• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

アナログをデジタルに変えて

いつもは、デジイチで撮りまくった写真を
自己満足のために掲載させているワタシではありますが
今年はじめから、フイルムでの撮影も練習しています

2月の中頃から、極端に忙しくなってきて
なかなかカメラを持って出かけられないでおりまして
今回は、撮り貯めた3本のフイルムの中から
何枚か載せたいと思います^^

デジイチ撮影の合間で撮ったフイルムですので
過去ブログに載せた構図とかぶりますが
そこはご勘弁ねがいますm(_ _;)m

CONTAX RX + Planar85mmF1.4 Velvia100


フイルムって、やっぱり難しいのねぇ~
構図も露出も一発勝負

CONTAX RX + Planar85mmF1.4 Velvia100


現像に出してから手元に届くまでは、どう撮れているかまったく判らず
ドキドキ・ワクワクと言うよりは、不安でたまりません(汗

CONTAX RX + Planar85mmF1.4 Velvia100


現像されたフイルムは
スキャナーで取りこむんですが
コレが自分のイメージ通りには取りこめないもので
取り込んでからの調整も結構大変

MINOLTA α507Si + AF 28mm F2 New Velvia100


今のところPhotoShopで取り込んで、Silkypixで調整・・・
という手順を踏んでおりますが

MINOLTA α507Si + AF 28mm F2 New Velvia100


そんなにデジタル処理を施したら
フイルムの意味が無くなるような気がして

MINOLTA α507Si + AF 28mm F2 New Velvia100


フイルムによって色味が違うとか
レンズによってコントラストが違うとかが変わってしまいそうで
複雑な心境です(━_━)ゝ

MINOLTA α507Si + AF 28mm F2 New Velvia100



さてさて、早い物で
もうF-1シーズンの開幕ですねぇ^^
今年はHONDAもTOYOTAもいない、寂しいグランプリではありますが
期待の「小林可夢偉」
頑張って欲しいものですp|  ̄∀ ̄ |q ファイトッ!!
ブログ一覧 | 風景・スナップ | 趣味
Posted at 2010/03/13 16:07:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 16:52
最後の写真、灯りだけが浮かび上がって不思議な感じですねー。

しかし・・・カメラネタの度にカメラの機種が変わっているような・・・。
コメントへの返答
2010年3月13日 21:15
露光寛容度(ラティチュード)の狭いポジフィルム
ろうそくの明かり付近で露出を合わせると、こんな感じになりました^^

もう少し、明るくても良かったかなぁ~?と
現像後に気づきます。。

そんなにカメラは変わってないですが
MINOLTAのカメラは、2000円でポチったジャンクカメラっすよ♪
2010年3月13日 19:32
カメラの性能が上がっても構図?はオオマツさんの感性ですよね!

その感性!好きです!!!

完成されたその感性に皆歓声を上げるでしょう!

どうでっしゃろ?











コメントへの返答
2010年3月13日 21:22
ぼちぼちでんなぁ~(←間違ってます?

フイルムですので、性能は逆に下がってますww

炒飯@さんには、何時も気に入っていただけているようですが

偶然のなせる業なのか
考えられた感性なのか
流れに乗った慣性なのか

神のみぞ知る

と、いうところですねぇ~
2010年3月13日 21:55
下4枚、いいですねぇ♪
ラティチュードの狭さをいかした?感じで神秘的でいいです。
それにしてもMINOLTAについてるレンズはボケがきれいですね。

自分はEPSONのスキャナについているソフトを使って取り込んでから、photoshopで仕上げてます…が、なかなかうまくいきません(汗。
コメントへの返答
2010年3月14日 0:15
ありがとうございますm(_ _)m

デジイチメインで挑んだ灯篭祭りで、シャッタースピードも良いとこいっていたかと思います^^もう少し明るくても良かったかな?

APS-Cサイズよりも、35mmサイズがこのレンズには合っているのかもしれませんね♪
2010年3月14日 18:27
ローソクの明かりが何とも神秘的?な感じで良いですね。銀塩のハラハラドキドキは堪りませんね~、新年早々に現像出して手元に来た時、撮った時のデータなんて(忘 奇跡的に撮れた数枚だけ記念に残してます…スキャナー、大変そうですね(汗 私は出来そうにないっ!(爆
コメントへの返答
2010年3月15日 0:49
>神秘的?な感じで良いですね。
ありがとうございます^^

性格が「せっかちで面倒臭がり」なもんで
撮った時のデーターも一切控えずに
バシャバシャ撮って、現像待ちきれない!!
ってな感じです(汗

ですので、スキャナーも
気が向くまでホッタラカシの事が多くて
結局、デジタルを持ち出す事が多いですね^^;

銀塩の楽しみ方の半分しか分かっていない、お子様なワタシです。。
2010年3月15日 0:21
アナログでも十分綺麗ですよ。
画像処理次第ではある意味デジタルになりそうですがw
でも現像が出来上がるまで見るのは本当に怖いです。
デジイチで良かった(^▽^;)
コメントへの返答
2010年3月15日 0:55
>アナログでも十分綺麗ですよ。
ありがとうございます^^

いや、実際フイルムで撮る意味無いんじゃ?と感じてしまいます。。

「500万画素程度のデジカメ時代なら、フイルムの方が大きく引き伸ばせるし」って事でしょうけどf^^;

入門向けのキスデジすら、1800万画素の時代ですからねぇ~
そのうち、中版フイルムも不要になるかも(爆

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation