• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカムコの"デリカさん" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2021年10月6日

ツィーターマウント 製作 その3 エポキシ接着~ファイバーパテ盛り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の続きでFRPとツィーターボックスを接着していきます。
接着に使ったのはこちらのエポキシ接着材です。
2
ガッチリ接着出来ました(*´ω`*)

ツィーターを仮留めした際のねじ穴には、ひび割れ防止のため瞬間接着剤を染み込ませてます。
3
使ったのはソフト99のグラスファイバーパテです。
厚盛りが出来、固まったときの硬度が高いです。
4
バテが古いのか硬化剤のチューブが握った瞬間破れて服についてしまいました(´;ω;`)

ちなみに、こうなる前もトラブルがあり、
①店で買ってきて使おうとしたら硬化剤の入ったビニール袋の中がベチャベチャでチューブにヒビがあった。

②店に行き代わりの物を渡されたが心配なので、店員とその場で確認。案の定硬化剤漏れてるのでさらに別の物に交換。

③交換したものの上蓋のプラスチックが経年劣化のためかボロボロのため別の上蓋と入れ替えてもらった。

という流があってからのこの悲劇で心が少し折れかけました(笑)
5
気を取り直してパテを塗っていきます。
6
別のパテで仕上げるので大ざっぱに塗りました。

そしてまた悲劇が・・・!
パテの説明書には一時間で硬化とありましたが、やはり経年劣化してるのかまったく固まりません(´・ω・`)
結局この日の作業は諦めて次の日まで硬化を待ちました。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度: ★★

フリップダウンモニター取り付けその②

難易度: ★★

MMCSのままbluetooth取り付け

難易度:

フリップダウンモニター取り付けその①

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #加工例 MK54S スペーシアギア 特注 セキュリティエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/car/3348170/8327143/note.aspx
何シテル?   08/10 19:18
スカムコです。D.I.Yを楽しみながらやっています。車種など問わず皆さんと交流出来れば嬉しいです(*´∀`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:16:50
指定空気圧の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:02:48
高速走行時の左Aピラー付近からの異音の解消(無償修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:04:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさん (三菱 デリカD:5)
令和元年5月26日、我が家にやってきた頼もしい相棒です。 前車の4RUNNERより荷物も ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
高校1年から4年間お世話になりました。その後、CB400SFSpec3に乗り換えた時に妹 ...
ホンダ CB400SF Spec3 ホンダ CB400SF Spec3
人生初で恐らく最後の中型バイクです。通学に使用しようとしてました。 購入後1週間でヘルメ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
人生初のマイカー。 こいつがあれば何処へでも行けるそんな事考えてました。 社会人として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation