ったネジセットが届きました。
カントクの新刊セットが届きました。
プリンターの調子が悪い ?
レイアウトがポートレートと横しか選べない……。
なんでだ。
ドライバーか?
その内玄関へ移動させたいな。
使いづらいし。
ガラス屋さんから完了の電話が来たので引き取りへ。
ついでに買い物の準備をして行った。
とりあえずガソリンは満タン返しで。
3リッターだけやったけど。
夕方だったから分かりにくかったけど、キレイになってました。
ワイパーの拭き取りも綺麗。
色々痛んでたんだな。
ホームセンターで買い物。
単管のジョイントを買ったけど、バーコードが通らずにレジの女の子が困ってた。カタログを見ても分からず、亜蓮に『どんな形ですか』と聞かれたけど、困ってしまった。(笑)
別の店員にヘルプを出して解決しました。
本来なら貼ってあるシールが貼ってなかったみたい。
歯医者まで時間があるのでスーパーで買い物。
いつもより多めに買ったので現金がギリギリ。
ビエネッタはティラミスにしてみた。
久しぶりにお寿司も買った。
歯医者へ行って来ました。
いつものだな。
痛いのは伝えたけど、様子見になりました。
スーパーへ買い物へ。
いつもより早いからか、混んでる。
その分おつとめ品があったけど。
ガソリンを入れて来ました。
雪が降っててドキドキ。
ノーマルタイヤは怖いねぇ……。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/01/13 22:43:37