• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

ワタシの想い

地震発生から、もうすぐ一週間が経とうとしています。
いまだ被害の全容がつかめないまま、時間ばかりが過ぎていっています。

前回も書きましたが
地震発生時、ワタシは休暇を取って遊んでおりました。

何時ものように、モータースポーツの格好良い写真を撮ろうと
鈴鹿サーキットにおりました。

実は、地震の一報を聞いた時も
「何時もの事だろう、すぐに回復するさ」と

光線具合を考えて、撮影場所を移動したり
カメラの設定を変えて撮影したりと
発生した地震を、そんなにシビアに考えていませんでした。

ワタシ、とても悪い事をしていたような気がして
物凄く自分が不謹慎な人間のような気がしておりまして・・・

ワタシが、この震災にどのように向き合っていったら良いのか
随分自分なりに考えさせられました

最近のみんカラでは、ブログの上げ方、内容について
多様な意見が飛び交っているようですが
今後ワタシがアップするブログについても
良く思わない人も沢山いらっしゃる事と思います。

ワタシ、新潟にいて被災した方々へ何か出来る事、しばらく考えたんです。
義援金への参加が一番有効な方法だと思っていますが
節電に努力する事も、支援になると理解しています。






そしてもう一つワタシに出来る事。






撮った写真をアップして
見てくれた方に、少しでもお役に立てないかな?と思っております。













被災した地域の、クルマ好き・モータースポーツ好きの誰かが見て


「今がひと段落したら、また、サーキットに見に行こう」


と、思ってもらえるとしたら
ワタシの駄作でも、少しは役に立てるのではないかな?と

まぁ、PVの少ないこのブログ。
どれだけ想いが届くかは疑問でもありますが・・・





ブログ一覧 | 願い | 日記
Posted at 2011/03/18 01:10:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 7:57
初めまして。

素敵な写真をありがとうございます。
復興して落ち着いたら、サーキットに走りに行ったり、写真を撮りに行ったりしたいなぁ、なんて希望が湧いてきました。

想いは充分届いていますよ。
コメントへの返答
2011年3月19日 1:55
初めまして。コメント感謝です。

微力ながら、お力になれれば嬉しいです。
今は悲しいニュースばかりですが
必ず好転すると信じております。

直接の支援が出来ず、心苦しいですが
引き続き、新潟から応援させていただきます。

これからも、よろしくお願いします。
2011年3月18日 10:21
いい写真ですね。また腕をあげた!?(^_~)

被災地を思うと贅沢は言えませんが、東京、電気が足りない!電池もない!ガソリンがない!(; ;)
コメントへの返答
2011年3月19日 2:04
ありがとうございます。

皆さんの心に届くような写真が撮れるように
これからも精進します。

2011年3月18日 10:31
初めまして。

めちゃくちゃカッコイイ写真ありがとうございます。
自分も最近デジタル一眼レフを買ったので、復興したらこんな写真撮りたいなぁって思いました。
またひとつ「復興したら、やりたい事」が増えちゃいました。やりたい事がいっぱいあるので死んでられませんね(笑)
元気でました!ありがとうございました!
コメントへの返答
2011年3月19日 2:22
初めまして。コメント感謝です。

ワタシは、デジイチ始めてまだ4シーズン目です。
写真って奥が深いですね。
モータースポーツ写真もまた、奥が深いです。

オバマさんの『復興したら、やりたい事』リストは
必ず実行出来ると思います。
微力ながら、応援し続けさせていただきます。
どうか、頑張ってください。
2011年3月18日 22:31
お久しぶりです。(笑)

PVが少ないとしても読んでくれた人の心に届けば良いんです

オオマツさんの考え方、とても良いと思います!
これからも熱い写真、心が癒される写真を期待しています
コメントへの返答
2011年3月19日 2:37
ご無沙汰でしたf^_^;)

不謹慎という言葉が飛び交う状況で
コメント頂けたり
イイね!をつけていただけたり
救われた思いです。

ワタシに出来る少しの事ですが
続けていきたいと思います。
2011年3月19日 11:58
良い写真撮ってきましたね~♪

地震が起きた当日、オオマツさんが震源地から離れているとの連絡を受けて本当に安心しましたよ。

オオマツさんの考え方は、自分も正しいと思います。
震災の方々が少しでも前向きに考えて貰えれば辛い中でのひと時の笑顔も増えるでしょうし、きっと早い期間で復興できるんじゃないかと思います。

早く、被災地の方の笑顔の写真がニュース等で見られるといいですね。
コメントへの返答
2011年3月19日 17:31
ご心配いただきまして、本当にありがとうございました。
正直言うと、こんたくとさんからのメッセージを受けとって
事の重大さを感じる事が出来ました。

多分、被災地でも温度差みたいなものは有って
ワタシの行為を良いと思う方もいれば
それどころじゃ無い方も沢山おられると思います。

でも、地球上全てがこの様な状況で無い以上
明らかに事態は好転すると信じています。

ワタシも、事態が好転する時まで
頑張りたいと思います。
2011年3月19日 23:10
自分、思うのですが、自粛って言葉は恐い言葉だと思うんですよ。
誰が規制するわけでもない、自ら慎む、わけですよね。
ところが、実際には確実に外的要因から慎むことを求められていますよね。
短い文章ではうまく言えませんが、被災地にボランティアに行ったり義援金を送ったり節電したりするのと、その他のことを自粛するのは違う気がします。自分はオオマツさんがやりたいことを自由にやっていいと思います。
事実、こうしてオオマツさんの写真を見て、勇気づけられた人がいるのです。
これからも、どんどんいい写真をブログにアップしてほしいと思います。
コメントへの返答
2011年3月20日 10:04
本当にありがとうございます。

不謹慎な発言かもしれませんが、国土の半分以上は影響が無かったわけですので、そこに住んでる人の日々の生活を自粛に追い込むことは、非常に危険な思想だと思います。
経済活動が出来る地域の方々には、変わらず経済を活性化して頂きたいですし、そうしなければ、日本自体が立ち行かなくなって、極端な話、復興のスピードにも影響が出かねません。

明日にはSuperGTの開幕についての良否を決定する会議が開かれるようですが、ワタシ自身は、行けるレースには行き、このブログを通じて今年のレースシーンを発信していきたいと思っています。

もちろん、クルマ好き・レース好きの方々と、被災した故郷を想って。

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation