• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月15日

愛と義の街、米沢「上杉雪灯篭まつり」再び

デジイチをはじめて1年
去年の同じ時期に、腕試しを兼ねて行ったお祭り
昨日の日曜日に行ってみました。^^

新潟を午後遅めに出発し、18:00頃米沢に到着
今年は沢山の雪が積もっておりましたので
町のあちこちで、雪で作った灯篭を見る事ができました。

Sony α700+MINOLTA AF 28mm F2 New


レンズだけは、去年よりも良い物を持ち込んでますが
少しは上達しているのかどうか?

Sony α700+MINOLTA AF 28mm F2 New


「灯篭まつり」なのに
ワタシが撮ると「灯篭」が前に出てこない・・・
変な感じですがf^^;

Sony α700+MINOLTA AF 28mm F2 New


「灯篭」って結構大きいんですねぇ
全体を入れようとすると距離が必要だし
距離を取るとボケが得られないし・・・
最高級レンズのPlanarも
画角の関係で使い道が少なかった(汗

Sony α700+Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZA


結局、28mmの単焦点に戻して
小ボケ、マルボケを取りこんだ感じでww

Sony α700+MINOLTA AF 28mm F2 New


雪や、雨に悩まされることも無く
祭りの終了時刻ギリギリまで、撮影を楽しみました。
もっと、広角の単焦点が欲しいなぁ~

Sony α700+MINOLTA AF 28mm F2 New


来年も、おいでぇ~
と、言われているようです♪^^

ブログ一覧 | 風景・スナップ | 日記
Posted at 2010/02/15 23:03:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年2月15日 23:48
はじめまして。
地元の記事だったのでお邪魔しちゃいました。
最後の写真がかわいくて印象的でした!

土日とも天気が荒れず何よりでした。
米沢はいかがでしたでしょうか?楽しんでいただけたら幸いです。

米沢の「ゆるキャラ」である「かねたん」の中の人、実は私の妹が交代で入ってるんですよ。(^^
コメントへの返答
2010年2月16日 19:44
はじめまして^^
コメントありがとうございます。

去年の事を考えると、天と地ほどの違いがある雪の量でしたが^^;全ての灯篭が熔けずに残っていてくれたので、嬉しかったです♪

米沢は去年初めて行って以来、好きな街の一つです。もっと、ゆっくり観光したいんですけどねぇ~。。

「かねたん」の本体が妹さんとはッ!!?シールでしかお目にかかった事が無いんですが、いつかは3Dかねたんにお会いしたいです^^
2010年2月16日 0:41
ろうそくの暖かい光がいい感じですねぇ。

最後から2枚目の写真、きれいな丸ボケですね。
いいレンズなんですね。
安いレンズだと角形のボケになっちゃいますもんね。

28mmでよったり離れたり…ズームと違って足で稼いでる感じですか?
コメントへの返答
2010年2月16日 19:54
ありがとうございますm(_ _)m

構図の作り方がワンパターンなので、丸ボケで誤魔化したりしています(汗
この28㎜は、レアレンズだったので高額でしたが、MINOLTA後期レンズの自慢は円形絞りだったりします。
ですので、安いズームレンズでも丸ボケになりやすいかもしれませんね。
逆光で派手にゴーストが出るレンズでしたが、良い買い物でした^^

足で稼ぐだなんて、なんかプロっぽいですが
ズームレンズよりも、構図を考えるのが楽しかったりします♪
Nikonも沢山単集点レンズがありますから、一個どうですか?ww
2010年2月16日 2:03
はじめましてm(_ _)m
自分も日曜日に同じ場所で写真撮影をしていたので、お邪魔しました。

日曜日はそんなに混まなくて良かったですよね♪
土曜日は知人が行ったのですが、人だかりで上手く写真撮れなかったと嘆いていました・・・。

やはり、短焦点の明るいレンズは描写が良いですね(^ ^)v
小さな光も拾ってくれるので、自然な描写に感じます。

プラナーは個人的に気になるレンズなので、大変勉強になりました。
そのうちまたお邪魔させて下さい。
コメントへの返答
2010年2月16日 21:01
はじめましてm(_ _)m
コメントありがとうございます。

同じ場所におられたんですねぇ?どこかで、すれ違っていたかもしれませんねぇ^^

たしかに、自由自在に寄ったり離れたりして撮れましたからねぇ。日曜日に行って正解でした♪

カメラを始めた頃、「単集点って、自由に寄れなくて使いづらい」と思っていたんですが、今では自在にボケル単集点を何時も持ち歩いていますよw

レースシーズンが始まったら、とりあえずクイーンをPlanarで狙ってみようかと・・・(爆
是非、また寄ってみてくださ~い♪
2010年2月16日 8:48
今年は天候に恵まれて良かったです。

夜の写真はしばらく撮ってないなあ。綺麗です。最後がいちばん好き。
コメントへの返答
2010年2月16日 21:21
本当に良かったです^^

明るいレンズのお陰で、手持ち撮影ができました♪
東京なら、夜の町並みとか
イロイロ楽しめそうですねぇ~
2010年2月16日 21:30
はじめまして♪

ロウソクの火、あたたかい雰囲気がいいですね~
やはり僕も最後の写真が好きです☆

上手くいえないですけど、こういう顔を書き、それをこの場に置いた方はきっといい方でしょうねぇ・・
好きですねぇ~☆

そしてこれに気付き写真に収めたオオマツさん!!さすがです!!!

魚眼レンズでこういう雰囲気を撮ったらどんな感じになるんでしょうねぇ~

ではでは、失礼しました。    アドュゥ!!





コメントへの返答
2010年2月16日 22:17
はじめまして?

・・・炒飯@さん
酸素欠乏症にかかって!?(爆

私も最後の写真が好きですねぇ♪
たまたま見つけたんですが、思いのほか可愛らしく撮れました^^

魚眼で撮る事は考えもしませんでした^^;本当にどうなるんでしょうねぇ?

それじゃ Hasta luego!!
2010年2月17日 18:57
亀レスでこんばんは♪

雪多かったんですかぁ。
意外ですねぇ。
たぶんどっかの山から・・・。

私は今年は休みでなかったため、
残念ながら行けませんでした~(T_T)

しかぁし!
1月には観光物産館?で
かねたんステッカーを
Getしてきました(はぁと。
コメントへの返答
2010年2月17日 21:37
コメント感謝です!

みじけむさんとお友達登録のきっかけになったお祭り、今年も楽しみましたよ^^
去年の解けてつぶれかけた雪灯篭とは違う綺麗な灯篭を見る事ができました♪

今年は「かねたん」ではなく、「ともるくん」が前面に出されてましたよぉ~
当然「かねたん」が一番可愛いですけどねw
2010年2月18日 20:30
早速行ってきたのですね(^-^;
薄暗い夜の撮影は自分の力では一眼レフは厳しいのかなと感じてしまいます。
チャレンジしたいけど撮影に夢中になりすぎると怒られる可能性が高いのでじっくり専念できません。(;´д`)トホホ
手振れ防止機能が付いていてもブレないように人混みの中で慎重に構えなくてはならないですしねぇ
因みに手持ちですよね?
最後の2枚がお気に入りです♪
やっぱり背景がボケると綺麗に表現できますね。

コメントへの返答
2010年2月18日 22:40
早速行ってきました^^

もともと予定していたんですが、あおまるさんと「ネタかぶったかな?」などと思いつつ(笑

これらは全て、手持ち撮影ですよ^^
一応三脚も持っていったんですけどね
広角単集点のお陰で、ISO感度800程度でも十分撮れました(汗
本当は、もう少し明るく撮れる様に、三脚を使えば良いんでしょうけど
他の人たちに迷惑になりそうで、気が引けました。。それに、構図の自由度も三脚撮影とは比較になりませんのでww

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation