• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セミ坊主の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年1月26日

①リアクーラー風量を運転席から操作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
konabeさんの整備手帳(http://minkara.carview.co.jp/userid/147751/car/44841/109843/note.aspx)から丸々パクリました。ありがとうございます。
秋月電子でスイッチ買いました
2
出っ張りのある座金の位置を変えることで二系統6段切り替えができるタイプを買いました。二系統使えるけど一系統しか思いつきません。
3
リアエアコンスイッチの裏側を見たら4色のコードだったので同じように4色のコードをスイッチに半田付けします。スイッチに説明書は付いてなかったので自分で導通を調べてつけました。
4
リアエアコンのコードから分岐する線もこんな風に4色分作ります。
5
リアスイッチから運転席までのコードもこんな風に4色作ります。
6
寒いときはなるべく「家の中でできる作業を」ということで運転席のスイッチ台?を外して穴あけします。うちのクルマは下から2番目だから電動スライドドアのスイッチもなく好きな加工ができてうれしいなあ。(#^.^#)
7
そしてあなを適当にあけてスイッチをくっつけてみました。ちょっと軸が長いままだけどオモロイからしばらくこのまま使おうと思います。
8
明日はここに4で作ったコードを繋げようと思いますが、寒かったらやらないかも・・・

つづきは関連ページへGO

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックドアロックアクチュエーターのモーター交換

難易度:

ロック連動ミラー格納ユニット取り付け

難易度:

スライドドアロックアクチュエーターのモーター交換

難易度:

電圧計取付

難易度:

RF3 セルモーター交換

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今更ながらステップワゴンRGにクルーズコントロールつけてみた http://cvw.jp/b/251627/40954313/
何シテル?   01/07 18:23
実用的な改造ばっかりやってます。といっても最近は自動車は弄るのも洗うのもすっかりご無沙汰で自転車にばかりかまけてます。 場違いか!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトゲートカバー交換とロアカバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:30:00
[ホンダ Nボックスカスタム] 空きスイッチパネルへのUSB電源の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:22:22
自転車と旅行 
カテゴリ:ちょっと便利な仕掛け
2011/06/22 21:44:08
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
車って乗るのも弄るのも楽しいですよね。多分造るのも楽しいんじゃないかな。 外観はドノーマ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRが駄目になったあと新車で買って嫁が乗ってます。走行距離少ない割には事故暦多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation