• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

出来るだけ遅く!

出来るだけ遅く! えぇ~前回の「全日本ロード」に続き
先週の土日と、SuperGTへ行ってきました

流石にね・・・
片道300k以上の距離を
毎週通うのはシンドイですが(汗


ここ”もてぎ”でのSuperGTを、最終目標に
日々精進してまいりましたので
頑張ってまいります^^

2009年の5月ころから、モータースポーツを撮り始めて今日まで来ましたが
最近、シャッタースピードが1/20以下でないと
なんだか満足できなくなってきました(爆

Nikon D2X+AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II ISO 100 F 5 SS 1/125 Distance 300mm(35mm:450mm) ND 8


背景を流す事を重視して撮り続けていたのが去年
背景に縞模様のコンクリートウォールや、縁石なんかを入れると
SSが速めでも流れているように見えるものです。
ですが、そんな背景では当然構図も単調。

MOTEGIでも、イロイロ試しましたが
撮れる場所も限られますので
何度も撮ってれば、同じような構図になってきます。。

その単調さを打開するには
やっぱり、極スローシャッターで躍動感を表現するしか無いかな?と・・・

Nikon D2X+AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II+Ai AF-S Teleconverter TC-17E II ISO 100 F 18 SS 1/20 Distance 500mm(35mm:750mm) ND 8


精進はするもんですね
10月に入ってからは、ほぼ毎週MOTEGIに通いましたので
1/20でもHitする確立が多くなってきました^^

Nikon D2X+AF-S NIKKOR ED 80-200mm F2.8D+AF-S Teleconverter TC-17E II ISO 100 F 14 SS 1/20 Distance 290mm(35mm:435mm) ND 8


↓今回気に入っている構図。^^
ノートリを信条に撮ってますので
車を何所に配置するか?最近考える余裕が出てきました

Nikon D2X+AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II+Ai AF-S Teleconverter TC-17E II ISO 100 F 19 SS 1/20 Distance 500mm(35mm:750mm) ND 8


↓ズーミング流しが決まった一枚
初音ミクの9号車。
予選はなんと2位でしたが
決勝スタート時のペナルティーで残念な結果でした。。
でも、来年に期待です!

Nikon D2X+AF-S NIKKOR ED 80-200mm F2.8D+AF-S Teleconverter TC-17E II ISO 100 F 8 SS 1/20 Distance 240mm(35mm:360mm) ND 8


ここから1/15以下の領域です(汗
流石に、速度が落ちるコーナー手前くらいじゃないと、上手く撮れません(爆

Nikon D2X+AF-S NIKKOR ED 80-200mm F2.8D+AF-S Teleconverter TC-17E II ISO 100 F 16 SS 1/15 Distance 135mm(35mm:202mm) ND 8


こういう理解で正しいのか判りませんが
直線を近づいたり、遠ざかったりする車の場合
シャッターが切れている間に、被写界深度内から出てしまう事も顧慮しなければならないと、今回気づきました
ですので、単焦点レンズでは
近づく・遠ざかる構図の流し撮りには向かないようです。

Nikon D2X+AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II ISO 100 F 10 SS 1/15 Distance 300mm(35mm:450mm) ND 8


と、言う意味も有って
今回もズームレンズが活躍してくれました^^
なんだか、ますますサンニッパの使いどころが悩みどころですww

Nikon D2X+AF-S NIKKOR ED 80-200mm F2.8D+AF-S Teleconverter TC-20E III ISO 100 F 14 SS 1/13 Distance 370mm(35mm:740mm) ND 8


多少ズーミングしてやると
完全には止まらないものの
なんだか、ブレが躍動感に感じてしまいます
↓テールランプのニジミ具合が「味」に感じてしまいます

Nikon D2X+AF-S NIKKOR ED 80-200mm F2.8D+AF-S Teleconverter TC-17E II ISO 100 F 9 SS 1/15 Distance 230mm(35mm:345mm) ND 8


まぁ・・・
好みの問題かな?(笑

Nikon D2X+AF-S NIKKOR ED 80-200mm F2.8D+AF-S Teleconverter TC-20E III ISO 100 F 14 SS 1/13 Distance 260mm(35mm:520mm) ND 8


今年もモータースポーツシーズンが終わります。
また来年、流し撮りのやり方を忘れてませんように・・・(爆

Nikon D2X+AF-S NIKKOR ED 80-200mm F2.8D+AF-S Teleconverter TC-17E II ISO 100 F 11 SS 1/15 Distance 230mm(35mm:345mm) ND 8


と、いう事でPitWark。

Nikon D2X+AF-S NIKKOR ED 80-200mm F2.8D ISO 100 F 4 SS 1/160 Distance 145mm(35mm:217mm)


今回は予選からとんでもなく混みました(汗
チケット売りすぎだよ!!
女の子の前列なんか、行けないよ!!!

Nikon D2X+AF-S NIKKOR ED 80-200mm F2.8D ISO 100 F 3.5 SS 1/1000 Distance 155mm(35mm:232mm)


なんとか、数枚撮れましたが・・・
なんか、アップの写真ばかりで
単調ですな。。

Nikon D2X+AF-S NIKKOR ED 80-200mm F2.8D ISO 100 F 3.5 SS 1/500 Distance 200mm(35mm:300mm)


チケット買っても
こんなに混むんじゃ楽しめないよぉ~
来年は、GTのRQ撮り
止めようかなぁ~

Nikon D2X+AF-S NIKKOR ED 80-200mm F2.8D ISO 100 F 3.5 SS 1/500 Distance 200mm(35mm:300mm)
ブログ一覧 | モタスポ | 日記
Posted at 2010/10/28 01:06:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2010年10月28日 5:36
1/20、さすがです。

写真がどうしても単調になるのは悩みますよね〜。自分の心象風景をどう表現するかというのが写真のテーマだとすれば、SuperGTを見て感動する部分をどう切り取るかなんでしょうけど、それを頭に構図を考えると迷路に迷い込む一方です。おねーちゃん撮りはなんとなく感動が薄くなってきたし(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 7:50
ありがとうございますm(_ _)m

サーキットでの写真って、似た様な構図になりがちで
レースを純粋に楽しめなくなっちゃいます。。
でも、GTカーが目の前を通り過ぎる時の疾走感とかが切り取れれば
私的には成功何ですが・・・
2010年10月28日 12:02
最高にイイ!
コメントへの返答
2010年10月29日 7:52
ありがとうございますm(_ _)m
来年も、この趣味が続けば
またチャレンジしたいと思います(^_^)
2010年10月28日 23:08
こんばんは♪
おじゃまします。
自分ももてぎに行ってました。
ニアミスしてたかもしれませんね。
よろしければ、ウチのフォトギャラも覗いてやってください(^^)
コメントへの返答
2010年10月29日 7:56
コメントありがとうございますm(_ _)m

構図的に、S字の出口付近や
スプーン周辺にいましたので
完全にニアミスしてましたね(^∇^)
2010年11月1日 21:43
いやぁ、やってますねぇ♪
初音ミクポルシェの下の縦写真と最後のGT-R?の写真が好きです。
自分は1回だけインディを見に行ったのですが、写真を撮り始めるとレースは楽しめませんよねw
レース展開を見るより、写真を撮ることに集中しちゃうので。

構図は…いろいろ理論はあると思いますけど、まずは自分が格好いい!と思える写真がいいんじゃないっすか?
最後の写真は躍動感があっていいっすねぇ。
コメントへの返答
2010年11月1日 23:26
ありがとうございますm(_ _)m

ウイダーinゼリーの下
ペトロナスの写真がワタシ的に今回のBESTかな?
と、思っております。
仰るとおり
横に流れる写真が好みの方
止めで構図に拘る方
とにかく画面いっぱいに車を入れる方
人それぞれ、結局は好みなんですよね^^

ワタシ的には、やっぱ躍動感を一枚の写真で伝えられれば
嬉しいし、格好良いと思っています

確かに写真ばっかりだと
オーバーテイクシーンとかを見逃しますが

逆に、来る車の順位が違っているときに
「あぁぁぁ、抜かれたんだ!!」とか気づくので
それなりには楽しめますよ♪
2010年11月2日 14:23
はじめまして。
スーパーGTもてぎで検索してこちらに参りました。

自分も今回もてぎに行きました。

写真の方拝見しましたが、良い感じで撮れていますね。

自分なんてどう撮って良いかすらまだ分からない(汗)

なので本当に単調です。。。

また覗きにきますね☆
コメントへの返答
2010年11月2日 23:44
はじめまして!
コメありがとうございますm(_ _)m

ノートリミングという足かせを自分に履かせてしまっていますので
本当に、撮り方で悩みます。。

でも、スローシャッターから出てくる絵が
ワタシなりに格好良いと思い込んでますので
突き進みたいとおもいます^^

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation