• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月11日

ブレーキの効きが悪いのは、トヨタだけなのか?

ブレーキの効きが悪いのは、トヨタだけなのか? 最近、過加熱気味のトヨタ問題ですが
コレって、本当にリコール対象の問題なのでしょうか??

初代プリウスに頻繁に乗った経験のあるワタシとしては
別に「効きがアマイブレーキなだけなんじゃない?」という感じにしか思えません。


ワタシの愛する某メーカーの
「ハブベアリングのガタツキで発生するブレーキ抜けの恐怖」
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


に比べれば

信頼と実績の「トヨタ」

なんの不安も不満も感じないんですけど・・・
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2010/02/11 11:56:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年2月11日 22:40
自分もトヨタ車に乗っていたことありますけど、甘いブレーキは仕様でしょw

正直、ブレーキをきちんと踏むということを忘れている人が多すぎるんじゃないですかね。
抜けるといっても底までいっちゃうわけじゃないんでしょ?
アクセルを抜いて速度調整をすることすらせず、パカパカブレーキ踏む人多すぎです。

車が白物家電化してきているからですかね。
きちんとブレーキングできない人にまで配慮して車を作らなくてはいけないメーカーさんに同情します。
コメントへの返答
2010年2月12日 22:27
まったく同感ですw

そのうち、軽自動車にも「ブレンボ」がおごられる事になったりして(爆

AT車が世の中の大半になった頃からでしょうか?車が全自動化されていったのは?

車は、ハッキリ言って重機と同じ。なんならMSを操縦するかのごとく、もっと運転技術を磨くようなカリキュラムにするべきではないでしょうか?
2010年2月11日 22:42
ABS=「効く」はちがいますよね!
ましてやスリッピーな路面でのABSなんて・・・
僕もこれはリコールにするほどの問題か?と思ってます。
実際乗ったわけではないので何とも言えませんが・・
まぁ有名な自動車評論家もテストして「1テンポずれて効かない」とおっしゃられていましたし、
どうなんでしょうね。
でも普段からABSを効かすブレーキって・・・すごいですね(汗

僕はまだはガタツキでのブレーキ抜けは経験したことないんです(^-^)
ガタが出たときに即ベアリング換えましたからね♪

コメントへの返答
2010年2月12日 22:34
ABSは効きません!!
みんな勘違い甚だしいです!!!

ABSはブレーキング中でも安全に舵が当てられるための装置です。自分が事故った恨みをメーカーにぶつけるなんて、子供も同然です。

ワンテンポずれるなら、ワンテンポ早くブレーキを踏むべき。十分な車間距離を取るべきです。

ちなみに、ブレーキ抜けは本当に怖いですよ。なんたって、ペダルを3回くらい踏み直さないと効き始めませんから(汗
2010年2月15日 23:51
巷で話題の現行プリウスによく乗りますが、ブレーキ甘いのは確かですね。独特のブレーキフィーリングで違和感あるにはあるんですが、問題視するほども無いんで気にはしてませんが、周りの反応ときたら…(汗 ハブベアリングのガタツキは未だ無しのインプ…お話聞いてると笑えないですね(震
コメントへの返答
2010年2月16日 0:34
ブレーキの癖みたいなものって、どんな車にも有ると思うんですよね。ちょっと前ならアルファロメオの145なんて、犬のうん○を踏んだときのような感触のブレーキと、酷評される事もありましたし・・・イタ車だと許されるのかしら??

GC8のノックバック現象は、WRCでユハ・カンクネンも悩まされた症状でしたね。ドリフトに入る手前の一瞬で、何度もブレーキを踏み込んでいたようですよ(汗
現行のSUBARUは大丈夫みたいですが
ワタシは、2年に一回ハブを交換するような感じで、対策をしていました。。

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation