• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

山寺と紅葉川渓谷

山寺と紅葉川渓谷 今週もまた東北へ。

今回ひとつ失敗したことがありまして、デジイチ(D90)のメモリーカードを家に忘れてしまいました。幸いコンデジ(GX100)と同じSDカードなので何とかなりましたが、容量がいつも(2GB)の半分の1GBしかなく途中で容量オーバー。いままで日帰りなら2GBで足りなくなることは無かったのですが、1GBとの差は意外と大きかったようです。

いつかはやるとは思っていましたが、もう1枚くらい予備に買っておこうか。
バッテリーを忘れなくて良かったが・・・。

今回は夜中に出発し日の出前に到着。まだ日の出まで時間があったので今回の2番目の目的地の面白山高原・紅葉川渓谷へ。山寺の奥の道から行くのですが、車がすれ違えないくらい狭い・・・。昼間だと紅葉の時期なので混むかなと思い、電車で行くことにしました。

日が昇り、芭蕉記念館に車を停め、山寺(立石寺)へ。
山門のあたりのカエデはまだ緑でしたが、奥の院あたりはちょうど見ごろでした。しかし、微妙にガスっていて街の眺めはいまいちでした。早朝より昼頃のほうが良さそうです。混みますが。

山寺を下山し山寺駅から電車に乗り面白山高原へ。面白山高原駅は隣の駅ですが歩いていくと7kmほどあるようです。
面白山高原駅に着くとホームの脇から紅葉川渓谷へ。駅前紅葉狩りです。
こちらも紅葉が見ごろで、紅葉自体は山寺よりいい感じ。
山寺より一駅なので、山寺に行った際はこちらにも寄るといいと思います。

紅葉川渓谷沿いの散策路を一通り歩いて、再び電車で山寺に戻りR48で仙台方面へ。
R48沿いも紅葉が見ごろでしたが、残念ながら県境付近は雨でした。
仙台で牛タンを食べて帰宅。

写真は山寺の納経堂(中央)と開山堂(右)。
左のカエデは紅葉ではなく黄葉しています。黄色は珍しいような。
ガスっていて街や山々は見えませんが、天高く雲の上のにあるようでこれはこれでいいかもしれません。

走行距離:791km
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/10/31 20:31:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シビックとレヴォーグの記録用。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まったりスポーツ
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
買っちった
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
林道散策用 走行距離:8685km~
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
弟からのもらい物。 2012/3追記 元オーナーに返しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation