• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

久々のくるくるテール

先日見た車。

フロントがS13シルビアで、リアが180SXの、通称シルエイティ。
光軸の狂ったHIDのヘッドライトやフォグライトで、眩しいったらありゃしない。
そして爆音マフラー。
極めつけは、あの悪名高きくるくるテール(正式名称は?)。
そう、通常テールランプが、くるくる回っているように見えて、ブレーキ作動で点滅するやつです。
一時期、痛い車を中心に出回りましたが、最近は規制の強化からか、とんと見なくなりました。
その全体のコーディネートは、痛いを通り越して、失笑してしまいました…。
もはや現代のシーラカンス。
早く本当の化石にならないものですかね…。
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2009/02/25 22:17:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病気は重症なーり😷
superblueさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

微増
ふじっこパパさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年2月25日 22:38
すみません。

モンタジ・クレセントに付けてました・・・。

私も「笑われ者」だったのか・・・。

ハァ~。
コメントへの返答
2009年2月26日 22:16
こんばんは!

おっ、そうでしたね…。
一時期はやりましたから、若気の至りということで…。
2009年2月25日 23:25
えー埼玉の山奥にはクルクル結構います。

夜行性なんですよねん
つか夜行動するなら光軸は何とかして欲しい
コメントへの返答
2009年2月26日 22:17
こんばんは!

まだ結構いるんですね~。
こちらでは、ほぼ絶滅です。
2009年2月26日 5:54
おはようございます。

確かに痛いですねw
最近は見なくなりましたがさすが自動車王国愛知、まだ現存しているんですね(汗
まぁ、クルクルには実害は無いですが、ホワイトテールとバックフォグ点灯は止めてほしいですね。

コメントへの返答
2009年2月26日 22:18
こんばんは!

いや~、こちらでもほぼ絶滅です。
久しぶりに発見した次第です。

ホワイトテール&リアフォグは、未だにありますね…。
2009年2月26日 8:29
おはようございます。

見ましたか。私も忘れかけていましたよ。
思い出しました、確かにシル180には多かったですね。
それにしても法の目をすり抜けてよく現存するものです。
コメントへの返答
2009年2月26日 22:18
こんばんは!

もう、絶滅したかと思っていました。

しかし、正式名称は、何と言うのでしょうね!?
2009年2月26日 10:07
おはようございます。
久しぶりに思い出しました(汗
そう言えば巷に流行ましたね~
自分は着けませんでしたが^^
コメントへの返答
2009年2月26日 22:18
こんばんは!

そうですね、一時期流行しましたが、もはや絶滅したと思ってました。
2009年2月27日 18:23
今も、取ってありますよ。

さすがにワゴンRには、
付けられません。
コメントへの返答
2009年2月27日 22:31
こんばんは!

まだ、あるのですね~。
つけることのないよう、お願いします(笑)。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation