• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月05日

新型Mazda6(日本名アテンザ)ワゴンモデル世界初公開

マツダは、9月27日から開催される2012年パリモーターショーで、新型Mazda6(日本名アテンザ)のワゴンモデルを世界初公開すると発表しました。

今回出品するモデルには、新世代ディーゼルエンジンであるSKYACTIV-D 2.2を搭載。
その、SKYACTIV-D 2.2には、ハイパワーとスタンダードパワーの2機種がある模様。
あわせて、ガソリンエンジンのSKYACTIV-G 2.0とSKYACTIV-G 2.5を設定しているとのこと。

以前、工場でラインオフした際に、ワゴンモデルをチラ見せしましたが、今回セダンに続き、公式発表となった次第。

そのテイストは、セダンと同じ。
セダンでもワゴンでも、イメージは変わらず、非常にエモーショナルかつスタイリッシュ。
個人的には、ワゴンを使い倒すような生活を営んでいないのと、どうしてもワゴンと言うと、商用車的なイメージが強いため、これから先も、ワゴンを買うことはないと思いますが、それでも十分魅力的。
ワゴンこそ、ディーゼルエンジンが似合うような気がします。

マツダのデザインが凄いのは、現行モデルとテイストを変えておきながら、アテンザに見えること。
最近では、常識に尻を向けろと言いながら、常識的な車に仕上がっている新型オーリスが、先代モデルと全く違う車になっているため、オーリスである必然性がないのと対照的。
マツダが、アテンザというブランドをいかに大切にしているかがわかります。

本来、ブランドとは、こうして育てていくもの。
クルマの家電化が目立つ中で、これもまたマツダの時代に対するアンチテーゼだと思います。
ブログ一覧 | 車(マツダ) | クルマ
Posted at 2012/09/05 20:52:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

道の駅in長野
R_35さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年9月10日 22:55
良い意味で日本離れしたデザインで早く実物を見たいと思ってます。初代アテンザが好きな自分としてはちょっと車格が…とも思いますがマツダの事ですから良い車でしょう。楽しみです!
コメントへの返答
2012年9月11日 21:45
こんばんは!

初代アテンザと比べると、かなり質感が上がり、ボディも大きくなっていますね。
しかし、マツダのこと。
期待を裏切らないクルマに仕上がっていると信じています。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation